ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7609588
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

風頭山/長崎旅行(平和公園周辺・軍艦島クルーズ・龍馬ゆかりの地・眼鏡橋・大浦天主堂&東山手・長崎新地中華街)

2024年12月14日(土) 〜 2024年12月16日(月)
 - 拍手
GPS
10:55
距離
12.5km
登り
229m
下り
196m

コースタイム

1日目
山行
1:32
休憩
6:18
合計
7:50
12:20
10
電車移動(長崎駅前駅→原爆資料館駅)
12:30
10
原爆資料館駅
12:40
13:32
10
山東省
13:42
15:15
8
原爆資料館
15:23
15:45
7
浦上天主堂
15:52
16:02
5
平和公園
16:07
16:20
6
爆心地公園
16:26
16:43
4
エレナ
16:47
16:50
2
山王神社鳥居
16:52
17:04
5
山王神社
17:09
17:35
5
電車移動(浦上駅前駅→浜町アーケード駅)
17:40
18:48
5
大衆割烹 安楽子
18:53
19:05
5
電車移動(観光通駅→長崎駅前駅)
19:10
20:00
10
アミュプラザ かもめ市場
20:10
ホテル
2日目
山行
3:42
休憩
7:40
合計
11:22
7:18
12
ホテル
7:30
7:35
15
スタバ アミュプラザ長崎 本館1階店
7:50
11:35
20
長崎港ターミナル(軍艦島クルーズ)
11:55
13:02
50
カフェオリンピック
13:52
6
13:58
17
坂本龍馬像
14:15
14:25
7
14:32
16
亀山社中記念館
14:48
14:50
8
興福寺
14:58
15:03
12
15:15
15:30
8
電車移動(めがね橋駅→石橋駅)
15:38
15:45
11
15:56
16:04
7
東山手洋風住宅群
16:11
16:20
8
東山手甲十三番館
16:28
16:55
10
長崎新地中華街
17:05
17:10
5
電車移動(新地中華街駅→長崎駅前駅)
17:15
18:30
10
西友長崎駅店・かもめ市場
18:40
ホテル
3日目
山行
0:18
休憩
0:35
合計
0:53
8:17
13
ホテル
8:30
9:05
5
かもめ市場
9:10
県営バスターミナル
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 飛行機
【1日目】
ホテルチェックインして荷物預けてから、まずは路面電車で原爆資料館駅へ。
長崎市内は見どころ満載で歩いて回れて、プチ拠点間移動は路面電車があるので、散策がほんと楽でありがたい♪
2024年12月14日 12:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 12:30
【1日目】
ホテルチェックインして荷物預けてから、まずは路面電車で原爆資料館駅へ。
長崎市内は見どころ満載で歩いて回れて、プチ拠点間移動は路面電車があるので、散策がほんと楽でありがたい♪
まずは腹ごしらえ。
前回行った寶來軒は混んでいたので、サブプランの山東省へ。
ちょっと甘口過ぎたけど、ザ・町中華なお店で雰囲気・お値段込々で美味しかったです♪
2024年12月14日 12:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 12:59
まずは腹ごしらえ。
前回行った寶來軒は混んでいたので、サブプランの山東省へ。
ちょっと甘口過ぎたけど、ザ・町中華なお店で雰囲気・お値段込々で美味しかったです♪
続いて原爆資料館再訪
2024年12月14日 13:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 13:42
続いて原爆資料館再訪
爆心地にあった浦上天主堂の側壁再現
2024年12月14日 13:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 13:58
爆心地にあった浦上天主堂の側壁再現
プロジェクションマッピングで見せる原爆投下はわかりやすくてとても良かった
2024年12月14日 14:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 14:05
プロジェクションマッピングで見せる原爆投下はわかりやすくてとても良かった
証言やコメントが今年の物もあり、被団協がノーベル平和賞受賞のタイミングで再訪出来て良かった。
亡き祖母が平戸から原爆の光を目撃してるし、改めて核根絶と平和を強く願う…
2024年12月14日 14:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 14:06
証言やコメントが今年の物もあり、被団協がノーベル平和賞受賞のタイミングで再訪出来て良かった。
亡き祖母が平戸から原爆の光を目撃してるし、改めて核根絶と平和を強く願う…
移転した今の浦上天主堂
ステンドグラスが美しい厳かな聖堂を見学
(中は撮影禁止)
2024年12月14日 15:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 15:23
移転した今の浦上天主堂
ステンドグラスが美しい厳かな聖堂を見学
(中は撮影禁止)
被爆した聖人の石像
2024年12月14日 15:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 15:36
被爆した聖人の石像
原爆遺物展示室の旧浦上天主堂復元模型
2024年12月14日 15:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 15:40
原爆遺物展示室の旧浦上天主堂復元模型
原爆で破壊された旧浦上天主堂模型
2024年12月14日 15:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 15:41
原爆で破壊された旧浦上天主堂模型
平和公園再訪
2024年12月14日 15:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 15:53
平和公園再訪
爆心地公園
