記録ID: 7592929
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
初冬の奥武蔵を堪能(スカリ山)
2024年12月14日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 615m
- 下り
- 593m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:33
距離 10.2km
登り 615m
下り 593m
9:44
1分
スタート地点
13:22
天候 | 典型的な冬晴れ🌞 冷たい風が強く吹いて寒い! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは東吾野駅から最寄り駅 (西武鉄道沿いは縦走ができて嬉しい) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般良く整備されていて歩きやすい。 ただ、木の根がザラついた坂は滑るので注意が必要。 指導柱も多いので道迷いはないと思いますが、里山あるあるで登山道の分岐合流が多く、間違った方向へ行ってしまわないよう、分岐点の後は地図(GPS)で確認するといいと思います。 |
その他周辺情報 | 日和田山登山口手前にセブンイレブンがあります。 日和田山登山口と高指山の先の駒高に自販機とキレイなトイレあり。 ユガテに山特有のトイレあり。 車なら宮沢湖に温泉あり♨️ |
写真
感想
11月上旬に風邪を患い、その後咳😷が止まらず。 血液検査の結果、聞いた事ない菌に罹った模様。 その咳も投薬によって落ち着いてきたので今日の山行を決行。
山に入ると咳も出ず順調!
やはり山の空気がクスリなのかな?
気がつけば秋の山も終わり冬の装い。
でも、山を歩けたので満足感いっぱいです。
風邪の季節ですので、体調管理に注意して次の山歩きに備えます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
スカリ山は比較的マイナーな山かと思うのですがめっちゃ良い場所ですよね!!!笑
もちろん日和田山も素敵なのですが日和田山とは反対側の眺望なので時期的にも大御所がドーンとハッキリ見えるのも素敵ですよね✨
風邪は大丈夫でしょうか…
実は私も謎に喉だけが痛いと言う風邪!?なのか分からない症状にヤられています😭
どうか無理せず身体を暖かくしてお過ごしください🙏
こんにちは、コメントありがとうございます♪
西武線沿線在住なので、奥武蔵は行くことが比較的多いです。
低山ゆえにコースバリエーションも多く飽きずに楽しめる山域ですよね。
風邪というか咳😷もだいぶよくなってきました。
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さんのレコ、いつも楽しく笑いながら読ませていただいています。
いつまでも安全第一で山、楽しみましょう♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する