記録ID: 7576104
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
唐沢山&諏訪岳
2024年12月08日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:31
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,010m
- 下り
- 1,011m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 8:25
距離 16.8km
登り 1,010m
下り 1,011m
6:59
48分
スタート地点
15:30
ゴール地点
天候 | 晴れ 雲多い 風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落葉が多い下りはスリップ注意。 諏訪岳から東側で転びました。 |
その他周辺情報 | 唐沢山城後付近で猫と遊びたい人多数います。 カリカリやチュール持参の方が多い。神社境内は餌やりお断りのようです。 |
写真
感想
まだ綺麗な紅葉が残っていることを期待。
沢山の猫に会いたい。
唐沢山行くなら諏訪岳もセットにする。
この三つを目的にして、行って来ました。
所々綺麗な紅葉を観ることができました。
紅葉シーズン終わりの寂しさもあり、すっごく綺麗に感じました。
猫は沢山いて、みんな可愛い。
触らせてくれる子もいる。
村檜神社からの登りに使ったコースは、本日一番楽しかったです。雰囲気が好き、奥の院からの眺めグッドです。
最後に登った浅間山。標高181mですけど景色いいです。初日の出拝むのにいいかも。
大満足な山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
村檜神社からの道、未踏なので行ってみたくなりました。
紅葉も猫ちゃんも楽しめていい時期の唐沢山と諏訪岳になりましたね〜😄
猫ちゃん、我々はこんなに会えなかったなあ。
陽だまりにまったりの猫ちゃんたち、どの子も可愛いですね😍
気になる落ち葉シリーズ、いつも楽しませていただいてます🍁
色づき具合や虫食いの具合、一枚として同じものはない味わいがいいですね〜✨
また次回のレコも楽しみにしてますね〜🎶
こんばんは
山レコの足跡が多かったので気になり行って見ました。正規外ルートは危ない所(熊鷹山で崖になってて焦りました)あるので要注意ですが、景色がいいとか歩いて楽しいとかあるから期待しちゃいます。
動物達はみんな可愛いくて好きなんです。
ハイキングと動物たちとの触れ合い最高でした。
気になる落葉シリーズ、楽しんで頂けて嬉しいです。目に付くというか葉っぱが呼んでいるんです。まぁいいかって通り過ぎると後ろら引き戻される感覚になるんです。また続けますので、また見てください。
最近、歩く距離が半端ないですね😆
111枚の写真が特にいいですね!
岩舟山と筑波山の写真もお気に入りです。
この辺りの山は歩いたことがないので、猫散策とかねて行ってみたくなりました。
スリスリされたい〜😄
こんばんは
一日をフルに使わないと勿体無い気がして、色々見たりしたいと思い、つい欲張って長い距離になっちゃうんです。後半はいつもバテてます。今回の最後の浅間山はパスしようと悩みました。ですが予定通り行って良かった。
写真褒めて頂き有難うございます。
普段の目線とは違うアングルだと面白いのが撮れることがありますよ。111枚目は被写体が良いんですけどね。肉眼でも凄く綺麗でした。ごっついカメラ持ってる人も撮ってました。
動物との触れ合いとハイキング、二つ楽しめるは最高です。
あちこち行ってないですが、足利や佐野の山々は楽しいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する