2024年12月14日 16:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 16:11
爆心地公園
2024年12月14日 16:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 16:10
旧浦上天主堂 遺壁
2024年12月14日 16:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 16:13
旧浦上天主堂 遺壁
2024年12月14日 16:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 16:12
2024年12月14日 16:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 16:14
ご当地スーパー エレナでお刺身予習とあご出汁購入☆
2024年12月14日 16:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 16:26
ご当地スーパー エレナでお刺身予習とあご出汁購入☆
山王神社(二の鳥居)
原爆で右側だけが残っている
2024年12月14日 16:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 16:47
山王神社(二の鳥居)
原爆で右側だけが残っている
2024年12月14日 16:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 16:47
2024年12月14日 16:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 16:48
吹き飛ばされた左側
残ってるのすごいね
2024年12月14日 16:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 16:50
吹き飛ばされた左側
残ってるのすごいね
山王神社の大クス
2024年12月14日 16:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 16:52
山王神社の大クス
被爆していったん枯れかけたけど奇跡の復活
2024年12月14日 16:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 16:53
被爆していったん枯れかけたけど奇跡の復活
2024年12月14日 16:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 16:53
せっかくなので参拝して御朱印いただきました☆
(翌日の若宮神社の為に旅には御朱印帳持ってきてたけど、この日は携帯してなかったので書置きで)
2024年12月16日 19:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 19:17
せっかくなので参拝して御朱印いただきました☆
(翌日の若宮神社の為に旅には御朱印帳持ってきてたけど、この日は携帯してなかったので書置きで)
電車で思案橋に移動して大衆割烹 安楽子(あらこ)さんへ。
郷土料理とおじやで有名な一二三亭さんと迷って、長崎の旨いお刺身重視でこちらに変更☆
ヒラス(ヒラマサ)がコリコリで美味でした♪
2024年12月14日 18:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 18:06
電車で思案橋に移動して大衆割烹 安楽子(あらこ)さんへ。
郷土料理とおじやで有名な一二三亭さんと迷って、長崎の旨いお刺身重視でこちらに変更☆
ヒラス(ヒラマサ)がコリコリで美味でした♪
あと長崎っていったら鯨でしょ!
ということで大将におススメされた、希少なトロ肉 尾の身。馬刺しのような感じでこちらも美味でした♪
2024年12月14日 18:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 18:27
あと長崎っていったら鯨でしょ!
ということで大将におススメされた、希少なトロ肉 尾の身。馬刺しのような感じでこちらも美味でした♪
あっぶな、写真撮るの忘れてたわ💦
自家製のすり身揚げ
2024年12月14日 18:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 18:27
あっぶな、写真撮るの忘れてたわ💦
自家製のすり身揚げ
細い路地にあるじげもん(地元の人)に人気のお店。
入れてよかった〜
ありがとうるるぶ!(笑)
2024年12月14日 18:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 18:48
細い路地にあるじげもん(地元の人)に人気のお店。
入れてよかった〜
ありがとうるるぶ!(笑)
駅ビルへお土産の下見に。
調べてたらなんと、白馬へスキーに行ったら必ず食べるジェラートのヨゴリーノがあったんだけど、フロートや定番の味しかなかったので、代わりに台湾小籠包のお店で杏仁ソフト😋
2024年12月14日 19:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 19:59
駅ビルへお土産の下見に。
調べてたらなんと、白馬へスキーに行ったら必ず食べるジェラートのヨゴリーノがあったんだけど、フロートや定番の味しかなかったので、代わりに台湾小籠包のお店で杏仁ソフト😋
2024年12月14日 19:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 19:59
【2日目】
朝ごはんは長崎港ターミナル 南蛮亭で五島うどんのごぼ天うどん
お出汁はちょいとしょっぱかったけど、ごぼ天サックサクで美味しかった〜♪
2024年12月15日 08:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 8:01
【2日目】
朝ごはんは長崎港ターミナル 南蛮亭で五島うどんのごぼ天うどん
お出汁はちょいとしょっぱかったけど、ごぼ天サックサクで美味しかった〜♪
この日午前中はこの旅目玉の世界遺産 軍艦島クルーズ。
ただ大寒波が来ててあんまりお天気が良くなくて、運航怪しかったんだけど朝7時過ぎに何とか出航はします、と。
2024年12月15日 08:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 8:31
この日午前中はこの旅目玉の世界遺産 軍艦島クルーズ。
ただ大寒波が来ててあんまりお天気が良くなくて、運航怪しかったんだけど朝7時過ぎに何とか出航はします、と。
でも条例で波が高いと上陸許可下りなくて、現地での最新の波形でなんと上陸許可下りず( ノД`)シクシク…沖は晴れてはいたんだけどねー。
周遊コースに変更になったので、デッキから写真を撮りまくる!
走ってると結構揺れるので大変だったけど(^^;)
2024年12月15日 09:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 9:53
でも条例で波が高いと上陸許可下りなくて、現地での最新の波形でなんと上陸許可下りず( ノД`)シクシク…沖は晴れてはいたんだけどねー。
周遊コースに変更になったので、デッキから写真を撮りまくる!
走ってると結構揺れるので大変だったけど(^^;)
端島神社の祠と65号棟と学校かな
2024年12月15日 09:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 9:57
端島神社の祠と65号棟と学校かな
ドルフィン桟橋と、プール方面。
TVで見た事務所のレンガ壁の補強が見える
2024年12月15日 10:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 10:00
ドルフィン桟橋と、プール方面。
TVで見た事務所のレンガ壁の補強が見える
右奥に同様に炭坑だった高島と、右に火葬場のあった中ノ島
2024年12月15日 10:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 10:01
右奥に同様に炭坑だった高島と、右に火葬場のあった中ノ島
あー上陸したかったなー
年々崩れてるので、この状態はもう見れないんだよね…
ドラマ「海に眠るダイヤモンド」最終回も観て感慨深かった…
2024年12月15日 10:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 10:12
あー上陸したかったなー
年々崩れてるので、この状態はもう見れないんだよね…
ドラマ「海に眠るダイヤモンド」最終回も観て感慨深かった…
さようなら〜またいつか
2024年12月15日 10:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 10:15
さようなら〜またいつか
中ノ島
2024年12月15日 10:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 10:17
中ノ島
高島は現在は海水浴リゾートになってるそう
2024年12月15日 10:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 10:17
高島は現在は海水浴リゾートになってるそう
ランチは長崎名物トルコライスを食べにカフェオリンピックへ☆
元祖のビストロボルドーを予定してたけど並んでたので、近くのこちらに変更したけどこちらも1mパフェが有名らしく、有名人が沢山来てるお店みたい☆
2024年12月15日 12:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 12:08
ランチは長崎名物トルコライスを食べにカフェオリンピックへ☆
元祖のビストロボルドーを予定してたけど並んでたので、近くのこちらに変更したけどこちらも1mパフェが有名らしく、有名人が沢山来てるお店みたい☆
私は長崎名物 豚の角煮の乗ったアレンジバージョン☆
2024年12月15日 12:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 12:26
私は長崎名物 豚の角煮の乗ったアレンジバージョン☆
garoは王道のトルコライス
2024年12月15日 12:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 12:27
garoは王道のトルコライス
お次は坂本龍馬ゆかりの地巡りで、食後の運動に山登り(笑)
2024年12月15日 13:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 13:19
お次は坂本龍馬ゆかりの地巡りで、食後の運動に山登り(笑)
通常ルートは市役所からバスで登るみたいだけど、ランチの場所的に歩いた方が効率いいかと。
でも標高差150mなので結構な登りだった(^^;)
お墓の間(著名人のも点在)を登るんだけど、お墓参り大変そう…
2024年12月15日 13:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 13:21
通常ルートは市役所からバスで登るみたいだけど、ランチの場所的に歩いた方が効率いいかと。
でも標高差150mなので結構な登りだった(^^;)
お墓の間(著名人のも点在)を登るんだけど、お墓参り大変そう…
まずはトップの風頭公園へ
2024年12月15日 13:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 13:49
まずはトップの風頭公園へ
ハタ上げ広場
2024年12月15日 13:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 13:51
ハタ上げ広場
山の斜面に住宅街
2024年12月15日 13:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 13:51
山の斜面に住宅街
おぉ、評判通り展望いいね♪
2024年12月15日 13:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 13:52
おぉ、評判通り展望いいね♪
2024年12月15日 13:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 13:56
坂本龍馬像
2024年12月15日 13:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 13:58
坂本龍馬像
小山多いから稲佐山じゃなくても、夜景きれいそうだね♪
2024年12月15日 13:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 13:59
小山多いから稲佐山じゃなくても、夜景きれいそうだね♪
さすが坂道の多い街
2024年12月15日 14:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 14:09
さすが坂道の多い街
若宮稲荷神社
2024年12月15日 14:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 14:15
若宮稲荷神社
坂本龍馬神社
2024年12月15日 14:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 14:19
坂本龍馬神社
御朱印いただければいいなぁ、と一応御朱印帳持参したけどこの日は書置きのみの対応でした。(前日の山王神社も書置きでまだ貼れてなかったのでちょうどよかった)
2024年12月16日 19:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 19:17
御朱印いただければいいなぁ、と一応御朱印帳持参したけどこの日は書置きのみの対応でした。(前日の山王神社も書置きでまだ貼れてなかったのでちょうどよかった)
そして、こちらの素敵な御朱印も♪
地元のアーティストにデザインしてもらった印だそう☆
2024年12月16日 19:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 19:18
そして、こちらの素敵な御朱印も♪
地元のアーティストにデザインしてもらった印だそう☆
こちらも冬詣限定のかわいらしい御朱印♪
2024年12月16日 19:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 19:20
こちらも冬詣限定のかわいらしい御朱印♪
亀山社中資料展示場
この日はお休み
2024年12月15日 14:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 14:28
亀山社中資料展示場
この日はお休み
亀山社中記念館
ちょっと時間押してたので見学は諦めました
2024年12月15日 14:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 14:32
亀山社中記念館
ちょっと時間押してたので見学は諦めました
竜馬のぶーつ像
2024年12月15日 14:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 14:35
竜馬のぶーつ像
こんな階段や坂道の狭い遊歩道で散策できるの楽しい♪
2024年12月15日 14:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 14:43
こんな階段や坂道の狭い遊歩道で散策できるの楽しい♪
興福寺
日本最古の黄檗禅宗の唐寺で歴史ある純中国建築だそう。本堂は国重要文化財でもあります☆
ここも時間足りなくて見学は断念
2024年12月15日 14:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 14:48
興福寺
日本最古の黄檗禅宗の唐寺で歴史ある純中国建築だそう。本堂は国重要文化財でもあります☆
ここも時間足りなくて見学は断念
続いては眼鏡橋
こちらもドラマ「君が心をくれたから」のロケ地☆
母が平戸出身なので、眼鏡橋は1,2度だけ長崎市内来た時に見た事あったけど、
2024年12月15日 14:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 14:58
続いては眼鏡橋
こちらもドラマ「君が心をくれたから」のロケ地☆
母が平戸出身なので、眼鏡橋は1,2度だけ長崎市内来た時に見た事あったけど、
ハート石は知らなかったのでお初
2024年12月15日 15:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 15:00
ハート石は知らなかったのでお初
(この日初の)電車移動して、お次は世界遺産 大浦天主堂
前回グラバー園と大浦天主堂は見学したので、今回は大浦天主堂の外観のみ
2024年12月15日 15:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 15:38
(この日初の)電車移動して、お次は世界遺産 大浦天主堂
前回グラバー園と大浦天主堂は見学したので、今回は大浦天主堂の外観のみ
近くのお土産屋さんで「君が心をくれたから」出演者のサイン発見♪
2024年12月15日 15:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 15:45
近くのお土産屋さんで「君が心をくれたから」出演者のサイン発見♪
オランダ坂
前回は左の道沿いの長崎孔子廟へ行ったけど、
2024年12月15日 15:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 15:55
オランダ坂
前回は左の道沿いの長崎孔子廟へ行ったけど、
その時は多分立寄らなかった、東山手洋風住宅群へ
2024年12月15日 15:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 15:57
その時は多分立寄らなかった、東山手洋風住宅群へ
ペールブルーのおしゃれな建屋
無料エリアだけ見学しました(中は撮影禁止)
2024年12月15日 15:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 15:58
ペールブルーのおしゃれな建屋
無料エリアだけ見学しました(中は撮影禁止)
東山手甲十三番館
2024年12月15日 16:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 16:11
東山手甲十三番館
