記録ID: 7562147
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
紅葉見頃の破風山〜天狗山
2024年12月05日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 835m
- 下り
- 843m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 4:08
距離 10.9km
登り 835m
下り 843m
12:34
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落葉で滑りやすい所が有ります。大前山、天狗山はクサリ場も有ります。 |
写真
感想
今日は皆野アルプスの破風山の紅葉が見頃のようなので出かけてきました。
皆野町営駐車場から猿岩〜破風山〜大前山〜天狗山〜華厳の滝の周回ルートです。
一番の目当ての猿岩〜もみじ平の紅葉は丁度見頃で期待を裏切らない美しさでした。
今日はあまり登山者とも会わず(4組だけ)静かな山歩きが楽しめました。
これで今シーズンの紅葉ハイクは終わりかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今季最後の紅葉は破風山ですか、ここと嵐山渓谷は紅葉が遅いのでここで紅葉をしめるという方は多いですね。
自分も金曜日、嵐山渓谷に行こうかと思ったのですが、またもや霧氷のチャンスが来たので
そちらに行ってしまい、もう紅葉は終わりかな?っと思っています。
猿岩付近の紅葉はやっぱり見事ですね。
いつも天気バッチリで素晴らしい写真で惚れ惚れしますよ。
コメントありがとうございます。
そうですね。破風山の紅葉が終わると近場の山の紅葉は終わりですね。
そうなると行く所に困ってしまいます。
雪山は絶対に晴れて風もなく遠くの山々まで見渡せるような日と、思っているので中々こんな日は無いですよね。今週もずっと冬型のようだし。
連れ共々軟弱なんで困ったものです。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する