記録ID: 7552428
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
今年も期待を裏切らない🍁裏妙義もみじ谷
2024年12月01日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 677m
- 下り
- 685m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 4:23
距離 8.9km
登り 677m
下り 685m
7:34
9分
スタート地点
11:57
ゴール地点
天候 | 晴れ!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり |
写真
感想
裏妙義もみじ谷、四年目😤
一年目はちょっと早かった
二年目は私が骨折してたのでgyamiだけ行った
三年目は遅すぎた
今年は上手く紅葉ピークと晴れと我が家が行ける日が重なったので
もう行くしかありません!
ポカポカ陽気で意外と空いてたし良かったです~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人
裏妙技、フォロワーさん、土日で皆さん、行かれてて、紅葉の時期、大人気ですね。
行こう行こうと思いつつもまだ行けてないんですよね。
メグスリノキのピンクが可愛いですよね。
来年は行ってみようかな
お疲れ様でした。
妙義は高速からも近いし、うちからそれほど遠く無いし至便なのですがっ
‥‥なんせ行ける山が無い💦
山と高原地図眺めてるだけでビビりますからね。。。
我が家はここぐらいしか行けないですけど
ロバくんはもみじ谷に絡め、野球山とか丁須の頭とかも行ってみてくださいませ〜(^。^)
タイミングが合えばアプトの道とダブルで楽しめそうですし、来年こそ如何ですか〜?
メグスリ三昧できますヨ!
あ〜悩むなぁ。今シーズンはモミジ・カエデは結構見てきちゃったし照葉坂あたりのU字谷は終盤模様だしここは見送ろうかななんて思ってましたが、そうメグスリノキあったんですよね。
これもかっていうぐらいの真っ赤な紅葉と短めコメに誘われます😊
いつもの皆野のアノ山とダブるので悩んでますヨ。
女道は下半分くらいまでまだ綺麗でしたよ〜
(んん〜下から三分の一かな?🙄)
あちらは先に終わっちゃうからまだ残っていて良かったです!
思えば真っ赤なもみじ谷は2年前ギャミさんの写真だけで見た気になってたけど
私は初めてなんだった!
テルさんは紅葉山の引き出しが多くて羨ましいなぁ😓
私はそろそろ鳥見にシフトしたいと思ってるんですが
まだあんまり冬鳥が来てないみたいで悩んでおります
1日違いでしたね〜。バッタリおしかった。やっぱり裏切らないですね。もみじ谷の紅葉は。
タイミングは難しいんですよね。U字谷がベストの時は、もみじ谷は早すぎ。で、今回はU字谷は終盤気味。ということで、タイミングがズレてもどちらかアタリとなるんですね。また来年も楽しみですね。お疲れ様でした。
クボヤンさん達は、晴れたら土曜出動が多いですからねー
きっと土曜だと思ってました😓
去年は丁度いい時期に用事だか天気だかで行けなくて、翌週出掛けたら終わってたんですよね。。。😫
女道があれくらい残ってくれてたら上出来ですよぉー
土曜は混んでいたのかな???
日曜はいい加減有名になってきたようだし激混みかと思ってたらそうでもなかったなぁ
毎年行きたいいいところですよね!
2週連続で1日違いでしたね
毎年訪れていると今年は・・と思ってしまいますが
それでもここは裏切らないですね
出発から三方堺までは出会った人なし鹿さん6頭だけでした
さすが紅葉谷まではすれ違った方多かったです
一度行ったら毎年行かないとなにか忘れ物をしたような感じになりますよね
うち、ほぼ日曜ハイカーなもんで😓
今週も残念でしたが日曜も晴れてくれて良かったです!
去年の方がボリューミーだったんですって〜?
我が家は遅く行きすぎて、もう終了してましたヨ。。。
それにしても今年は路駐が無かったですよね
先週末だと緑葉も結構あるようだったから、今週はすごく混んでると思ってたんだけどなぁ〜
姐さん達くらいに早く出ても、女道にもう陽が当たってるんだと勉強になりました!
期待を裏切らない・・・
そんな状態で満足させる結果を出せるのは流石。
ここは実力あるところなのですね。
確かにこれだけの紅葉景色であれば納得。
視界が赤に染まると言ってもいい位ですね。
天気も良くて満足するのも頷けます
モミジの木にプレッシャーあるんかぃ😓
そう言えば植物に音楽とか聞かせると成長が違うという話もあったような。。。
現場で「今年はイマイチだねー」なんてウッカリ喋らない方がいいですかね⁉️
ここのモミジには毎年頑張ってもらいたいですからね
公園や神社仏閣の養殖物は兎も角、
山の中で赤モミジばっかり多い場所ってなかなか出会えないですから
きっと毎年行くことになるでしょう〜
お天気も良くて、ホント最高でした!
nyagiさん こんにちは
何だか今年は凄く紅葉の打率が上がってませんか?
例年しばしば耳にする「愚痴っぽいコメ」がほとんど無い様な・・・
連続する紅葉レコがどれもいいカ・ン・ジ
しかも今年は紅葉も遅れ気味で12月に入ってもまだ楽しめるし
ここは行った事が無いけど素晴らしいね
来年は↑コメのrobakunさんにおねだりして連れて言って貰おうかな
多分見た事が無い(見ても分かってない?)メグスリノキも見てみたい(●^o^●)
このところラッキーにも日曜晴れが続いてくれてますからね〜
有り難や有り難や。。。
高速が混む前に帰ってるから渋滞ストレスも無いし!
9月10月の高山紅葉の時期はお天気安定しなくてどこにも見に行けなかったりするんだけれど
11月ともなるとカラッとした晴れが多くなるのですよね
あら、そしたらアタシ一生低山紅葉しか見れないのかすら⁉️😓
ここはボクさん的にも簡単に来られる場所だと思うので、ぜひ行ってみて下さい!
そん時は丁須の岩にも登ってきてネ😎
穂高や剱に行ってるんだから全然オッケーなのではと思いますー
私も野球山にはチョット行ってみたいんだよなぁ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する