記録ID: 7565304
全員に公開
キャンプ等、その他
京都・北摂
おしゃべりペリカン隊 2024納会〜山には登らず〜
2024年12月05日(木) 〜
2024年12月06日(金)
京都府
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:42
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 60m
- 下り
- 72m
コースタイム
天候 | 2日間とも晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
愛知隊:ハスラー&SAKURA 大阪隊:JR利用&XV |
コース状況/ 危険箇所等 |
12/5(木) 堅田駅周辺の観光(浮御堂など)→ スーパー平和堂で昼食・買い出し後 車で葛川キャンプ場へ移動(約30分) 12/6(金) ジョー隊員の希望で登山は中止し車で30分の大原三千院で観光ハイク *ログは大原をウロウロした時のものです。 |
その他周辺情報 | ・かもしかキャンプ場HP https://kamoshika-camp.jp/kamoshika-katsuragawa/ ・三千院: 入場料700円 (ひと廻りに1時間半ほど掛かりました) |
写真
感想
ペリカン隊、恒例の納会記録で山には登っておりません(蛇谷ヶ峰に行くつもりでしたが却下。。。)。
中々メンバー揃って山登りする機会がありませんが、こうして年末にあえるのも楽しみです。 今年は先週、itadonさんから戴いた猪肉を持参し久しぶりにボタン鍋を味わいました。 葛川キャンプ場は初めて利用しましたが設備が整っており快適に過ごすことが出来ました。武奈ヶ岳の登山口、坊村にあるので次回はぜひ登山ベースに利用したいキャンプ場です。
これから本格的に年末年始を迎えますがメンバーの皆さん、元気に年越せますように! 今回もありがとうございました。
年末恒例となりました『おしゃべりペリカン隊・納会』
京都伏見・長浜・安土そして今回の大津 多少の経年変化は否めないものの楽しく・ゆったり・笑顔で過ごすことできました
それぞれのメンバーが元気に個性を発揮し『まだまだこれからいきまっせぇ〜』
皆さん!これからもよろしくお願いいたします!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
例年のごとくグダグダに呑んだくれて山登りは何処へやら?
バンガローはエアコンとヒーターでぬくぬく快眠でしたよー。
2日目は紅葉真っ盛りの三千院を見学して解散!
また来年もよろしくお願い致します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する