越前岳★★★


- GPS
- 03:23
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 624m
- 下り
- 623m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
土が粘土土でとても滑りやすいです。 V字にえぐれているところが特に大変。 少し脇に逸れた葉っぱの道の方が歩きやすいです。 |
写真
感想
◾️出発時間
6時
◾️駐車場
有り
◾️トイレ
駐車場にあり
◾️お風呂
駿河の湯
1,150円
◾️服装
冬の装い
◾️感想
【越前岳と豆腐アイス】
きょうは、富士山がきれいに見えると評判の越前岳にいってきました。
なんだかんだ言って、最近は富士山が見えるらしい山によく行くのよね。でも、大体ガスガスで何も見えないの。今日こそは!と意気込んで出かけたのに、最初はまたしても期待はずれかと思いきや。
越前岳って、なんか粘土みたいな土地で、すっごい滑りやすいの。あげくにV字にえぐれた川みたいな急な道。私、まだ山歩きが慣れてないから、すごいへとへとになりながら登っていったわ。
山頂に着いたときは、富士山は全然見えなかったの。でも、お昼ごはんを食べてるうちに、不思議と雲が晴れて、富士山がふわっと顔を出したの!
わぁ、こんな感じで山頂から富士山が見えたなんて。なんだか小さな奇跡みたいな気がしたわ。
下山は、さっきの苦労を生かして、少しは賢く歩けたかな。短いコースだったから、時間に余裕があって。で、富士山の雪解け水が湧く柿田川公園に寄ってみたの。
そこで、豆腐のアイスクリームを食べたわ。初めて食べたけど、甘いのに豆腐。なんか不思議な味がするの。普通、豆腐ってさ、甘いもんじゃないよね?でも、おいしかったw
水も汲んだの。この水、コーヒーに入れたらめっちゃまろやかで。毎日こんな水飲みたいわ。
で、その後は駿河の湯というお風呂に入ったの。温泉って最高!疲れが一気に吹っ飛んだわ。
お休みどころが広くて、マッサージ機まであるなんて。しかも店員さんの温かい気遣いと、おいしい料理。なんだか幸せな気分になっちゃった。
次の登山、楽しみ~!山ガール、まだまだ成長中よ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する