記録ID: 7587141
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
復旧中の寺山炭窯跡から寺山、牟礼ヶ岡、吉野公園へ
2024年12月12日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 365m
- 下り
- 514m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:48
距離 16.8km
登り 365m
下り 514m
9:44
288分
スタート地点
14:32
ゴール地点
eTrex32xによるログ
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
牟礼ヶ岡を下って、しばらく歩いた所にあった原五社神社
桜島の安永噴火(1779〜1782年)により、黒神地区からここ上之原に移住して、故郷と同じ名前の神社を建てたのだそうです
桜島の安永噴火(1779〜1782年)により、黒神地区からここ上之原に移住して、故郷と同じ名前の神社を建てたのだそうです
感想
鹿児島といえば西郷さん、そして桜島。
軍服姿の西郷隆盛像と背後にある城山の展望台から眺める桜島が定番ですが、そこから少し北側の高台にある吉野も良い。
吉野は、西郷さんが西南戦争で敗れ、城山で最期を迎える2年前に開墾する事業を始めた場所です。
城山より標高の高い吉野公園の展望台に立てば、眼下に広がる錦江湾、そして雄大な桜島が見られます。
この記録の中では触れていませんが、地図を見てて前から気になっていた吉野台地から錦江湾に落ち込む崖状の斜面を竜ヶ水と花倉へ下りる2本の道を見てきました。
竜ヶ水へ下りる道は、かなり前から通行不能となっていたと思われます。
花倉へ下りる道は、倒木等も多く通行不適な道でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する