記録ID: 7560158
全員に公開
ハイキング
比良山系
無雪期の赤坂山とメタセコイア並木 824m
2024年12月04日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 873m
- 下り
- 872m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:32
距離 10.4km
登り 873m
下り 872m
13:17
ゴール地点
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | マキノ高原温泉さらさ |
写真
感想
タイトな行程でしたが、全てミッションクリア‼️山全体が紅葉して寒風ルートの落葉の絨毯🍂を楽しみました。白ひげ食堂、14時閉店が2分前に滑り込みセーフ。ハラハラドキドキ💓豚汁ラーメンとおでんで温まりました
赤坂山は、会に入会してすぐの雪山ハイキング講座で来て以来かな…
あっこの階段覚えてる!と、懐かしい感じでした。
季節が違うと同じ山でも全然違いますね!
紅葉🍁がとてもきれいでした。
寒風までの稜線もきれいで、そこからのメタセコイヤの眺めもサイコーでした。
ギリギリ入れた「白髭食堂」の豚汁ラーメンは、山登りの後の塩分と温かさを補給にバッチリでした。
毎年この時期赤坂山に来ているが、今年は3つのミッションをコンプリートさせるために早期から綿密に計画。ど〜しても外したくない最後のミッションを成功させるためには早朝の集合〜ハードなコースとタイムをクリアさせないと。なのに到着が遅れてしまった。さらに追い打ちをかけるように予想外の雨、雨、雨。それも最初は結構強く。
準備で出発が遅れたので、稜線歩きと眺望が素敵な寒風コースをあきらめるか・・・とも考えた。そこはみんな力を合わせて最終ミッションのためにコースタイムを取り戻すべく一生懸命歩きました。見事ゴールし滑り込みセーフで念願の豚汁ラーメンに出会えました。お疲れ様でした。メタセコイヤ並木は車窓のみでしたが結構素敵でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する