IZU Trail Journey 2024 ITJ70k リベンジ😆


- GPS
- 13:13
- 距離
- 69.3km
- 登り
- 3,496m
- 下り
- 3,414m
コースタイム
- 山行
- 12:32
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 13:05
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ITJ https://www.izutrailjourney.com/ |
その他周辺情報 | ▪️前泊 🍁柿田川公園 https://www.town.shimizu.shizuoka.jp/toshi/toshi00054.html 🍽️うなぎの坂東 https://unagi-bandou.com/ 🏨ホテル マッシモ 三島 https://www.massimo-m.jp/ ▪️後泊 🍽️創作料理ゆうが三島 https://youga-mishima.gorp.jp/ 🏨 ホテルGee Haive https://www.gee-haive.jp/ |
写真
体力温存しながら二本杉峠に着いたら、昨年と同タイム!この後は頑張るぞー!💪
感想
昨年のITJは1分ほどのTOV(タイムオーバー)だったので😭リベンジです!
反省点として一番の原因が体力不足だと思ったので体力強化のトレーニング!レースの作戦としては渋滞ポイントまでは頑張る、30km地点の二本杉峠までは体力温存、稜線~ゴールまでは頑張って走る!と簡単に😅
稜線の二本杉峠までかかった時間は偶然にも昨年と同じ!でも体力温存で余力があるので、すぐに走り出します!昨年は他のランナーさんに付いていけず譲ってばかりでしたが💦よもにゃんさん & kimipapaさんの応援で元気貰えたのもあり今年は脱落しないで付いていけました!😆
船原峠まで来ると達磨山まで登りが続きます、ここで膝上が張ってきて、どっと疲れも出てヒーヒー言いながら土肥駐車場エイドへ💦座って熱々のしし汁をいただいて、(昨年の反省より)水を容器に入れてから直ぐに出発!日も暮れて暗いし体力温存でゆっくり進んでいきました!
今回は自販機で飲み物は買わなかったけど🤣、やはり稜線から降り始めたら喉が渇く!渇く!実はだるま高原RHでゼリー飲料を飲み干し、最後のロードを走る前にポカリを飲み干してから🤣ダッシュして何人も抜かしました!70km近くも走ってきたのに最後の2kmがこの日の最速で走れたのは後でビックリでした🫢
ゴール会場に着くと、よもにゃんさんとkimipapaさんが待っててくれました❣️😆
神出鬼没で何回も現れたから、てっきり車で来てたのかと思ったら何と!電車バスで船原峠まで行き、往復20kmも走って先回りして応援して下さってたのでした!!
本当にありがとうございます~😭(嬉し泣き)
練習してきて「昨年よりは早いだろう、10分以上短縮出来たら上出来」と思ってたけど、実際は45分も短縮出来ました!😆こちらも嬉しい~❣️
そして大会関係者やボランティア、その他の皆さまにも感謝です!😌
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
IZU Trail Journey 2024 ITJ 70k リベンジは凄いです!おめでとうございました🎊
昨年より45分も早くゴールとは。体力強化トレーニングの成果とレースの作戦が上手くいったようですね😄
ナイスラン、お疲れさまでした
コメントありがとうございます!
今年はどうしても完走したかったので頑張りました
あと怪我や故障しないようにも気をつけながら走り、無事にゴール出来てホッとしています♪
すごく大変なはずなのにずっと笑顔で走り続けて、ゴールも笑顔(*´꒳`*)
もう感動してウルウルしちゃいました。
努力は裏切らないですね。
長旅お疲れ様でした。
また次の目標に向けてがんばってください!
コメントと当日の応援とありがとうございます!
よもにゃんさんは応援に来られるのか?分からなかったので、コース上で「ポピーさ〜ん!」の声を聞いてと〜っても嬉しかったです!(>▽<)そりゃ笑顔になりますよ〜
今年はゴールしたら泣きそうと思いながら走ってたのに、ゴール会場入口でも声をかけられた瞬間から嬉し泣きはどこかに行って笑顔だけになりました
少し休んだら、また次に向かって頑張ります
ITJリベンジ完走おめでとうございます!
事前のトレーニングや当日のレースマネジメントなど1年の進歩(進化?)が凄すぎます!
終始余裕をもって笑顔で走ってる姿が印象的でした。
(いつも苦しそうな顔のkpは見習わないと)
おかげさまで、応援しているこちらも充分楽しめましたよw
コメントと応援ありがとうございます!
レースの計画は私も頑張って(苦笑)エクセルで作り、要所要所で確認しながら進んでいきました!
今年は楽しく走れましたが、最初にkimipapaさんが現れた時は嬉しくて笑顔になり、3度目くらいからはもう可笑しくて笑顔というより笑いながら走ってました〜!楽し過ぎ!(>▽<)
応援トレラン、周りでは流行りそうですね!
練習は裏切らない❗️
ですね。
おめでとうございます☺️
前後の応援メッセージもありがとうございました〜
今回はアドバイス通りにちゃんとジェルをコマめに摂って、ちゃんと食べて、スタート前とエイドではストレッチをしました!そのおかげもあって最後にダッシュも出来ました!(>▽<)
来年もまた一緒にレースにも出たいです
おはようございます😊
やりましたね!リベンジおめでとうございます✨昨年の教訓をバッチリ活かされていましたね。それ以上いっぱい練習してきたことがとても良いですね〜
笑顔でゴールステキでした✨
コメントありがとうございます!
今年はレース前の準備から考えて臨みました!
事前にヤマレコでの応援コメントも嬉しかったですし、皆様の応援のおかげで完走出来たと思っています
ITJはコースや風景も素晴らしくて心に残るレースになりました
昨年リベンジどころか大きくタイム縮めてのFINISHお見事、あっぱれでした!
笑顔のゴールは、RHから水不足気味?ながら山駆け下りてラストスパートの集大成だったのですね
僕もしっかり走り込んでテストラン重ね、機が熟したら70K再チャレンジします(間に合うかな?当たるかな?)
おつかれさまでしたー
コメントありがとうございます!
最後の最後さらにタイムを縮められたのは昨年の経験と失敗を活かせたからだと思います😌
昨年、制限時間の1分前にゴールしての感動より、一旦は間に合わなくて悲しい思いをしてからのリベンジの方が感動が大きく感じました‼️
そしてリベンジしたから今年は皆でワイワイと、こんな楽しいレースになりましたもの😆
Shindaiさまも走り込んで次回は大きな感動を味わってください!周りの仲間も応援してますので😌
ITJリベンジおめでとうございます🎉
トレーニングにお付き合いしましたが邪魔をしたんじゃないかと心配していましたが無事完走できて凄く嬉しいです😁
コメントありがとうございます!
いえいえ!一緒のトレーニング有り難かったです😆
今年は完走出来て幸せな日になりました❣️
完走リベンジおめでとうございます🥳
距離も時間もこのまえ僕がまめ🐶と走ったやつの5倍‼️すごすぎです😮
あれを5回もやるのかと思うと気が遠くなります
レースの前後も楽しまれてますね
おつかれ生でした🍺
コメントありがとうございます!
夏まではリベンジ出来るか?自信がなかったのですが、ヤマレコのお友達2人が出ると聞いてエントリーしました😌
そのおかげで前後も楽しめました❣️
ただ・・レース当日まで1週間のアルコール禁してて、やっと飲める〜🍺と思ったら内臓が疲れてて2杯しか飲めませんでした🤣
勝利で十分に酔えたので2杯で満ち足りたのですね
…いつものはヤケ酒?
ヤケ酒は9月のレースでスズメバチ🐝のせいでDNFになった時だけです〜😅
いつも飲んでる量は、ありのままの私です🤣
ITJ完走おめでとうございます!昨年より45分も早く、すばらしいリベンジですね!!せっかくスタートは一緒だったのに、走りながら全然いい写真撮れませんでした😅
同じコースを走ってきたのに、ちょっと時間差で景色は違うのもよく分かりました
お疲れさまでした〜
コメントありがとうございます!
今年はホッとしたし嬉しかったです❣️😆
同じスタートなのに、ともえさん素晴らしい👏
遅いランナーだと素晴らしい夕陽と染まっていく富士山を見れるのが良いです!😅
ともえさんレコ楽しみにしてます✨
ITJ完走おめでとうございます。
いやぁ70kmという数字が凄すぎてイメージすらできません...(^_^;
そして前回よりも45分も短縮されたとのこと。
いろいろな事の積み重ねでしょうか。
さすがです(*^^*)
お天気もばっちりで、青空と紅葉のお写真もありがとうございました〜(^^♪
ありがとうございます!
私も山の70kmイメージは出来ませんが😅、前回のデータがあるのでそれを見ながら進んでいきました😌
直前の睡眠をちゃんと取る、エネルギー補給も忘れないなど積み重ねました❣️
スタート前は強風で寒くて、朝は曇りでしたが、ちょうど昼の時間帯に稜線に着くと晴れて☀️景色からも元気を貰えました😆
伊豆山稜線はレースじゃなくても、また行きたい所です✨
去年のリベンジ完走、すばらしい!!
とても良きレースレポートレコでした😄
お疲れさまでした〜
2回目のレースも蜂🐝で完走出来なかったので、2度ある事は3度あるで3回目の今回も完走出来ないのでは?と不安でした😅
でも1回も転ばなかったし無事にゴール出来て感無量でした🥹
ありがとうございます❣️😆
完走おめでとうございます&お疲れ様でした🎊 トレーニングの賜物ですな😊しかも速い! コースレイアウトからポイント毎に目標タイムの設定等の戦略と実践する体力は素晴らしいと思います 事後のケアも大切だと思いますので、ゆっくりお休み下さい
70km…絶対ムリだ😅
ありがとうございます!
戦略(計画)は昨年にヤマレコ友さんが作って下さったので、今年用にアレンジしただけです💦
ちゃんと時間内に完走出来て本当にホッとしました〜(^-^)
1週間以上ゆっくり休養したので、そろそろ身体を動かしたくなってきました笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する