記録ID: 7566655
全員に公開
ハイキング
近畿
笠形山、職場から電話があり、急ぎました。
2024年12月07日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:03
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 823m
- 下り
- 825m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場のとこにはトイレもあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
危なそうな急登、トラバースあり。 私は登山道に迫り出した岩で頭打ち、出血。 神社の少し上のトラバース路は要注意。 |
写真
鼻に汗がと思って、手で触ったら、血液でした。iPhoneで、自分の顔見たら、帽子から額に血液が垂れて、鼻にまで。出血源は、さっきぶつけた頭。帽子の下の頭皮から。しっかり止血して、タオルで拭きました。まさか、出血してたとは。こんなに出たのは、4年前に比良でヤマビルにやられて以来。
装備
個人装備 |
ウールのセーター
ハイキング向きトレランシューズ
|
---|
感想
午前中のスキーのあと、時間があるので、少し遠くに。以前、江戸時代の谷文晁作の日本名山図会にある笠置山が、実は笠形山の間違いだったのだろうと、作品中の笠置山の絵の姿を七種山に見に行った。やはり、作品中の笠置山は、笠形山の間違いだったのだろうと思った。
笠形山は、江戸時代に名山と言われたお山だと、実際登ったら理解できたように思う。
目標は2時間切ることだったけど、3分オーバー。職場からの電話がなければ、充分間に合ってたのに。残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する