記録ID: 7575805
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
晩秋の馬頭刈尾根縦走
2024年12月08日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 1,623m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 6:43
距離 14.4km
登り 1,015m
下り 1,623m
15:07
天候 | 晴れ 11時頃から一時的に霰 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大岳山頂から白倉分岐…下り口が分かりづらい。 大岳山頂標識を正面にして右側に歩くと見つかった。 馬頭刈尾根…富士見台から先は露岩が多くなる。 昼に降った霰が融けて滑りやすくなっていた。 馬頭刈山~瀬音の湯…高明山、長岳を経て瀬音の湯までダイレクトに行けるが下りが長い。 馬頭刈山から中腹の貴布禰伊龍神社に下り和田向バス停まで移動した方がいい |
その他周辺情報 | 瀬音の湯 |
写真
感想
昨年の11月にMD檜原村で神戸岩から瀬音の湯まで歩いた線と繋げるため馬頭刈尾根を縦走した。
これで御嶽駅~瀬音の湯~神戸岩と繋げられた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
大岳山を巻いてたら登ってたかもしれん
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する