記録ID: 7550006
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
和銅黒谷駅ー美の山ー皇鈴山ー登谷山ー鉢形城公園ー寄居駅
2024年12月01日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:45
- 距離
- 29.1km
- 登り
- 1,317m
- 下り
- 1,400m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:45
距離 29.1km
登り 1,317m
下り 1,400m
14:22
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースの後半は、長い距離を舗装路を歩くことになるので、登山靴は厳しいかもしれません。 |
その他周辺情報 | 深谷の温泉に行きました |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
雨具
日よけ帽子
トレランシューズ
ザック
行動食
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
先週に続き、低山のハイキングを楽しみました。天気が良く、気持ち良かったです。ミルクハウス〜登谷山にかけて、大勢のトレランレースの選手とすれ違いました。寄居から越生までの50km以上のレースだそうです。応援すると皆さん笑顔を返してくれて、私も元気を頂きました。最後は鉢形城公園に寄り、歴史資料館(大人200円)により北条氏の歴史に触れました。公園内は歩行距離が長いので、疲れていたらパスした方が良いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する