記録ID: 7607468
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
虚空蔵山〜一等三角点「根岸」(佐久の里山2)
2024年12月19日(木) [日帰り]


- GPS
- 01:43
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 255m
- 下り
- 255m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて歩きやすい。危険箇所はまったくない。 |
写真
感想
せっかく佐久まで来たので、閼伽流山に続き、佐久近辺の里山をもうひとつ登ろうと考えて虚空蔵山へ。道の駅・佐久南に車をとめて、里道を多福寺まで歩いてから登りはじめる。擬木の階段など、歩きやすく整備されている。
虚空蔵山の山頂には櫓の展望台があって、晴れていれば北アルプスや浅間山がきれいに見えるのだと思う。今日は雲が多くて北アはまったく見えないし、浅間山も外輪山あたりが見えるだけ。
そこから林道のような広い道を歩いて、一等三角点「根岸」まで往復。三角点は樹林帯の中だが、途中の伐採地からは荒船山方面を望むことができた。下山は「ヘルシーコース」をたどって、道の駅へ。散歩がてらに歩いている感じの地元の人と、何人かすれ違った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する