ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7596056
全員に公開
講習/トレーニング
東海

みえ松阪マラソン2024

2024年12月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
03:56
距離
42.4km
登り
167m
下り
159m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
0:00
合計
3:57
距離 42.4km 登り 167m 下り 159m
9:02
55
スタート地点:くらぎ文化ホール
9:57
182
12:59
ゴール地点:松坂市総合運動公園
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
In: 松阪駅から徒歩でスタート地点へ。
Out: ゴール地点からシャトルバスにて松阪駅へ。
コース状況/
危険箇所等
・フルマラソン参加者9000人を超える。
・アップダウン多め。風強し。
・エイドが充実し、最大の遭難箇所と言える。
その他周辺情報 温泉がいくつかあるが、いずれもゴール地点近くにはない。
松阪駅に着くなり熱烈歓迎。
13
松阪駅に着くなり熱烈歓迎。
駅は古く質素で意外だった。近鉄、JRが乗り入れる駅なのに。
14
駅は古く質素で意外だった。近鉄、JRが乗り入れる駅なのに。
時間があったのでスタート地点まで歩く。すき焼きの名店「牛銀本店」。
15
時間があったのでスタート地点まで歩く。すき焼きの名店「牛銀本店」。
阪内川の上流に、山が見える。堀坂山と観音岳らしい。
13
阪内川の上流に、山が見える。堀坂山と観音岳らしい。
会場はごった返し。フルマラソンだけでも9000人いるらしい。会場内移動に予想以上に時間かかる。
12
会場はごった返し。フルマラソンだけでも9000人いるらしい。会場内移動に予想以上に時間かかる。
荷物預かり時間ギリギリに預け、自分のブロックまで全力疾走。この日の最速タイムだったはず。シューズは新調したアシックスのMAGIC SPEED 4。
20
荷物預かり時間ギリギリに預け、自分のブロックまで全力疾走。この日の最速タイムだったはず。シューズは新調したアシックスのMAGIC SPEED 4。
ブロック内の様子。密集して準備運動もできずにスタートを迎える。
8
ブロック内の様子。密集して準備運動もできずにスタートを迎える。
スタートから2分でスタート地点。
9
スタートから2分でスタート地点。
ベアフットランナーがいた!白線の上は滑らかなのを知っている。
16
ベアフットランナーがいた!白線の上は滑らかなのを知っている。
モデル&ランナーの西谷綾子さん、お綺麗で早かった。
12
モデル&ランナーの西谷綾子さん、お綺麗で早かった。
マツケンコスのランナー。子供たちにも大人気だった。
19
マツケンコスのランナー。子供たちにも大人気だった。
松阪マラソンは坂が多い。風も強い。
10
松阪マラソンは坂が多い。風も強い。
激しいよさこいダンスの子供たち。マラソンよりきついのでは?
12
激しいよさこいダンスの子供たち。マラソンよりきついのでは?
田園地帯をひた走る。風が強く、足が進まない。そのうち美味しそうな匂いが...
13
田園地帯をひた走る。風が強く、足が進まない。そのうち美味しそうな匂いが...
大人気の松阪牛のサイコロステーキ。柔らかく美味しかった。
17
大人気の松阪牛のサイコロステーキ。柔らかく美味しかった。
30km付近から始まる登り坂。歩き出す人もちらほら。裸足のランナーがまた一人。その前にはルフィ?のコスランナー。
17
30km付近から始まる登り坂。歩き出す人もちらほら。裸足のランナーがまた一人。その前にはルフィ?のコスランナー。
マスコット見つけた!株式会社はぐみ(四日市市)の「はぐみーる」、子どもたちの健やかな成長に欠かせないおいしい給食を提供するらしい。
21
マスコット見つけた!株式会社はぐみ(四日市市)の「はぐみーる」、子どもたちの健やかな成長に欠かせないおいしい給食を提供するらしい。
阿波會蛸路(あわそたこじ)トンネル内イルミネーション。色々変化があって楽しかったが、前を行くマツケンが目立ち過ぎる。
17
阿波會蛸路(あわそたこじ)トンネル内イルミネーション。色々変化があって楽しかったが、前を行くマツケンが目立ち過ぎる。
國分邸。豪商の邸宅。江戸時代の大黒屋が始まり。
13
國分邸。豪商の邸宅。江戸時代の大黒屋が始まり。
櫛田川沿いをひた走る。道幅狭くて、気を遣った。
13
櫛田川沿いをひた走る。道幅狭くて、気を遣った。
エイドで飲み食いしていたら、4時間のペースランナーに抜かれた。ヤバっ!
11
エイドで飲み食いしていたら、4時間のペースランナーに抜かれた。ヤバっ!
最後のスパートで4時間切りを目指す。応援にも熱が入る。
12
最後のスパートで4時間切りを目指す。応援にも熱が入る。
目標だったサブ4達成。
23
目標だったサブ4達成。
完走記念タオルを肩に掛けてもらった。
16
完走記念タオルを肩に掛けてもらった。
メダルも首に掛けてもらった。
19
メダルも首に掛けてもらった。
シューズに取り付けたタグを外してもらう。ありがたい。自分でやったら足を攣る人が続出するだろう。
16
シューズに取り付けたタグを外してもらう。ありがたい。自分でやったら足を攣る人が続出するだろう。
こんなんいた!走っているとこ、見たかったなあ。
17
こんなんいた!走っているとこ、見たかったなあ。
急ぎ帰途につかねば成らず、松阪駅近くの弁当屋さんの牛飯でシメ。
18
急ぎ帰途につかねば成らず、松阪駅近くの弁当屋さんの牛飯でシメ。

