記録ID: 7557641
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
岩櫃山
2024年12月03日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:30
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 883m
- 下り
- 843m
コースタイム
天候 | 快晴・無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
密岩登山口→岩櫃山→赤岩→岩櫃城本丸→原町平沢登山口→密岩登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩櫃山の密岩登山ルートはロッククライミング。気軽に低山を楽しむというわけにはいきませんが足場はしっかりとしているので爪先で踏ん張ればよし。下山は赤岩へ。道標は随所にありますがスマホのGPSを活用したほうがよいです。雨や真冬の凍結のある時期の登山は要注意。 |
その他周辺情報 | 四万温泉 |
写真
感想
11月で観光案内所は閉じたので、岩櫃山は冬の自己責任登山。密岩から頂上までの1時間はスリル満点のロッククライミング。いきなり急登が始まり、鎖場、ロープ、梯子の連続。最後の鎖場を越えれば視界360度の頂上で達成感を味わう。鎖や梯子はアルプスより細身ですが足場はしっかりしているので、つま先でしっかりと踏ん張れば大丈夫。眺望を楽しんだら堆積した落葉の尾根道で赤岩口に下山。岩櫃城本丸跡で一息したあとは駐車場まで落葉の道を歩く。上州・三日月村の木枯し紋次郎の気分。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する