ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 757143
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

鶏岳…まったりハイク 栃木百名山紀行

2015年11月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:41
距離
4.6km
登り
390m
下り
370m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:01
休憩
0:42
合計
2:43
距離 4.6km 登り 393m 下り 384m
7:32
10
スタート地点
7:42
50
林道西前高原線出合い
8:32
9:14
23
9:37
38
林道西前高原線出合い
10:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に危険な個所は無いかと…
注意点
○登山口鳥居からすぐに、川を渡渉する箇所があります。
○鶏岳直下はガレ場急登になっています。トラロープあり(^^)
○そうそう…夏の時期にはヒル注意です(ーー;)
おはようございます(^^)
本日の日光連山~🎶
2015年11月03日 07:10撮影 by  iPhone 6, Apple
9
11/3 7:10
おはようございます(^^)
本日の日光連山~🎶
今日は…ご近所のお山へ朝ごはんを食べにまったりハイクです
(^^)
2015年11月03日 07:11撮影 by  iPhone 6, Apple
7
11/3 7:11
今日は…ご近所のお山へ朝ごはんを食べにまったりハイクです
(^^)
栃木県100名山 70座
『鶏岳』
鳥居が登山口です♪
2015年11月03日 07:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/3 7:30
栃木県100名山 70座
『鶏岳』
鳥居が登山口です♪
地元の人達に大切にされている山です🍀
2015年11月03日 07:30撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/3 7:30
地元の人達に大切にされている山です🍀
登山口の鳥居を過ぎると直ぐ川を渡渉。
水量が少なければ、軽〜く渡れますね。
2015年11月03日 07:32撮影 by  iPhone 6, Apple
11/3 7:32
登山口の鳥居を過ぎると直ぐ川を渡渉。
水量が少なければ、軽〜く渡れますね。
川を渡渉すると…素敵なお社あります(^^)
お参りを…m(__)m
2015年11月03日 07:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/3 7:34
川を渡渉すると…素敵なお社あります(^^)
お参りを…m(__)m
お社に隠れて、お地蔵様祀られています。
ここでも…お参りを…m(__)m
2015年11月03日 07:35撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/3 7:35
お社に隠れて、お地蔵様祀られています。
ここでも…お参りを…m(__)m
鶏岳に向かう参道です(^^)
綺麗な道…
2015年11月03日 07:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/3 7:40
鶏岳に向かう参道です(^^)
綺麗な道…
しばらくすると…林道西前高原線に合流。
この付近にも車停められます。
2015年11月03日 07:42撮影 by  iPhone 6, Apple
11/3 7:42
しばらくすると…林道西前高原線に合流。
この付近にも車停められます。
さあ…登山道(参道)を進みます。
3合目〜(^з^)-☆
前は…もう少し道標あったんだけど…3合目しか見つかりませんでした💧
2015年11月03日 07:45撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/3 7:45
さあ…登山道(参道)を進みます。
3合目〜(^з^)-☆
前は…もう少し道標あったんだけど…3合目しか見つかりませんでした💧
紅葉が所々きれ〜
素敵な参道をテクテク行きます
2015年11月03日 07:56撮影 by  iPhone 6, Apple
3
11/3 7:56
紅葉が所々きれ〜
素敵な参道をテクテク行きます
進むと…鶏岳直下の急登。
トラロープが設置してあり、安心して登れます(^^)
2015年11月03日 08:09撮影 by  iPhone 6, Apple
11/3 8:09
進むと…鶏岳直下の急登。
トラロープが設置してあり、安心して登れます(^^)
傍の木に…
『がんばれあと二息』
(笑)(笑)
頑張りますかぁ〜( ̄▽ ̄)
2015年11月03日 08:14撮影 by  iPhone 6, Apple
3
11/3 8:14
傍の木に…
『がんばれあと二息』
(笑)(笑)
頑張りますかぁ〜( ̄▽ ̄)
高度感わかりませんが、かなり登っております(^^)
距離は短いですが…
2015年11月03日 08:23撮影 by  iPhone 6, Apple
11/3 8:23
高度感わかりませんが、かなり登っております(^^)
距離は短いですが…
時々…頭上の紅葉を見ながら登ります🍁
2015年11月03日 08:24撮影 by  iPhone 6, Apple
10
11/3 8:24
時々…頭上の紅葉を見ながら登ります🍁
急登をクリア〜すると…山頂です✨✨✨
2015年11月03日 08:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/3 8:26
急登をクリア〜すると…山頂です✨✨✨
『鶏岳』到着(^^)
栃木100名山 70座
標高 667.8m
2015年11月03日 09:07撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/3 9:07
『鶏岳』到着(^^)
栃木100名山 70座
標高 667.8m
山頂から…集落を望みます
2015年11月03日 08:27撮影 by  iPhone 6, Apple
4
11/3 8:27
山頂から…集落を望みます
日光連山…残念ながら雲がかかっていました(~_~;)
2015年11月03日 08:28撮影 by  iPhone 6, Apple
7
11/3 8:28
日光連山…残念ながら雲がかかっていました(~_~;)
高原山方面…木々の間から…少し見えます(^^)
鶏頂山と釈迦ヶ岳ですかねぇ〜?
2015年11月03日 08:29撮影 by  iPhone 6, Apple
3
11/3 8:29
高原山方面…木々の間から…少し見えます(^^)
鶏頂山と釈迦ヶ岳ですかねぇ〜?
日光連山を遠目に見ながら…朝ごはん(笑)
晴れていれば最高です!(^^)!
2015年11月03日 08:38撮影 by  iPhone 6, Apple
11/3 8:38
日光連山を遠目に見ながら…朝ごはん(笑)
晴れていれば最高です!(^^)!
⭐本日の朝食メニュー⭐
残り物ごはん
ソーセージステーキ
クラムチャウダースープ
コンビニサラダ
食べ過ぎでした(笑)
お昼ごはんはなし( ̄▽ ̄)
2015年11月03日 08:42撮影 by  iPhone 6, Apple
12
11/3 8:42
⭐本日の朝食メニュー⭐
残り物ごはん
ソーセージステーキ
クラムチャウダースープ
コンビニサラダ
食べ過ぎでした(笑)
お昼ごはんはなし( ̄▽ ̄)
食後のコーヒー
もう少し…雲がなければ最高だったのですが…
2015年11月03日 08:59撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/3 8:59
食後のコーヒー
もう少し…雲がなければ最高だったのですが…
女峰山・赤薙山方面
六方沢の橋が見えます(^^)
霧降高原駐車場も小さく…
2015年11月03日 09:00撮影 by  iPhone 6, Apple
8
11/3 9:00
女峰山・赤薙山方面
六方沢の橋が見えます(^^)
霧降高原駐車場も小さく…
山頂に紅葉少しありました👍
2015年11月03日 09:10撮影 by  iPhone 6, Apple
3
11/3 9:10
山頂に紅葉少しありました👍
名残おしいけど…山頂広場を後にします🍀
2015年11月03日 09:11撮影 by  iPhone 6, Apple
11/3 9:11
名残おしいけど…山頂広場を後にします🍀
下山は早い(笑)
落ち葉が滑るので…ご注意を…
2015年11月03日 09:24撮影 by  iPhone 6, Apple
11/3 9:24
下山は早い(笑)
落ち葉が滑るので…ご注意を…
林道出合い到着(^^)
時間も早いので…林道周りで帰ってみます。
2015年11月03日 09:37撮影 by  iPhone 6, Apple
11/3 9:37
林道出合い到着(^^)
時間も早いので…林道周りで帰ってみます。
林道途中より…鶏岳(^^)
2015年11月03日 09:40撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/3 9:40
林道途中より…鶏岳(^^)
『林道西前高原線』
東小屋ダム方面へ抜ける林道ですね🍀
2015年11月03日 09:56撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/3 9:56
『林道西前高原線』
東小屋ダム方面へ抜ける林道ですね🍀
山頂から見ていた集落の中を抜けて…登山口鳥居に戻ってきました。鶏岳の頭がちょこっと見えてます(^^)
2015年11月03日 10:09撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/3 10:09
山頂から見ていた集落の中を抜けて…登山口鳥居に戻ってきました。鶏岳の頭がちょこっと見えてます(^^)
帰りに…
高原山を従える鶏岳を一枚🍀
本日もお疲れさまでした(^-^)
2015年11月03日 10:24撮影 by  iPhone 6, Apple
7
11/3 10:24
帰りに…
高原山を従える鶏岳を一枚🍀
本日もお疲れさまでした(^-^)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック 朝ご飯 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル

感想

本日は…お仕事が忙しくなる前にお休みいただきました(^-^)
「朝ごはんを山頂で食べたい」
…という事で、自宅から近い『鶏岳』へ行ってきました🍀🍀
自分の大好きな山です(^^)
栃木100名山ですが…あっと言う間の登山コース!!
一年中登山を楽しめると思います。
ただ…夏の時期は山ヒルが多いので十分ご注意を…(=_=)

地元の人には『にわとりさん』と言われているそうです。
地元のおじいちゃん・おばあちゃんと少し立ち話をさせていただきました。
登山道は整備されていて、チリひとつ落ちていない…
大切にされている山なのだと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人

コメント

こんばんわ〜☆
鶏岳ウラヤマシイです
アノ形と名前… 惹かれます。
もう一つ言えば、山に近いのが羨ましいです!

私たちも夏はヒルがいると聞いたので、冬の予定に入れてました。
この時期だともういないのかな?
川治もヒル山があるっていうよね。

朝ごはん、確かに食いすぎだね。
でも、痩せてるから大丈夫
2015/11/3 19:05
Re: こんばんわ〜☆
ご無沙汰してます=^_^=
ヒル確認してきました(笑)
今の時期は…大丈夫だと思いますよ~

山近いのは県北に住んでいるからねぇ~
あっという間に登れちゃうので、どこかの低山とコラボしてくださいな
そのうち…訪れてください

マジで…朝ご飯食べ過ぎ(T_T)
夕飯もあまり食べたくないですよ
2015/11/3 19:13
朝飯前に・・・
こんばんは、taka0129さん。

まさに朝飯前ですね
ここ最近の山行からすると鶏岳は意外にも思えましたが・・・
このお山は展望が良いので日光連山を望みながら
山頂でまったり過ごすミニハイクも良いですよね
2015/11/3 22:02
Re: 朝飯前に・・・
いやぁ〜朝飯前ってわけではありません
(笑)(笑)
時間の都合で、午前中が勝負だったもので…夏場のヒルもいなくなったかなぁと思い、大好きなお山で…まったりでした✨✨
もう少し、雲がなければ最高だったのですが(ーー;)
こんな山旅好きなんですよ🍀🍀
2015/11/3 23:39
意外…(笑)
taka0129さん こんばんわ。
他の方も言っておられますが意外なところへ行きましたね(笑) でも食べる量はいつもと一緒ですか?(笑)
鶏山の山頂からは意外な絶景ですよね。でもヒルは知りませんでした(困) あ、私は昨年の1/18の真冬に登ってますのでセーフですね。よかった!
人並み(笑)まったりハイクもいいもんでしょのんびりできて♪
2015/11/3 23:45
Re: 意外…(笑)
意外…なんですか?💧💧💧

自分は、まったりハイク好きなんですよ〜
たまたま…最近長いルート歩いてただけです(笑)
2015/11/4 5:57
にわとりだけ?
だったっけ?

う〜ん 贅沢な朝食ウラヤマシス
タイトルがどこかで見たことあるようなf(^_^;
2015/11/4 7:41
Re: にわとりだけ?
こんにちはm(_ _)m
そうそう…にわとりだけ🍀🍀

あっと言う間に登れちゃうお山です(笑)
どこかで見たネーミングですか??
まあ、良いという事で…σ(^_^;)
2015/11/4 10:06
にわとりだけ…(・_・?)
山で朝食、いいですねー(#^.^#)
充実した朝食ですねー♪
takaさんもピクニック好きなんですね。

takaさん家の近くなんですねー?
どこかと思ったら…。
何度か、東小屋湖の釣り大会に出場した事がありますよ(*^_^*)
次の日曜日に秋の大会だけど、今回は山に行くから出場できないや…。
あの問題も、どうなる事でしょうね…。
そのうち、釣りも出来なくなっちゃうのかなあ…( ´△`)
すみません、山と関係ないですね(^_^;)
2015/11/4 20:56
Re: にわとりだけ…(・_・?)
ソヤノさんこんばんは。
東小屋へ釣りに来てたなんて、知らなかったぁ〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
鶏岳は…近くはないけど、遠くもない場所です🍀ピクニック良いですよね(^^)結構好きなんです。
みなさんtakaの事誤解してます(笑)
たくさん歩くのも楽しいけど、まったりも好きなんです✨✨
こちら方面にお越しの際は、一晩お泊まりオッケーですよ( ̄▽ ̄)1人暮らしなもので…空き部屋が(ーー;)
2015/11/4 21:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら