記録ID: 7574983
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
倉岳山~九鬼山 富嶽十二景巡り🗻
2024年12月08日(日) [日帰り]
山梨県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:17
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,888m
- 下り
- 1,820m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:09
距離 18.8km
登り 1,888m
下り 1,820m
14:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
武蔵小杉→立川→高尾→6:40梁川(JR) 〈帰り〉 大月→新宿(JRかいじ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
油断しなければ、特に危ない箇所はありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
ゲイター
靴
ザック
チェーンスパイク
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ステンレスボトル
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
サングラス
タオル
充電池
ココヘリ007740-048
|
---|
感想
日曜日の山行、夕方に予定が入り、土曜日の夜にアクセスが良くて、行っていない山域を選んでみました😊
登って分かったことですが、大月市が選定する秀麗富嶽十二景の山を3つ繋ぐ山行となりました🗻🗻🗻
少し笠がかりなものの富士山の眺めもよく、歩きやすく、よい山歩きでした👍🏻
この先、仕事が週末多く(師走)、あと年末まで山には一回行けるか行けないかになりそうですが、まぁ今日が山納めだったとしても私は満足です、山の神様😣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます😊
いつもありがとうございます。
日曜日、良い天気で富士山見れて良かったですね🗻✨️
こちらも違う場所ですが、秀麗シリーズ登ってました。
あと2つを、どう登るか考えていたら、なんとその山を繋いでいる山行をされていて、これだ!と思いました💡
ロングの大標高差なので、まだ怯んでいますが、とっても参考になりました。
どうもありがとうございました🙏
お疲れ様でした☕️
おはようございます!
最近は天気も良くて富士山もくっきりで山歩きも楽しいですね!
秀麗富嶽は、大月市が選定してることを昨日知りましたが、ちょうど富士山眺望的によいエリアなんですね🗻
panさんの登山歴からしたら、多分余裕ですが、長いので二つに分けるとかがよいのかもしれませんね⛰
九鬼山は都留市側からだとアクセスも楽なようです✨
私の方はpanさんの山行を参考に残りも楽しみます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する