記録ID: 7558741
全員に公開
ハイキング
関東
湯殿山ショートコース
2024年12月03日(火) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:00
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 299m
- 下り
- 299m
コースタイム
天候 | 晴 この時期にしては、極めて温暖 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は、中山林道入口の駐車スペースに車を止め、その先の湯殿山神社神楽殿の先から入山したが、ここは要注意です。神楽殿を過ぎると間も無く、東尾根に向かう案内板があるが、ここは決して右折しないこと。以前ここから入ったら、途中から倒木や土砂崩れで、登山道は完全に消滅していました。その時は何とか尾根までたどり着きましたが、転倒は何度もするし、方向は見失うし、大変な労力を要しました。 この標識は、いずれ撤去されます。 そこを曲がらす、その先の東電の鉄塔巡視路を登ります。 その他のコースは、全く問題ありません。 |
その他周辺情報 | 道中トイレはありません。 |
写真
神楽殿を過ぎると、間も無くこの標識があります。「東尾根」の案内に従って、ここは決して右の登山道に入らないで下さい。倒木土砂崩れで、道は完全に喪失しています。この標識は、近々撤去しなければなりません。
撤去すべき標識を過ぎ、少し行くとY字路に突き当たります。そこをみぎ方向に行くと、それは鉄塔の巡視路です。
わかりやすい道です。進んで行くと、東尾根に突き当たり、この標識が現れます。
わかりやすい道です。進んで行くと、東尾根に突き当たり、この標識が現れます。
感想
ここ数年来、いろんな病が重なり、体力激落です。でも、まだしばらく色んな山を楽しみたいので、ヒイヒイいいながら、こんなはずじゃないなどと我が身に鞭打ちながら、もがいています。
でも幸い、近場にはその時その時の体力や時間に合わせられる、いろいろな山、いろいろなコースがあります。これってすっごく幸せなことだと、痛感している今日この頃です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する