記録ID: 7564826
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山
2024年12月06日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:30
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,357m
- 下り
- 1,367m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:13
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 8:36
距離 18.4km
登り 1,357m
下り 1,367m
15:33
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場の急下り、落ち葉による滑りがありますので、ご注意下さい。 特に馬頭刈山から軍道方面への下りは、落ち葉で下にある小石が見えず、足をとられることが多いですので注意して下さい。 |
その他周辺情報 | 瀬音の湯に行ったところ、金曜日にもかかわらず駐車場がいっぱいでしたので、諦めて帰宅しました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
毛帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
サングラス
タオル
チェーンスパイク
|
---|
感想
天候に恵まれ、気持ちの良い尾根歩き、岩場歩き、そして美しい富士山の眺望を楽しめました。
最後、長い車道区間を歩くことになりますので、上手くバス時間が合えばバスで戻ることをお勧めします。
またこの季節、登山道が落ち葉で隠れていますので、くれぐれも注意して歩いて下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する