感想

みえ松阪マラソン2024に参加し、無事に完走しました。

今年3月に人生初のマラソンに挑戦し、4時間7分59秒で完走しました(下記URL参照)。今回が2回目のマラソンとなりますが、目標は「サブ4」達成、つまり4時間切りに設定しました。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6518146.html

当日は日帰りで松阪市へ向かいました。余裕のあるスケジュールのつもりでしたが、会場入りしたのはスタート45分前。会場は予想以上に混雑しており、携行品の選別も不十分なまま、手荷物預けを制限時間ギリギリで通過しました。その後、自分の待機地点であるEブロックまで全力疾走。間に合わなければ最後尾からのスタートになってしまうため、必死でした。Eブロックに到着すると、人でいっぱいの中、準備運動をする時間もないまま、スタートを迎えることになりました。

最初は皆さんがかなりゆっくりしたペースだったため、右へ左へと移動しながら先行させていただきました。この日のために新調した、初めてのカーボンシューズのおかげで、弾むように前に進むことができました。15kmまでは快調なペースで走れていました。

しかし、20km付近から足が重く感じるようになりました。カーボンシューズに慣れていないうえ、サイズが合わなかったことが原因で、脚に負担が大きかったようです。さらに、エイドが充実していたため、つい摘み食いに時間をかけすぎてしまいました。加えて、30kmを過ぎたあたりからアップダウンが続くようになり、ペースがさらに落ちました。向かい風をまともに受ける区間もあり、後半はピッチ走法に切り替えて走りました。

そんな苦しい中でも、裸足やワラーチで走るランナー、コスプレランナー、沿道の皆さんの声援や応援演舞を楽しむ余裕はありました。また、エイドの目玉である松阪牛サイコロステーキ、松阪牛汁(ちゃちゃも汁)、松阪鶏焼肉はすべて制覇! そのほかにもいろいろと摘み食いをして、今回もお腹いっぱいになりました(笑)。

前半の貯金でサブ4は確実だと思っていましたが、40km付近で4時間ペースランナーに抜かれてしまいました。ここで流石に焦り、ラストスパートをかけた結果、誰一人に抜かれることなく無事ゴール。結果はネットタイム3時間56分19秒、グロスタイム3時間59分13秒で、サブ4を達成しました。

しかし、今回のマラソンでは多くの反省点がありました。
1. カーボンシューズ
今回使用したカーボンシューズは、弾むように前に進む特性があり、それに合った走り方が重要だと分かりました。普段ワラーチで行っている「ペタペタ走り」とは全く異なる走りが求められます。また、サイズは25cmのWIDEを選びましたが、横幅が窮屈で、後半には小指側が痛み始め、これが失速につながりました。今回も呼吸が乱れるほどの負荷を感じることはなかったので、シューズの選定やそれに向けたトレーニングが今後の課題だと感じています。

2. 始発でギリギリのスケジュール
会場への到着がスタート45分前だったため、時間に余裕がなく、トイレの利用、携帯品の選別(不必要なものを持ちすぎた)、準備体操、さらには心の余裕を失う結果となりました。前泊するなり、もう少し早めのスケジュールを組むべきでした。

3. レース中の食べ過ぎ
体調不調もあってか、必要のないものにまで手を出してしまいました。すべて美味しく楽しめたのは良かったものの、エイドでの時間を短縮できていれば、あと15分はタイムを縮められたと感じています。本来は携帯した補給食だけで十分だったと思います。

4. その他の反省点
コースの予習不足、写真の撮り過ぎ、沿道の声援に応えすぎ、スタート直後の焦りによる無駄な動きなども課題として挙げられます。

それでも、終わってみれば「楽しかった」と思える大会でした。今後は、純粋に自己ベストの更新を目指すべきか、それともマラソンを楽しむことを優先するべきか、少し悩むところです。マラソンは単純なようで、実はとても奥が深いスポーツだと改めて感じました。

最後に、無事に完走し、サブ4を達成できたこと、感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人

コメント

サブ4達成おめでとうございます!!松阪はラスト上り坂と聞いてますが、Kumaさんなら上り坂は楽勝ですね!お肉までちゃんと食しての余裕の達成、次のマラソンも楽しみですね〜。
2024/12/16 15:08
いいねいいね
1
yukkirateさん、
今回のコースは、坂と風が非常に印象的でした。1万人規模のマラソン大会を支えるスタッフの中には、中高生の姿も多く見られ、地元を挙げて大会を盛り上げようという熱意が伝わってきました。エイドに登場した松阪牛は、さまざまな形で提供されており、しっかり味わうことができました。

次回は2月に地元で開催される大きな大会です。もしかすると、yukkirateさんも参加される大会かもしれません。今回の経験を活かし、しっかりと対策を練って、自己ベストの更新を目指したいと思います。

コメントありがとうございました。
Kumainkobe ฅʕ·ᴥ·ʔฅ
2024/12/16 15:43
いいねいいね
1
松坂牛と観光を楽しみながら2回目のマラソンで還暦sub4凄いですね、恐れ入りました。さすが六甲で鍛えあげられただけあってアップダウンには強い!私は三重県の出身ですが、和田金でなく牛銀も通ですね。六甲縦走の更新だけでなくマラソンの記録更新も楽しんで下さい。
2024/12/16 21:51
いいねいいね
1
Cougarさん、
お言葉ありがとうございます。

あまり練習もせず、準備運動もなしで本番を迎えてしまい、後半ペースが落ちました。ただ、カーボンシューズに慣れれば、まだ記録を伸ばせると思います。でも摘み食いだけは止められそうもありません。

これからも六甲全縦・マラソン共に、自己ベストを狙って行きます。
Kumainkobe ฅʕ·ᴥ·ʔฅ
2024/12/16 22:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら