記録ID: 758481
全員に公開
ハイキング
甲信越
日本平山
2015年11月04日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,314m
- 下り
- 1,314m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:18
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 9:15
6:00
105分
スタート地点
7:45
0:00
20分
金ヶ谷渡渉点
8:05
0:00
73分
駒の神
9:18
0:00
38分
トコヤ
9:56
0:00
52分
ガンガ
11:25
11:50
75分
道間違え
13:05
0:00
49分
トコヤ
13:54
0:00
81分
駒の神
15:15
ダムゴール地
天候 | 曇りから快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ダム湖の岩のへつり道は細心の注意が必要です、それと一か所渡渉があります大雨の後には注意です。山頂から80m下り分岐で不用意に日倉山の方へ入ってしまうおかしいと気付引き返す注意です。 |
写真
装備
個人装備 |
日帰り装備
|
---|
感想
日本平山思っていた通りに怖さと体力が必要しかしダム湖のへつり道からの観る対岸の紅葉は来なければ見れない感動です、快晴の山頂からの展望は360度見渡せました爽快です飯豊連峰も冠雪していました。個人的に注意点は5~6m位の渡渉と岩のへつりです、足場の狭い濡れた草など危険多数ですどちらも緊張しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:689人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
zaigomonさん、初めまして!
もしかして、日本平山の山頂で私の写真
あの時はありがとうございました
いまほどレコを拝見して、ビックリしました。
あの日、山頂からzaigomonさんの10分後に私も下山を始めたのですが、見晴らしのよい場所から眺めてもzaigomonさんの姿が見えませんでした。
「おかしいな?」と思い、もしかしてどこかで滑落されたのでは…などと勝手に心配していました(^^;)
道を間違えておられたんですね
滑落じゃなかったと分かり、安心しました〜(^^)/
forest21さん初めまして。
山頂でお会いしましてまさかと思いました、突然で失礼と思いましたが声を掛けさせてもらいました、こころよく対応して頂きまして有難うございました、それと心配をおかけいたしました。豊富な情報と写真で知らないそして不安な山行ではいつも大変参考にしています。これからも安全第一で情報お願いします、また何処かの山でお会いしましたら声を掛けさせて頂きます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する