2024年12月15日 16:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 16:12
中は見学自由で喫茶ルームもありました☆
2024年12月15日 16:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 16:14
中は見学自由で喫茶ルームもありました☆
2024年12月15日 16:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 16:15
2024年12月15日 16:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 16:16
あら、ここにもサインあった☆
狙って来た訳じゃないのでなんかうれしい♪
2024年12月15日 16:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 16:18
あら、ここにもサインあった☆
狙って来た訳じゃないのでなんかうれしい♪
歩いて新地中華街へ
おやつに長崎友諠商店の長崎ハトシと小籠包(garoは角煮まん)を立ち食い。
ハトシ初めて食べたけどめっちゃ美味しかったー!
2024年12月15日 16:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 16:45
歩いて新地中華街へ
おやつに長崎友諠商店の長崎ハトシと小籠包(garoは角煮まん)を立ち食い。
ハトシ初めて食べたけどめっちゃ美味しかったー!
2024年12月15日 16:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 16:53
電車で駅まで戻って、西友でお刺身買ったあと、だしぽんずの長崎鯛だしうどん食べたかったのに完売だったし、昨日は空いてたのに並んでた…
一番最初は蘇州林の皿うどんをgaroと半分こって案だったからそうすればよかったな…混んでると思って計画段階で外したのに空いてたけど、garoを先に帰した後だった…
2024年12月15日 18:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 18:05
電車で駅まで戻って、西友でお刺身買ったあと、だしぽんずの長崎鯛だしうどん食べたかったのに完売だったし、昨日は空いてたのに並んでた…
一番最初は蘇州林の皿うどんをgaroと半分こって案だったからそうすればよかったな…混んでると思って計画段階で外したのに空いてたけど、garoを先に帰した後だった…
代わりにハトシを買ってホテルに戻り、刺身シティ長崎の美味しいお刺身で部屋飲み🍺
2024年12月15日 19:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 19:11
代わりにハトシを買ってホテルに戻り、刺身シティ長崎の美味しいお刺身で部屋飲み🍺
スーパーのひらすも美味しかったー😋
2024年12月15日 19:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/15 19:11
スーパーのひらすも美味しかったー😋
最終日はフライトがお昼で9:30にはバス乗らないとなので、かもめ市場でお土産買うだけで、空港で皿うどん食べ納め😋
もう1泊したら皿うどんもっと食べれたのになー。食べたいもの沢山でちゃんぽん食べれなかったわ…(^^;)
2024年12月16日 11:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 11:04
最終日はフライトがお昼で9:30にはバス乗らないとなので、かもめ市場でお土産買うだけで、空港で皿うどん食べ納め😋
もう1泊したら皿うどんもっと食べれたのになー。食べたいもの沢山でちゃんぽん食べれなかったわ…(^^;)
お土産たち
お菓子とお出汁など
クルスは初めてだったけどしょうがせんべいとクリームで美味しかった♪
2024年12月16日 18:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 18:50
お土産たち
お菓子とお出汁など
クルスは初めてだったけどしょうがせんべいとクリームで美味しかった♪
鯨たち
やっぱり食べてみたかった鹿の子。安楽子の大将が鹿の子は硬いからあんまおススメ出来ないみたいな感じだったけど、その通りでした…(^^;)
まぁ一度は経験したかったのでよしとする(笑)
2024年12月18日 19:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 19:16
鯨たち
やっぱり食べてみたかった鹿の子。安楽子の大将が鹿の子は硬いからあんまおススメ出来ないみたいな感じだったけど、その通りでした…(^^;)
まぁ一度は経験したかったのでよしとする(笑)
ハトシ
保安検査場の外にはエビもあったんだけど、荷物量と保冷の時間気にして中に賭けたんだけど、あるにはあったから良かったけどエビはなかった…
2024年12月23日 19:10撮影 by  KYG03, KYOCERA
12/23 19:10
ハトシ
保安検査場の外にはエビもあったんだけど、荷物量と保冷の時間気にして中に賭けたんだけど、あるにはあったから良かったけどエビはなかった…
撮影機器:

感想

新婚旅行以来19年ぶりの長崎旅行。

記録も残したいし、結構歩いたし一応風頭山も歩いて登ったのでハイキングとして載せていいかな、と思ってレコ作りました(笑)

飛行機とホテルの予約した後「海に眠るダイヤモンド」が始まり、ぜひ行ってみたいと軍艦島クルーズも予約。
人気で早く予約した方がいいということで、予約出来たのはよかったんだけど、寒波が来ててお天気があまりよくない…
波が高くて上陸出来ず残念だったけど、近くまで行けただけでも良かった。

今年は年明けから「君が心をくれたから」も放送されて、長崎イヤーでしたね〜♪

母親が平戸島出身で、長崎には思い入れあるので19年かかっちゃったけど再訪出来てよかった。
やっぱりコンパクトエリアに沢山見どころがあって、歩いて回れるのが楽しくて好きだな☆
雲仙普賢岳も考えたけど、長崎駅付近で先にホテル予約しちゃったし、今回2泊なので雲仙行くと中日丸一日使っちゃうので今回は断念。
次回は温泉と山登りも入れたいですね☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら