ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7559181
全員に公開
キャンプ等、その他
関東

櫻坂46 幕張メッセイベントホール '24 12/3

2024年12月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:06
距離
3.4km
登り
1m
下り
0m

コースタイム

日帰り
山行
0:49
休憩
3:03
合計
3:52
17:21
2
海浜幕張駅
17:23
17:29
1
K-3360 コインロッカー・セブン-イレブン 千葉海浜幕張駅前店
17:30
10
海浜幕張駅
17:40
17:50
4
物販ブース
17:54
20:40
17
幕張メッセイベントホール
20:57
2
海浜幕張駅
20:59
21:00
13
K-3360 コインロッカー
21:13
海浜幕張駅
都市部につき、軌跡は手書きで引き直しています。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】
~都営浅草線~京成押上線~京成本線
~北総線~武蔵野線~京葉線

【帰り】
京葉線~

全線でIC可。
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。
海浜幕張駅到着。まずは北口側のコインロッカーに仕事用のバッグを預けに行きます。駅周辺はマクハリイルミのライトアップでピカピカのキラキラ。
2024年12月03日 17:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/3 17:21
海浜幕張駅到着。まずは北口側のコインロッカーに仕事用のバッグを預けに行きます。駅周辺はマクハリイルミのライトアップでピカピカのキラキラ。
今回はビッグエコーの裏にあるコインロッカーをお試しで利用。一番小さいサイズ(最上段)で300円(硬貨)。20Lのビジネスバッグが余裕で収まるサイズでした。ビジネスバッグに押し込んでおいたボディバッグに換装して会場に移動。
2024年12月03日 17:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/3 17:23
今回はビッグエコーの裏にあるコインロッカーをお試しで利用。一番小さいサイズ(最上段)で300円(硬貨)。20Lのビジネスバッグが余裕で収まるサイズでした。ビジネスバッグに押し込んでおいたボディバッグに換装して会場に移動。
現地着。幕張メッセイベントホールの階段もレインボーカラーのイルミネーションが施されていました。冬の幕張新都心は街中がキラキラです。
2024年12月03日 17:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/3 17:37
現地着。幕張メッセイベントホールの階段もレインボーカラーのイルミネーションが施されていました。冬の幕張新都心は街中がキラキラです。
チェックインアイコンとくじのバナー。「チェックインアイコン」はファンクラブのサービスでいわば御朱印です。ライブ会場に掲示されているQRを読むことで、そのライブのアイコンがマイページに追加される…というもの。現地限定のコンテンツでQRの拡散は禁止されているので、写真中のQR部分は塗りつぶし加工してあります。
2
チェックインアイコンとくじのバナー。「チェックインアイコン」はファンクラブのサービスでいわば御朱印です。ライブ会場に掲示されているQRを読むことで、そのライブのアイコンがマイページに追加される…というもの。現地限定のコンテンツでQRの拡散は禁止されているので、写真中のQR部分は塗りつぶし加工してあります。
物販ブースの待機列前に、今回出演するメンバーのフラッグも出ています。フラッグ右側、名前順で大沼晶保(以下敬称略)以降の2期生と3期生全員、一番奥は座長・村井優。
2024年12月03日 17:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/3 17:39
物販ブースの待機列前に、今回出演するメンバーのフラッグも出ています。フラッグ右側、名前順で大沼晶保(以下敬称略)以降の2期生と3期生全員、一番奥は座長・村井優。
フラッグ左側です。ロゴフラッグと1期生全員、バックス2期生の名前順先頭、井上梨名と遠藤光莉。日没も早くなり、前回の9thよりも外は暗いです。
2024年12月03日 17:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/3 17:39
フラッグ左側です。ロゴフラッグと1期生全員、バックス2期生の名前順先頭、井上梨名と遠藤光莉。日没も早くなり、前回の9thよりも外は暗いです。
まずは物販の列に並びます。順番待ちから購入まで10分もかからなかった印象。混み過ぎず少な過ぎず、バックスライブはちょうど良い規模感だと思います。
2024年12月03日 17:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/3 17:41
まずは物販の列に並びます。順番待ちから購入まで10分もかからなかった印象。混み過ぎず少な過ぎず、バックスライブはちょうど良い規模感だと思います。
ロゴマフラータオル(1900円)。今回のバックスライブのキーカラーは緑でした。ほかロゴTシャツ ブラック(3100円)とラバーバンド(500円)も購入。
2024年12月03日 17:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/3 17:52
ロゴマフラータオル(1900円)。今回のバックスライブのキーカラーは緑でした。ほかロゴTシャツ ブラック(3100円)とラバーバンド(500円)も購入。
縁日ブースとガチャガチャブースあり。ほかはグッズ販売とCD販売のブースが出ていました。比較的小規模なライブなのでFCブースはなし。アニラの時に入手できなかったMEMBERSHIP CARD(ファンクラブの会員証)はまた今度だなと思いました。
2024年12月03日 17:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/3 17:53
縁日ブースとガチャガチャブースあり。ほかはグッズ販売とCD販売のブースが出ていました。比較的小規模なライブなのでFCブースはなし。アニラの時に入手できなかったMEMBERSHIP CARD(ファンクラブの会員証)はまた今度だなと思いました。
18:30開演なので会場入り。開演直前の30分ほどは入場待ちやトイレで時間がかかるので、多少時間を持て余すとしても会場入りして早めに座席に着いていた方が心穏やかにライブに臨めます。何事においても余裕は大事。
2024年12月03日 17:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/3 17:54
18:30開演なので会場入り。開演直前の30分ほどは入場待ちやトイレで時間がかかるので、多少時間を持て余すとしても会場入りして早めに座席に着いていた方が心穏やかにライブに臨めます。何事においても余裕は大事。
終演。(ライブ内容が)熱かったし(物理的に)暑かった…。今回のバックスライブも終演後会場内の撮影OK。そういえば撮影OK/NGの線引きってどこら辺なのか気になります。舞台セットの著作権?あるいは会場の撤収時間がタイトかどうか…とかかしら。
2024年12月03日 20:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/3 20:36
終演。(ライブ内容が)熱かったし(物理的に)暑かった…。今回のバックスライブも終演後会場内の撮影OK。そういえば撮影OK/NGの線引きってどこら辺なのか気になります。舞台セットの著作権?あるいは会場の撤収時間がタイトかどうか…とかかしら。
いつもの記念写真。腰の怪我の治療に専念中につき今回は参加していませんでしたが小田倉麗奈のペンライトカラー パッションピンク×ホワイト。前回のライブ( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7528516.html )から1週間ちょっとしか空いていないのでちょっと不思議な感じがします。
2024年12月03日 20:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/3 20:37
いつもの記念写真。腰の怪我の治療に専念中につき今回は参加していませんでしたが小田倉麗奈のペンライトカラー パッションピンク×ホワイト。前回のライブ( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7528516.html )から1週間ちょっとしか空いていないのでちょっと不思議な感じがします。
記念写真2。座長・村井優のペンライトカラー パープル×ブルー。今回のライブ参加にあたって現地で村井優のペンライトを買おうと思っていたのですが、現地に着いた時にはすでに売り切れでした。村井優に対するファンの期待が窺えます。プロスペクトむらいゆ。
2024年12月03日 20:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/3 20:37
記念写真2。座長・村井優のペンライトカラー パープル×ブルー。今回のライブ参加にあたって現地で村井優のペンライトを買おうと思っていたのですが、現地に着いた時にはすでに売り切れでした。村井優に対するファンの期待が窺えます。プロスペクトむらいゆ。
販売されているグッズ一覧(の右半分)。村井優のペンライトと卒業する2人の考案したグッズに売り切れが出ていました。
2024年12月03日 20:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/3 20:44
販売されているグッズ一覧(の右半分)。村井優のペンライトと卒業する2人の考案したグッズに売り切れが出ていました。
グッズ着用イメージのマネキン。
2024年12月03日 20:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/3 20:45
グッズ着用イメージのマネキン。
海浜幕張駅へと続くペデストリアンデッキもクリスマスシーズンでキラキラ仕様。
2024年12月03日 20:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/3 20:51
海浜幕張駅へと続くペデストリアンデッキもクリスマスシーズンでキラキラ仕様。
海浜幕張駅に帰着。ライブ会場からの人の流れはありますが、通行に難渋するほどの混雑はありませんでした。前週の11/23は櫻坂46、あんさんぶるスターズ、≠MEのライブが重なったとかで大混雑だったというウワサを聞きましたが、この日幕張でのライブは櫻坂46のみだったのでありがたい事に無事平穏。
2024年12月03日 20:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/3 20:54
海浜幕張駅に帰着。ライブ会場からの人の流れはありますが、通行に難渋するほどの混雑はありませんでした。前週の11/23は櫻坂46、あんさんぶるスターズ、≠MEのライブが重なったとかで大混雑だったというウワサを聞きましたが、この日幕張でのライブは櫻坂46のみだったのでありがたい事に無事平穏。
海浜幕張駅の南口にあるロッカー(400円)。ICカード専用で小銭を崩す必要がないので幕張でのライブの時はここでもいいかも。空きがないと予想して今回使わなかったのですが、この日もこの空き具合だったのでなかなか良さそうです。幕張メッセイベントホール内のコンコースにも一応コインロッカーはあるのですが、万一埋まっていた時のリスクを考えると会場外で預けていきたいところ。
2024年12月03日 20:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/3 20:56
海浜幕張駅の南口にあるロッカー(400円)。ICカード専用で小銭を崩す必要がないので幕張でのライブの時はここでもいいかも。空きがないと予想して今回使わなかったのですが、この日もこの空き具合だったのでなかなか良さそうです。幕張メッセイベントホール内のコンコースにも一応コインロッカーはあるのですが、万一埋まっていた時のリスクを考えると会場外で預けていきたいところ。
コインロッカーから荷物を取り出して少し駅周辺を歩いてクールダウンしてから帰ります。海浜幕張もそこまで混んでないもののライブ終わりなので、数本見送ってから空いてる電車で帰る算段。写真は本社のお膝元にあるイオン海浜幕張店です。本拠地だけあってデカめ。
2024年12月03日 21:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/3 21:04
コインロッカーから荷物を取り出して少し駅周辺を歩いてクールダウンしてから帰ります。海浜幕張もそこまで混んでないもののライブ終わりなので、数本見送ってから空いてる電車で帰る算段。写真は本社のお膝元にあるイオン海浜幕張店です。本拠地だけあってデカめ。
幕張テクノガーデンのガーデンプラザ。トウカエデ(たぶん)が立ち並ぶ広場です。ここもイルミでキラキラ。
2024年12月03日 21:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/3 21:08
幕張テクノガーデンのガーデンプラザ。トウカエデ(たぶん)が立ち並ぶ広場です。ここもイルミでキラキラ。
暗いところの方が鮮明に映るのでは?と思い再び小田倉麗奈のペンライトカラー。こうして見るとホワイトの発色は青み寄りな感じがします。
2024年12月03日 21:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/3 21:09
暗いところの方が鮮明に映るのでは?と思い再び小田倉麗奈のペンライトカラー。こうして見るとホワイトの発色は青み寄りな感じがします。
村井優のペンライトカラー。青色発光ダイオードの恩恵なくしては表現できない色です。科学の力だ。
2024年12月03日 21:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/3 21:09
村井優のペンライトカラー。青色発光ダイオードの恩恵なくしては表現できない色です。科学の力だ。
海浜幕張駅に帰着。当駅始発の武蔵野線に乗って帰ります。武蔵野線沿線民にとって幕張界隈のイベントは乗り換えなし1本で帰れるところが好ポイント。
2024年12月03日 21:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/3 21:13
海浜幕張駅に帰着。当駅始発の武蔵野線に乗って帰ります。武蔵野線沿線民にとって幕張界隈のイベントは乗り換えなし1本で帰れるところが好ポイント。
海浜幕張駅のNewDaysで日刊スポーツ櫻坂特集のバックナンバーが売っていたので買って帰りました。11月23日特別版と11月25日特別版、ともに160円也。
2024年12月03日 21:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/3 21:24
海浜幕張駅のNewDaysで日刊スポーツ櫻坂特集のバックナンバーが売っていたので買って帰りました。11月23日特別版と11月25日特別版、ともに160円也。
撮影機器:

