ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7552428
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

今年も期待を裏切らない🍁裏妙義もみじ谷

2024年12月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
8.9km
登り
677m
下り
685m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
1:06
合計
4:23
距離 8.9km 登り 677m 下り 685m
7:34
9
スタート地点
8:23
8:28
24
8:52
9:09
24
9:33
10
9:43
9:44
30
10:14
10:53
60
11:57
ゴール地点
天候 晴れ!!
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国民宿舎跡駐車場利用(無料)
トイレあり
あさ〜〜
今年も来ちゃった裏妙義
2024年12月01日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/1 7:42
あさ〜〜
今年も来ちゃった裏妙義
陽が当たってからgyamiさんが撮った国民宿舎
2024年12月01日 09:11撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
12/1 9:11
陽が当たってからgyamiさんが撮った国民宿舎
私は薄暗い林道をゆく
2024年12月01日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
12/1 8:09
私は薄暗い林道をゆく
対岸の柱状節理
2024年12月01日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/1 8:13
対岸の柱状節理
女道コース取り付き
2024年12月01日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
12/1 8:22
女道コース取り付き
まだ陽が来ない。。。
このあたりも綺麗なんだけどなぁ
2024年12月01日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
12/1 8:22
まだ陽が来ない。。。
このあたりも綺麗なんだけどなぁ
今日初めて陽が当たった紅葉
2024年12月01日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
12/1 8:28
今日初めて陽が当たった紅葉
岩山
2024年12月01日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
12/1 8:31
岩山
おおー
2024年12月01日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
7
12/1 8:33
おおー
いいね!
2024年12月01日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/1 8:33
いいね!
谷間は暗いけど
2024年12月01日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/1 8:35
谷間は暗いけど
だんだん明るくなってきたよ
2024年12月01日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/1 8:42
だんだん明るくなってきたよ
沢を遡って‥‥
2024年12月01日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/1 8:53
沢を遡って‥‥
女道へ
2024年12月01日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
12/1 8:57
女道へ
まだ綺麗だった!
2024年12月01日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
12/1 8:58
まだ綺麗だった!
メグスリ!
2024年12月01日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
8
12/1 8:59
メグスリ!
メグスリ~!
2024年12月01日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/1 9:02
メグスリ~!
振り返る
2024年12月01日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
12/1 9:04
振り返る
金色!
2024年12月01日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
9
12/1 9:07
金色!
キラキラ〜
2024年12月01日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
12/1 9:09
キラキラ〜
今日も晴れて良かった
2024年12月01日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/1 9:09
今日も晴れて良かった
隣の岩山
2024年12月01日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
12/1 9:11
隣の岩山
きれいでした。。。
2024年12月01日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
11
12/1 9:13
きれいでした。。。
上部に乗ったよ
2024年12月01日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/1 9:23
上部に乗ったよ
左側の谷間は
ちょっと色が褪せたか
2024年12月01日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 9:23
左側の谷間は
ちょっと色が褪せたか
チラ浅間を眺めつつ三方境へ
2024年12月01日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
12/1 9:39
チラ浅間を眺めつつ三方境へ
杉林を下っていきます
2024年12月01日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 9:44
杉林を下っていきます
モミジが出てきました
2024年12月01日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/1 10:01
モミジが出てきました
さくさく下りたいけど
なんか撮っちゃう
2024年12月01日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/1 10:06
さくさく下りたいけど
なんか撮っちゃう
キラキラキラ!
2024年12月01日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 10:11
キラキラキラ!
キターーー‼️
2024年12月01日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
16
12/1 10:12
キターーー‼️
よかよか
2024年12月01日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
8
12/1 10:13
よかよか
ピカーーー
2024年12月01日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/1 10:13
ピカーーー
綺麗すぎ!
2024年12月01日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
10
12/1 10:14
綺麗すぎ!
美しすぎ!
2024年12月01日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
10
12/1 10:14
美しすぎ!
ぶっとい木
2024年12月01日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
9
12/1 10:14
ぶっとい木
丁度いいタイミングで日曜に晴れてくれてホント有難い〜
2024年12月01日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
12/1 10:15
丁度いいタイミングで日曜に晴れてくれてホント有難い〜
撮りまくりたいけど
2024年12月01日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
12/1 10:15
撮りまくりたいけど
もみじ谷ピストン予定のgyamiさんの姿がなかったので、とっくに下ってしまったのかと急ぎます
2024年12月01日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
12/1 10:15
もみじ谷ピストン予定のgyamiさんの姿がなかったので、とっくに下ってしまったのかと急ぎます
見上げ〜
2024年12月01日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/1 10:15
見上げ〜
少し下ったところで、私が出発してから1時間したら登って来てって言っといたgyamiさんと出会う
2024年12月01日 10:16撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
12/1 10:16
少し下ったところで、私が出発してから1時間したら登って来てって言っといたgyamiさんと出会う
一番綺麗だった場所へ行ってきなはれと送り出す
2024年12月01日 10:26撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
7
12/1 10:26
一番綺麗だった場所へ行ってきなはれと送り出す
あ〜キレ〜
2024年12月01日 10:31撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
6
12/1 10:31
あ〜キレ〜
めっちゃキレ〜
2024年12月01日 10:36撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
10
12/1 10:36
めっちゃキレ〜
ほんとキレ〜
2024年12月01日 10:43撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
8
12/1 10:43
ほんとキレ〜
いいわ〜
2024年12月01日 10:44撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
8
12/1 10:44
いいわ〜
すごいわ〜
2024年12月01日 10:59撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
12/1 10:59
すごいわ〜
ギャミさんを待つ間、私は涸れ沢に下ってきれいな赤い木を見に行った
2024年12月01日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
12/1 10:22
ギャミさんを待つ間、私は涸れ沢に下ってきれいな赤い木を見に行った
涸れ沢の下の谷もすてき
2024年12月01日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/1 10:26
涸れ沢の下の谷もすてき
キラキラ〜
2024年12月01日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 10:46
キラキラ〜
ひとつ下の谷を上から
2024年12月01日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/1 10:56
ひとつ下の谷を上から
いいねー
2024年12月01日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/1 10:57
いいねー
シックな色合い
2024年12月01日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/1 10:57
シックな色合い
2024年12月01日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/1 10:57
黄色と赤色
2024年12月01日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
12/1 10:58
黄色と赤色
暗がりに浮かぶ!
2024年12月01日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
12/1 10:59
暗がりに浮かぶ!
さわさわ〜
2024年12月01日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
10
12/1 10:59
さわさわ〜
いいねー
2024年12月01日 10:59撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
12/1 10:59
いいねー
さて帰りましょ
2024年12月01日 11:00撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
12/1 11:00
さて帰りましょ
しつこく紅葉を撮りつつ
2024年12月01日 11:00撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
12/1 11:00
しつこく紅葉を撮りつつ
また来年来たいねー
2024年12月01日 11:01撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
12/1 11:01
また来年来たいねー
水辺できゅうけい
2024年12月01日 11:32撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
12/1 11:32
水辺できゅうけい
車道を下って
2024年12月01日 11:47撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
12/1 11:47
車道を下って
戻ってきました
2024年12月01日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 11:53
戻ってきました
駐車場の木も
まだこんなに綺麗だった
2024年12月01日 11:56撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
6
12/1 11:56
駐車場の木も
まだこんなに綺麗だった
ツマグロヒョウモン
2024年12月01日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
12/1 12:16
ツマグロヒョウモン
赤い実
2024年12月01日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 12:18
赤い実
今日もいい天気で良かった良かった
2024年12月01日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 12:25
今日もいい天気で良かった良かった
さようなら妙義山
2024年12月01日 12:43撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
5
12/1 12:43
さようなら妙義山

感想

裏妙義もみじ谷、四年目😤
一年目はちょっと早かった
二年目は私が骨折してたのでgyamiだけ行った
三年目は遅すぎた
今年は上手く紅葉ピークと晴れと我が家が行ける日が重なったので
もう行くしかありません!
ポカポカ陽気で意外と空いてたし良かったです~



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人

コメント

おはようございます。

裏妙技、フォロワーさん、土日で皆さん、行かれてて、紅葉の時期、大人気ですね。
行こう行こうと思いつつもまだ行けてないんですよね。

メグスリノキのピンクが可愛いですよね。
来年は行ってみようかな

お疲れ様でした。
2024/12/2 7:55
ろばくん、こんばんは!

妙義は高速からも近いし、うちからそれほど遠く無いし至便なのですがっ
‥‥なんせ行ける山が無い💦
山と高原地図眺めてるだけでビビりますからね。。。

我が家はここぐらいしか行けないですけど
ロバくんはもみじ谷に絡め、野球山とか丁須の頭とかも行ってみてくださいませ〜(^。^)
タイミングが合えばアプトの道とダブルで楽しめそうですし、来年こそ如何ですか〜?
メグスリ三昧できますヨ!
2024/12/2 19:52
nyagiさん、おはようございます!

あ〜悩むなぁ。今シーズンはモミジ・カエデは結構見てきちゃったし照葉坂あたりのU字谷は終盤模様だしここは見送ろうかななんて思ってましたが、そうメグスリノキあったんですよね。

これもかっていうぐらいの真っ赤な紅葉と短めコメに誘われます😊
いつもの皆野のアノ山とダブるので悩んでますヨ。
2024/12/2 8:09
テルさん、こんばんは!

女道は下半分くらいまでまだ綺麗でしたよ〜
(んん〜下から三分の一かな?🙄)
あちらは先に終わっちゃうからまだ残っていて良かったです!
思えば真っ赤なもみじ谷は2年前ギャミさんの写真だけで見た気になってたけど
私は初めてなんだった!

テルさんは紅葉山の引き出しが多くて羨ましいなぁ😓
私はそろそろ鳥見にシフトしたいと思ってるんですが
まだあんまり冬鳥が来てないみたいで悩んでおります
2024/12/2 19:58
nyagiさん、gyamiさん、おはようございます。
1日違いでしたね〜。バッタリおしかった。やっぱり裏切らないですね。もみじ谷の紅葉は。
タイミングは難しいんですよね。U字谷がベストの時は、もみじ谷は早すぎ。で、今回はU字谷は終盤気味。ということで、タイミングがズレてもどちらかアタリとなるんですね。また来年も楽しみですね。お疲れ様でした。
2024/12/2 12:23
クボヤンさん、こんばんは!

クボヤンさん達は、晴れたら土曜出動が多いですからねー
きっと土曜だと思ってました😓
去年は丁度いい時期に用事だか天気だかで行けなくて、翌週出掛けたら終わってたんですよね。。。😫
女道があれくらい残ってくれてたら上出来ですよぉー

土曜は混んでいたのかな???
日曜はいい加減有名になってきたようだし激混みかと思ってたらそうでもなかったなぁ
毎年行きたいいいところですよね!
2024/12/2 20:09
Nyagiさん こんばんわーいわーい姐さんです\(^o^)/

2週連続で1日違いでしたね
毎年訪れていると今年は・・と思ってしまいますが
それでもここは裏切らないですね

出発から三方堺までは出会った人なし鹿さん6頭だけでした
さすが紅葉谷まではすれ違った方多かったです
一度行ったら毎年行かないとなにか忘れ物をしたような感じになりますよね
2024/12/2 20:59
YY姐さん、こんにちは!

うち、ほぼ日曜ハイカーなもんで😓
今週も残念でしたが日曜も晴れてくれて良かったです!

去年の方がボリューミーだったんですって〜?
我が家は遅く行きすぎて、もう終了してましたヨ。。。
それにしても今年は路駐が無かったですよね
先週末だと緑葉も結構あるようだったから、今週はすごく混んでると思ってたんだけどなぁ〜
姐さん達くらいに早く出ても、女道にもう陽が当たってるんだと勉強になりました!
2024/12/3 11:41
こんばんは、nyagiさん。

期待を裏切らない・・・
mapleモミジ達のプレッシャーも相当なのでしょうね
そんな状態で満足させる結果を出せるのは流石。
ここは実力あるところなのですね。

確かにこれだけの紅葉景色であれば納得。
視界が赤に染まると言ってもいい位ですね。
天気も良くて満足するのも頷けます
2024/12/3 0:00
わかさとさん、こんにちは!

モミジの木にプレッシャーあるんかぃ😓
そう言えば植物に音楽とか聞かせると成長が違うという話もあったような。。。
現場で「今年はイマイチだねー」なんてウッカリ喋らない方がいいですかね⁉️
ここのモミジには毎年頑張ってもらいたいですからね

公園や神社仏閣の養殖物は兎も角、
山の中で赤モミジばっかり多い場所ってなかなか出会えないですから
きっと毎年行くことになるでしょう〜
お天気も良くて、ホント最高でした!
2024/12/3 11:50
いいねいいね
1
きれ〜きれ〜!でキレッキレ

nyagiさん こんにちは

何だか今年は凄く紅葉の打率が上がってませんか?
例年しばしば耳にする「愚痴っぽいコメ」がほとんど無い様な・・・
連続する紅葉レコがどれもいいカ・ン・ジheart01ばかりですね
しかも今年は紅葉も遅れ気味で12月に入ってもまだ楽しめるし
ここは行った事が無いけど素晴らしいね
来年は↑コメのrobakunさんにおねだりして連れて言って貰おうかな
多分見た事が無い(見ても分かってない?)メグスリノキも見てみたい(●^o^●)
2024/12/4 12:14
ボクさん、こんにちは!

このところラッキーにも日曜晴れが続いてくれてますからね〜
有り難や有り難や。。。
高速が混む前に帰ってるから渋滞ストレスも無いし!
9月10月の高山紅葉の時期はお天気安定しなくてどこにも見に行けなかったりするんだけれど
11月ともなるとカラッとした晴れが多くなるのですよね
あら、そしたらアタシ一生低山紅葉しか見れないのかすら⁉️😓

ここはボクさん的にも簡単に来られる場所だと思うので、ぜひ行ってみて下さい!
そん時は丁須の岩にも登ってきてネ😎
穂高や剱に行ってるんだから全然オッケーなのではと思いますー
私も野球山にはチョット行ってみたいんだよなぁ〜
2024/12/5 12:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
裏妙義もみじ谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら