ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 757839
全員に公開
ハイキング
近畿

白山・妙見山(黒田庄)いい眺めでした

2015年11月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
10.9km
登り
620m
下り
629m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
0:44
合計
4:02
12:19
66
スタート地点
13:25
13:36
28
14:04
14:04
10
十字路
14:14
14:15
8
14:23
14:55
10
まばお
15:05
15:05
2
妙見堂
15:07
15:07
41
つえたて
15:48
15:48
33
門柳
16:21
ゴール地点
万歩計では15000歩程度
天候 晴れ時々曇り
山頂付近の気温は午前中9〜10℃程度
風は山頂では2〜3m/sの風
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■ルート:
国道175号を北上(西脇方面)約14km
西脇トンネルを越えてから6つ目の信号(寺内北)を右折、以降、交差点ごとに日時計の丘の案内標識有り。
http://www.nishiwaki-hidokei.jp/access/index.html

■駐車場
フォルクスガーデン北側にある緑と水の郷秋谷の駐車場
(黒田庄駅から日時計の丘公園に向う途中にある、フォルクスガーデンの手前から左折すると緑と水の郷秋谷です。)
コース状況/
危険箇所等
全体的に踏み跡が明瞭ですが藪でルートが判りにくくなっている箇所があります。落葉の季節ですので、落葉が多いところで判りにくいところも何ヶ所かありました。
0ニョロ、0ヒルでした。

■秋谷(駐車場)〜前坂出合〜とがのお〜門柳出合〜白山
駐車場から少し登ると一枚岩のようなところを登っていきます。岩が無いところは藪が多いです。
前坂出合から門柳出合まではアップダウンを繰り返しながら尾根を進みます。この尾根は眺めがいいです。
門柳出合から白山までは急な登りになります。
■白山〜十字路〜妙見山
白山は岩の上で眺望がききます。
白山の先は、普通の登山道で踏み跡も明瞭です。
■妙見山〜まばお〜妙見堂〜つえたて〜門柳
妙見山は眺望がありません。
妙見山を越えると踏み跡が薄くなります。
まばおから妙見堂へ降りる道が判りにくくなっていますが、思い切って降りると杉林のトラバース道に出ます。
妙見堂からつえたての区間は踏み跡明瞭です。
つえたてからの下りは藪が多い上登山道がV字にえぐられて、そのうえとても滑りやすいです。
■門柳〜秋谷(駐車場)
車道歩きです。少し小走りしました。
途中、日時計の丘公園があります。

■コースマップ(西脇市)
http://www.city.nishiwaki.lg.jp/kakukanogoannai/soumubu/hisyokouhouka/furusato/1386923543801.html
その他周辺情報 ■温泉
官兵衛の湯(旧・へその湯)
http://kanbe-no-yu.jp/
大人500円
※洗い場が畳で驚きます、サウナ、水風呂(めちゃ冷たい)あり、露天風呂、薬草風呂あり
黒田庄駅から日時計の丘に向う途中に秋谷への入口があります。ここを左折します。
2015年11月03日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
11/3 11:52
黒田庄駅から日時計の丘に向う途中に秋谷への入口があります。ここを左折します。
緑と水の郷秋谷の駐車場に着きました。
2015年11月03日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
11/3 11:55
緑と水の郷秋谷の駐車場に着きました。
纏リス君がいました。
この駐車場にはトイレもあります。
2015年11月03日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
11/3 11:55
纏リス君がいました。
この駐車場にはトイレもあります。
駐車場の脇に秋谷池です。
2015年11月03日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 11:56
駐車場の脇に秋谷池です。
駐車場、先ほどまで2台ほどとまっていたのですが、帰られたみたいで車はいなくなりました。駐車場の奥からスタートです。
2015年11月03日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
11/3 12:18
駐車場、先ほどまで2台ほどとまっていたのですが、帰られたみたいで車はいなくなりました。駐車場の奥からスタートです。
駐車場の奥、ここが登山口です。
2015年11月03日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 12:18
駐車場の奥、ここが登山口です。
少し進むと道標もありました。
2015年11月03日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 12:19
少し進むと道標もありました。
いきなり藪です。低山ではありがちですが。。
2015年11月03日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
11/3 12:20
いきなり藪です。低山ではありがちですが。。
と思ったらすぐに一枚岩。岩を登っていきます。
2015年11月03日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
11/3 12:27
と思ったらすぐに一枚岩。岩を登っていきます。
登っていくと岩の上から眺めがいい。
下に秋谷池が見えてます。車は増えてなさそうです。
2015年11月03日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
11/3 12:29
登っていくと岩の上から眺めがいい。
下に秋谷池が見えてます。車は増えてなさそうです。
岩をどんどん登ります。
2015年11月03日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
11/3 12:33
岩をどんどん登ります。
白山の方向に進みます。
2015年11月03日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
11/3 12:37
白山の方向に進みます。
登りきるといい眺めです。
黒田庄の町が見えてます。
2015年11月03日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
11/3 12:41
登りきるといい眺めです。
黒田庄の町が見えてます。
黒田庄の奥には笠形山から千ヶ峰の尾根がきれいに見えています。
2015年11月03日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
11/3 12:42
黒田庄の奥には笠形山から千ヶ峰の尾根がきれいに見えています。
前坂からの出合地点。
2015年11月03日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
11/3 12:48
前坂からの出合地点。
きれいなリンドウが咲いていました。
2015年11月03日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
11/3 12:51
きれいなリンドウが咲いていました。
このあたり藪藪してます。
2015年11月03日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
11/3 12:53
このあたり藪藪してます。
大きな道標です。方向の示し方が洒落てます。
2015年11月03日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 12:58
大きな道標です。方向の示し方が洒落てます。
大きな道標は、この枝が方向を示しています。
2015年11月03日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
11/3 12:58
大きな道標は、この枝が方向を示しています。
あと1500mだと思います。
よく見えませんが。。
2015年11月03日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
11/3 12:59
あと1500mだと思います。
よく見えませんが。。
ここにもリンドウが咲いていました。
2015年11月03日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
11/3 13:01
ここにもリンドウが咲いていました。
「とがのお」ってポイントに着きました。特に何かあるわけではないです。
2015年11月03日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 13:04
「とがのお」ってポイントに着きました。特に何かあるわけではないです。
白山が見え始めました。
2015年11月03日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
11/3 13:06
白山が見え始めました。
ここにも大きな道標。
2015年11月03日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
11/3 13:11
ここにも大きな道標。
このあたりは歩き易いきもちのよい尾根道です。
2015年11月03日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
11/3 13:14
このあたりは歩き易いきもちのよい尾根道です。
門柳の出合地点。
2015年11月03日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
11/3 13:18
門柳の出合地点。
白山頂上の道標傾いてます。
それだけ急だということでしょうか。
2015年11月03日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
11/3 13:20
白山頂上の道標傾いてます。
それだけ急だということでしょうか。
ガレ場を登ると。
2015年11月03日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
11/3 13:22
ガレ場を登ると。
あと100mのようですが、急勾配です。
2015年11月03日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
11/3 13:24
あと100mのようですが、急勾配です。
2015年11月03日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
11/3 13:25
ここから白山頂上にピストンです。
2015年11月03日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
11/3 13:26
ここから白山頂上にピストンです。
見えました。
2015年11月03日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
11/3 13:27
見えました。
白山頂上に着きました。
2015年11月03日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
11/3 13:28
白山頂上に着きました。
いい景色です。
2015年11月03日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
11/3 13:28
いい景色です。
右奥に淡路島。左奥に明石海峡大橋が見えています。
2015年11月03日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
11/3 13:29
右奥に淡路島。左奥に明石海峡大橋が見えています。
これから向う妙見山。
2015年11月03日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
11/3 13:29
これから向う妙見山。
山腹は紅葉が始まってます。
2015年11月03日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
11/3 13:29
山腹は紅葉が始まってます。
笠形山から千ヶ峰の稜線。
2015年11月03日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
11/3 13:31
笠形山から千ヶ峰の稜線。
南側は奥に六甲山。
2015年11月03日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
11/3 13:32
南側は奥に六甲山。
明石海峡大橋をズーム。
2015年11月03日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
11/3 13:32
明石海峡大橋をズーム。
すぐ下は切り立っています。
2015年11月03日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
11/3 13:34
すぐ下は切り立っています。
瀬戸内海がキラキラしてます。
2015年11月03日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
11/3 13:35
瀬戸内海がキラキラしてます。
誰もいないので、セルフで自撮り。
さて、あまり長居せずに次を目指しましょう。
2015年11月03日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7
11/3 13:41
誰もいないので、セルフで自撮り。
さて、あまり長居せずに次を目指しましょう。
先ほどのポイントまで戻りました。
妙見山に向います。
2015年11月03日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
11/3 13:42
先ほどのポイントまで戻りました。
妙見山に向います。
気温11℃ぐらいです。
2015年11月03日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 13:52
気温11℃ぐらいです。
ここから普通の山道が続きます。
2015年11月03日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 14:00
ここから普通の山道が続きます。
十字路地点が見えました。
2015年11月03日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 14:04
十字路地点が見えました。
新目のコースマップが設置されています。
2015年11月03日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
11/3 14:04
新目のコースマップが設置されています。
秋の味覚。沢山落ちています。
中身は動物が食べてありません。
2015年11月03日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
11/3 14:07
秋の味覚。沢山落ちています。
中身は動物が食べてありません。
ここから急になります。
2015年11月03日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
11/3 14:07
ここから急になります。
落葉の絨毯。
2015年11月03日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
11/3 14:10
落葉の絨毯。
妙見山の山頂に着きました。
2015年11月03日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
11/3 14:12
妙見山の山頂に着きました。
あれあれ、こぼれてます。
2015年11月03日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
11/3 14:12
あれあれ、こぼれてます。
きれいに納めておきました。
2015年11月03日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
11/3 14:13
きれいに納めておきました。
眺望もないので、先に進むことにしました。
2015年11月03日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 14:15
眺望もないので、先に進むことにしました。
気温は10℃を少し下回ってます。
2015年11月03日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
11/3 14:18
気温は10℃を少し下回ってます。
「まばお」ってポイントに着きました。
2015年11月03日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
11/3 14:23
「まばお」ってポイントに着きました。
ここで昼食。
今日はカップめん(ハロウィンバージョン)とコーヒー。
2015年11月03日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
11/3 14:28
ここで昼食。
今日はカップめん(ハロウィンバージョン)とコーヒー。
ここは南側だけ眺望があります。
2015年11月03日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
11/3 14:29
ここは南側だけ眺望があります。
パンプキンポタージュヌードルってこんな感じです。
お味はポタージュスープそのものです。
2015年11月03日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
11/3 14:41
パンプキンポタージュヌードルってこんな感じです。
お味はポタージュスープそのものです。
天気もまずまず。
2015年11月03日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
11/3 14:50
天気もまずまず。
ここは、「まばお」。
「まばお」ってどういう意味があるんでしょうか。
2015年11月03日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 14:51
ここは、「まばお」。
「まばお」ってどういう意味があるんでしょうか。
さてと下山します。
判りにくいのですが、道標どおりに、この藪に突っ込みます。
2015年11月03日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
11/3 14:55
さてと下山します。
判りにくいのですが、道標どおりに、この藪に突っ込みます。
すると、杉林のトラバース道が現れました。
2015年11月03日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 15:01
すると、杉林のトラバース道が現れました。
道標もあります。
2015年11月03日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 15:02
道標もあります。
妙見堂に到着。
7月の土用の丑の日に、ここまで牛をつれてくるそうです。
2015年11月03日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
11/3 15:04
妙見堂に到着。
7月の土用の丑の日に、ここまで牛をつれてくるそうです。
先に進むと、「つえたて」分岐です。
ここから下っていきます。
2015年11月03日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 15:07
先に進むと、「つえたて」分岐です。
ここから下っていきます。
木が倒れてますが、直進です。
2015年11月03日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
11/3 15:07
木が倒れてますが、直進です。
かぎかけ岩。
2015年11月03日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 15:09
かぎかけ岩。
ちょっと鍵をひっかけてみました。
うーん、そういう意味なんでしょうか?
2015年11月03日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
11/3 15:09
ちょっと鍵をひっかけてみました。
うーん、そういう意味なんでしょうか?
登山道がV字にえぐれてます。
2015年11月03日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
11/3 15:15
登山道がV字にえぐれてます。
おまけに苔で滑りやすい。ちゅるんちゅるんです。
2015年11月03日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
11/3 15:17
おまけに苔で滑りやすい。ちゅるんちゅるんです。
藪も深くなってきました。
2015年11月03日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
11/3 15:20
藪も深くなってきました。
こんなところまで。。
2015年11月03日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
11/3 15:21
こんなところまで。。
開けたところに出るとほっとします。
2015年11月03日 15:30撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
11/3 15:30
開けたところに出るとほっとします。
あっトンボです。
2015年11月03日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
11/3 15:31
あっトンボです。
門柳方面へ下っていきます。
2015年11月03日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 15:31
門柳方面へ下っていきます。
紅葉は少し早かったかな。
2015年11月03日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
11/3 15:35
紅葉は少し早かったかな。
下りきると、水路がありました。
2015年11月03日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 15:39
下りきると、水路がありました。
水路の脇に橋がありますが、これってただのフェンスです。
2015年11月03日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
11/3 15:39
水路の脇に橋がありますが、これってただのフェンスです。
ここも弱そうな細い橋。
ジャンプで飛び越えました。
2015年11月03日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
11/3 15:39
ここも弱そうな細い橋。
ジャンプで飛び越えました。
住吉神社方面へ。
2015年11月03日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 15:40
住吉神社方面へ。
鹿捕獲用かな。
2015年11月03日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 15:40
鹿捕獲用かな。
ゲートがあります。
2015年11月03日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 15:42
ゲートがあります。
ゲートを開けて出ました。
2015年11月03日 15:45撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 15:45
ゲートを開けて出ました。
車道の始まりです。
2015年11月03日 15:45撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
11/3 15:45
車道の始まりです。
少し広めの道路へ。
2015年11月03日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 15:48
少し広めの道路へ。
ここでコースマップ見つけました。
2015年11月03日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 15:48
ここでコースマップ見つけました。
コースマップの前は門柳の公民館です。
2015年11月03日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
11/3 15:49
コースマップの前は門柳の公民館です。
日時計の丘公園を通過。
2015年11月03日 15:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
11/3 15:59
日時計の丘公園を通過。
近くにテニスコートや運動場がありますが、この付近(写真のポイント)は、梅雨の時期には蛍が乱舞します。以前良く来ていましたが、最近は川を工事したせいで少し減ったような感じがします。
2015年11月03日 16:08撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 16:08
近くにテニスコートや運動場がありますが、この付近(写真のポイント)は、梅雨の時期には蛍が乱舞します。以前良く来ていましたが、最近は川を工事したせいで少し減ったような感じがします。
JAみのり特産開発センター。
2015年11月03日 16:10撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 16:10
JAみのり特産開発センター。
フォルクスガーデンの入口。
ここからは秋谷へは行けません(でした)。車道を歩きましょう。
2015年11月03日 16:11撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 16:11
フォルクスガーデンの入口。
ここからは秋谷へは行けません(でした)。車道を歩きましょう。
秋谷池。駐車場の反対側から。
2015年11月03日 16:17撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
11/3 16:17
秋谷池。駐車場の反対側から。
纏リス君。ただいま〜。
駐車場に到着しました。
2015年11月03日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
11/3 16:24
纏リス君。ただいま〜。
駐車場に到着しました。
帰り道。白山方面を。
2015年11月03日 16:30撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
11/3 16:30
帰り道。白山方面を。
夕暮れです。
2015年11月03日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
11/3 16:37
夕暮れです。
おまけ:
還りに立ち寄った官兵衛の湯です。
2015年11月03日 17:13撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
4
11/3 17:13
おまけ:
還りに立ち寄った官兵衛の湯です。

