記録ID: 7546234
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
犬越路から檜洞丸(青ヶ岳山荘泊)
2024年11月30日(土) 〜
2024年12月01日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:57
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,463m
- 下り
- 1,464m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:00
距離 8.3km
登り 1,300m
下り 279m
2日目
- 山行
- 2:27
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 2:52
距離 5.7km
登り 164m
下り 1,185m
9:08
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
渡渉、鎖場、ハシゴ、痩せ尾根等があるので、あらかじめ承知して計画することが必要 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
コッヘル
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
高校時代からずっと宿題になっていた犬越路と檜洞丸を訪ねる一泊二日の山旅に出掛けてきた。
宿泊は、これも一度は泊まってみたいと思っていた青ヶ岳山荘。
女性オーナーが基本一人で切り盛りされている居心地の良いアットホームな小屋だった。
夜は宿泊者同士、名物練炭掘りごたつで暖まりながら、明日のコースや山装備等に関する情報交換に花を咲かせる。
しかし、もっとも有意義だったたのは、女性オーナーの四方山話だった。
興味のある方は是非一度宿泊して。彼女の話をこたつに入って直接お聞きになることをおすすめしたい。
犬越路への登りやつつじ新道の下部では艶やかな🍁を愛でられて満足。
充実の山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する