朝島山:乙部BS⇒矢幅駅、低山ながら見事な頂上展望と素敵な山麓歩き


- GPS
- 05:27
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 528m
- 下り
- 543m
コースタイム
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:28
合計時間: 5時間27分/ 水平移動距離: 20.2km
最高点の標高: 607m/ 最低点の標高: 15m
累積標高(登り): 528m/ 累積標高(下り): 543m
【山行計画】(02岩手41・42)朝島山・黒森山:江柄BS⇒乙部BS(23km)
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-4716593.html
【参考図書】分県登山ガイド02岩手県の山(山と渓谷社2017年版)
41朝島山(あさしまやま607m):リンゴ園の麓から登り、県都を一望する里山ウォーク
天候 | ![]() ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【往路】地元駅 ![]() ![]() ![]() ![]() (注) ![]() 【復路】矢幅駅1637 ![]() ![]() |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況【![]() ![]() 中央コースも立岩神社コースも際立った危険個所はありません また「もりおか近郊自然歩道」として整備され随所に道標類が設置されています [その他] 登山ポスト ![]() ![]() 電波📱:基本は全て圏内 トイレ ![]() 蜘蛛の巣🕷:なし クマ注意報🐻:注意喚起看板あり 出会い ![]() |
その他周辺情報 | ★飲食料![]() ![]() ★温泉 ![]() ★飲食店 ![]() ★土産 ![]() ![]() ★夕食 ![]() ★宿泊施設 ![]() |
写真
感想
【登録日:2024年12月4日】
大人の休日俱楽部(OQC)パス利用第2弾の四日目。
⇒三日目は休養・宴席のため乗り鉄+温泉(新潟⇒上越妙高⇒高崎⇒新潟
⇒東京)で過ごしました。
今年11/20に盛岡近郊の低山(太田薬師山・飯岡山http://yamare.co/7507582)を歩いたら、想像以上に楽しかったので、以前から目を付けていた朝島山にも(東京から)鉄道・バス利用だけで登れるのではないか…と計画を練りました。
当初案では近くの黒森山も同時に歩けるかもと赤線(歩行ルート)を引っ張ってみたのですが、歩き出しが遅い(⇒10時過ぎ)ので、日没時刻が最も早いこの時季には不適切のもほどがある!ので、朝島山だけに搾って歩いてきました。
天気予報通りの上天気に恵まれ、快晴・ほぼ無風・この時季にしては気温が高く、北東北の低山歩きにはもってこいでした。
分県Gには「バス利用だと登山口まで5Kmもあるから一般には矢幅駅からタクシー利用」と案内されていますが、拙者は一般ではないので山麓歩き(ロード)を楽しみました。
朝島山は分県Gにある通り、よく整備された道で、山頂からの展望にも優れ、気分よく歩くことが出来ました。
下山後も酔狂で計画とは異なり、矢幅駅まで歩いてみましたが、今日のお題の朝島山、当初計画には入れていた黒森山、それに南昌山山塊や岩手山などを眺めながら、ついでにリンゴ・カキ・ネギを購入しザックを3Kg重くして、ちょっとだけ歩荷訓練して矢幅駅に辿り着きました。
今回は断念した黒森山、そしてまだ計画も練っていない南昌山塊にも、近々足を伸ばしたいと目論んでおります。
お疲れさんどしたm(__)m
【朝島山/607m】初… 岩手県の山/岩手の山150/岩手百名山
【新足跡駅】矢幅駅(東北本線)隊長
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する