記録ID: 7579858
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
千部ヶ岳(栃150)せっかくの遊歩道荒れ放題、晴続きなので毎日山へ4日目の2
2024年12月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 721m
- 下り
- 714m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
険しいところはないけどいつ作られたかわからない遊歩道は荒れ放題 ササや草が伸びている 千部ヶ岳の先しばらく進むと舗装林道 出流山三角点へは未舗装林道、途中から草が伸びて荒れ放題 満願寺へは舗装林道を下山 |
その他周辺情報 | 出流はソバが名物 ふれあいの森にも蕎麦屋があった 下山したときはもう本日閉店 |
写真
感想
*出流にはシュウカイドウの季節に何回か来ている。坂東札所巡りでもここを通った。千部ヶ岳遊歩道の看板はそのたびに見たけど、ものすごく古びているし入口が草ボーボーで入る気になれなかった。ヒル山だから、シュウカイドウとセットにうっかり登らないで良かった。
*険しいところもなく、遊歩道の名残の大きな標識がところどころに。丸太階段の名残もある。険しいところもなく、山麓には古刹があり、名物のソバの味わえるし、シュウカイドウやソバの花時がダメでもセツブンソウ、福寿草やカタクリの時期に車で星野の里へ回って花を楽しむこともできる場所だから、ちゃんと整備すればよいのにもったいない。この道の状況では絶対リピはない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する