記録ID: 7610061
全員に公開
ハイキング
東海
【静岡県の山】満観峰、高草山と久能山からの有度山
2024年12月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:07
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,534m
- 下り
- 1,538m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:49
距離 18.9km
登り 1,534m
下り 1,538m
5:28
2分
スタート地点
13:17
ゴール地点
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
久能山は国道沿いの200円の有料駐車場。料金は料金箱へ。 東照宮参拝料と博物館入場料セットで600円。 ロープウェイは往復1250円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありませんが、有度山へは車道を歩く区間があるので車に注意です。 |
写真
浜石岳山頂よりもベンチが多くよりくつろげる広場になっています。実はここでカップラーメンを食べるつもりで準備してきたのですが、どうも腹の具合と食欲がイマイチで眺望を楽しむだけにしました。
神廟。家康の遺骨が埋葬されているというお墓です。この後訪れた博物館で知ったのですが、家康の遺骨のありかを巡っては一周忌の後、日光東照宮に移送されたというのが通説ですが、近年実はここ久能山にそのままあるのではという説が唱えられているとか。
ロープウェイを使って日本平へ向かいます。木曽駒や新穂高、御在所でもロープウェイを使ったことがないので非常に新鮮でした。かつては久能山から日本平へ向かう登山道があったそうです。下を見るとその旧道らしきものが見えました。
感想
昨日浜石岳で素晴らしい絶景を見てもう満足してしまいましたが、時間もあるので満観峰で再び日の出を見ることにしました。高草山はピークハントの意味合いが大きかったのですが、富士山や焼津の町並みの眺望もよく楽しい歩きになりました。久能山は二度目ですが日本平は初めての訪問。珍しくロープウェイに乗り、有度山をピークハントでき充実した二日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する