装備

個人装備
20Lビジネスバッグ 6L(相当)ボディバッグ

感想

・・・

櫻坂46の10thバックスライブに参加してきたの巻。帰りは幕張本郷駅まで赤線をつなごうとも考えていましたが、週前半で翌日も仕事なので海浜幕張駅周辺に赤線を引いて大人しく帰宅。

直近のライブ(4thアニラ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7528516.html )からわずか1週間とかなりスパンが短いですが、とにかくライブやフェス出演に力を入れていた今年の櫻坂46を象徴するようなライブスケジュールです。

今回のバックスライブは1期生の齋藤冬優花・上村莉菜の卒業セレモニーが2日目に開催予定でした(上村莉菜 卒セレは本人の体調不良により今回開催なし)。

最長で9年モノもいる往年のふーちゃん(齋藤冬優花)ファンに、一人でも多く卒セレに参加してもらいたい…と思って今回2日目は応募せず1日目・3日目に応募して1日目が当選。当日、仕事を早上がりして現地へと向かいました。

今回のバックスライブも9th同様充実していてめちゃくちゃ良かったのですが、唯一心残りがあるとしたら、自分で決めたことながら…卒セレ応募すれば良かった…という事。

1日目の齋藤冬優花センター曲の時に会場が一面黄色(齋藤冬優花のペンライトカラー)に染まって行くのを見て感動すると同時に、卒セレ応募すれば良かったな…とちょこっとだけ後悔しました。次の卒セレ・卒コンは必ず狙いに行こうと固く決意。

2024年は幸運なことに6月の東京ドームから櫻坂46の全ライブに1回ずつは参加できました。櫻坂46は今上り調子なので、2025年はもっとチケット倍率が上がるものと思われます。

2025年もできる限り日頃の行いを正しながら、徳を積んでいきたいと思います。当たれ、チケット!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら