記録ID: 7550380
全員に公開
ハイキング
甲信越
深田久弥終焉の茅ヶ岳・金ヶ岳周回
2024年12月01日(日) [日帰り]
山梨県
よつこ
その他2人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,083m
- 下り
- 1,084m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 6:01
距離 8.9km
登り 1,083m
下り 1,084m
14:24
天候 | 登山日和の心地よい晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 天然美肌温泉クララの湯 http://www.kikyouya.co.jp/Clarakan/onsen.html 大人:830円(障害者:730円) お花を浮かべた湯があるとの事でしたが、今は時期的に花がないのでワイン風呂になっていました。 ワイン風呂、天然温泉のぬるい湯、熱い湯の3種類ありました。 ・アメニティはリンスインシャンプーではなく、ちゃんとシャンプー・リンスにわかれているタイプのものでした。ちょっと高級感のあるシャンプー・リンスでした。 ・持ち込みドライヤー使用可 湯船から鳳凰山、甲斐駒ヶ岳を望む事が出来ます。 結婚式場も兼ねているようでウエディングドレスが展示されていて、ちょっと洒落た雰囲気の温泉でした。 |
写真
撮影機器:
感想
まだ訪れた事のなかった深田久弥終焉の地、茅ヶ岳のお誘いがありましたので行ってきました。
紅葉はもう終わっていますが、日曜日とあって駐車場は満車でした。
歩き始めは緩やかでウォーミングアップに丁度いい傾斜ですが石がゴロゴロしていてうっかりすると足首を捻りそうな道です。
傾斜が急になってくると今度は落ち葉に足を取られます。
山頂は大パノラマで八ヶ岳、南アルプス、富士山の景観が疲れを癒してくれます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人
天気に恵まれ良かったですね😊
富士山もとても綺麗ですね⛰️
この前の大菩薩嶺での富士山も良かったですよね〜😄
いつ見ても富士山は綺麗です😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する