装備

個人装備
長袖のドライ服(行動着) 夏用長ズボン 登山用靴下 ローカット登山靴 ツバ広帽子 レイン上/下(着用せず) テーピングテープ・絆創膏等 日帰り用ザック 水600mlx2本(1本を使用) 行動食ナッツ
共同装備
ガスストーブ ラーメン インスタントコーヒー

感想

飛び石連休で仕事が休めたので、昼から「ふるさと兵庫100山」の本に掲載されていた白山をハイキングしました。白山ってハクサンの読みのようですが、黒田庄の白山です。白いかどうかは判りませんでした。。
隣の妙見山のほうが標高は高いのですが、白山のほうが眺望がきくので、「ふるさと兵庫100山」では白山のほうを選定したとのことでした。
なるほど眺望抜群で、明石海峡大橋や淡路島も望めました。
空気が澄んだ日に登れてよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:935人

コメント

里山的信仰の山
こんばんは。
いかにも表題みたいな山で、納得でした。白山って例の白山権現を祀っていた(いる)山だと思うのですが、岩峰で白山ってヤマが多いなと思っていたら、ここも岩山でしたね
2015/11/5 2:37
Re: 里山的信仰の山
iwayataraoさん、コメントありがとうございます
西脇市のホームページを見ると、白山・妙見山の縦走路はやはり山岳信仰の修験道だったようです。
なるほど山頂は岩々していましたが、昔の修験者はこのような山を信仰したんですね
2015/11/7 19:47
パンプキンポタージュヌードル!
こんばんワン!

このカップ麺、ワタシも気になってご購入^^;
そんなお味なんですね♪

う〜ん、アレンジできなさそう^^
2015/11/5 20:40
Re: パンプキンポタージュヌードル!
shippokuruさん、コメントありがとうございます
このカップ麺、好みは別れるかも知れませんが、案外、山の食事としてはいい感じで、私としては好印象
ラーメンって、麺を食べたあとスープを飲み干すのに苦労したりするんですが、このカップ麺の場合、麺を食べたあと普通にパンプキンスープとして飲めたので、違和感なく完食できました〜
2015/11/7 19:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら