記録ID: 756492
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
佐武流山
2015年10月07日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:19
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,676m
- 下り
- 1,667m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:43
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 9:17
距離 20.3km
登り 1,676m
下り 1,673m
15:07
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
檜俣川を徒渉します。水量が少なかったので、スッパツ、登山靴で徒渉。靴下は濡れなかった。水の落ち際の浅くなったところを歩くのがコツ。 |
写真
撮影機器:
感想
道の駅「南魚沼」より佐武流山登山口に早朝に移動。登山口近くに路駐スペースがある。明るくなるまで仮眠。既に来ていた車、あとから来た車の人達は出て行った。
登山ポストのある登山口から登る。暫くすると砂利の林道に出る、林道歩きが長い。
檜俣川徒渉はスッパツ、登山靴で徒渉。靴下は濡れなかった。水の落ち際の浅くなったところを歩くのがコツ。
途中で先に登った人を追い抜く5人。また3人の下山者とすれ違う。
ワルサ峰は展望が良いが、あとはほとんど樹林帯の中。
山頂は狭く、少し展望はあるが殆ど樹林で、90度の展望くらい。今日は雲が多く遠望も利かない。
下山後は切明温泉 雄川閣、500円。雄川閣駐車場脇に公衆水洗トイレ有。
入浴後、明日登る鳥甲山の登山口(ムジナ平)に車を移動し、車中泊。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:738人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する