記録ID: 7569763
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
大山にて酒盛(会社非公認登山部設立、第一回山行)
2024年12月07日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:57
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,008m
- 下り
- 782m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 6:43
9:01
3分
スタート地点
15:45
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
激混みの為、臨時便がいっぱい出てて、予定の8時25分のバスに座って乗れました。 大山ケーブルカー 気持ちよくアルコール摂取した為、安全の為、下山時利用。通常20分毎の運行ですが、6~7分置きに運行してました。 大山口からバス 帰りの伊勢原駅向けのバスも臨時便が出まくってて、帰りも座って帰れました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特に無し |
その他周辺情報 | おれんちあがれや https://agareya.gorp.jp |
写真
横浜のランドマークタワーから都心の高層ビル群まで一望です。※山頂にトイレありますが、ここから下山に利用した見晴方面は阿夫利神社下社までトイレないので、ここで必ず行くようにしてください。
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖インナー
ウィンドシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
バーナー
チェーンスパイク
スリング2本
カナビラ2個
|
---|
感想
会社の支店(横浜)にて設立した、非公認登山部の第一回山行。宴用の芋焼酎900ml、麦焼酎900ml、水2L、サーモス750ml+つまみ、などなどザックに詰め込んだら、重量15kg超えとなり、いい歩荷トレーニングになりました。気温0℃の予報だったので、念の為にチェーンスパイクなど持って行きましたが、不要でした。紅葉は終わりかけでしたが、天気は最高に良かったです。
次は冬に山頂おでんの予定です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する