記録ID: 7570030
全員に公開
ハイキング
東海
半田市(名鉄ハイキング+)散歩
2024年12月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 62m
- 下り
- 67m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:15
距離 21.8km
登り 62m
下り 67m
9:05
185分
スタート地点
12:10
200分
名鉄住吉町駅
15:30
15:50
0分
名鉄成岩駅
15:50
16:00
20分
名鉄住吉町駅
16:20
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
スタートの名鉄「知多半田駅」まで駐車場からの歩きはログに含まず。 名鉄ハイキングのゴール「住吉町駅」から再スタート。 途中「成岩駅」から「住吉町駅」は電車で移動。 |
写真
撮影機器:
感想
当初の予定では、名鉄ハイキングで「半田市」を周り、その後電車で「武豊町」に移動し、2,3時間周回の予定であった。
「名鉄ハイキング」実施中に、予定より時間がかかりそうだったので、
半田市内の回りたい所を、「名鉄ハイキング」後に加える。「武豊町」は別途計画。
回りたい所
・新美南吉の足跡をたどる 「矢勝川」、「生家」、「記念館」。
以前行ったことはあるが、やはり彼岸花の時期がよい。
南吉が教員を務めた安城高等女学校は、のちの娘たちの母校であり、親近感を覚える。
・雁宿公園
・任坊山公園、空の科学館
・紺屋街道
資料は、「いいかも半田」(半田市観光協会)。
いつのまに日没が迫ってきたので、成岩駅から住吉町駅間を電車で移動。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する