記録ID: 7612838
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
ノジギクとツメレンゲ鑑賞 高平山
2024年12月21日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:35
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,623m
- 下り
- 1,611m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 8:15
距離 18.3km
登り 1,623m
下り 1,611m
7:29
7分
スタート地点
15:44
ゴール地点
天候 | 曇り晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
■西浦
等級 : 四等三角点
緯度 : 32.814679222
経度 : 131.977559583
標高 : 345.71m
COD : TR44931177801
場所 : 大分県佐伯市
訪問 : 2024年12月21日
等級 : 四等三角点
緯度 : 32.814679222
経度 : 131.977559583
標高 : 345.71m
COD : TR44931177801
場所 : 大分県佐伯市
訪問 : 2024年12月21日
■中川原
等級 : 四等三角点
緯度 : 32.821965833
経度 : 131.991175944
標高 : 298.14m
COD : TR44931178901
場所 : 大分県佐伯市
訪問 : 2024年12月21日
等級 : 四等三角点
緯度 : 32.821965833
経度 : 131.991175944
標高 : 298.14m
COD : TR44931178901
場所 : 大分県佐伯市
訪問 : 2024年12月21日
戻って登り直しました
■仙崎
等級 : 三等三角点
緯度 : 32.829121333
経度 : 132.000981556
標高 : 412.16m
COD : TR34932109001
場所 : 大分県佐伯市
訪問 : 2024年12月21日
■仙崎
等級 : 三等三角点
緯度 : 32.829121333
経度 : 132.000981556
標高 : 412.16m
COD : TR34932109001
場所 : 大分県佐伯市
訪問 : 2024年12月21日
元猿山山頂
■元山
等級 : 三等三角点
緯度 : 32.796036333
経度 : 131.971008806
標高 : 269.95m
COD : TR34931175701
場所 : 大分県佐伯市
訪問 : 2024年12月21日
■元山
等級 : 三等三角点
緯度 : 32.796036333
経度 : 131.971008806
標高 : 269.95m
COD : TR34931175701
場所 : 大分県佐伯市
訪問 : 2024年12月21日
背平山山頂
■蒲江
等級 : 二等三角点
緯度 : 32.791170083
経度 : 131.938381972
標高 : 391.62m
COD : TR24931174501
場所 : 大分県佐伯市
訪問 : 2024年12月21日
■蒲江
等級 : 二等三角点
緯度 : 32.791170083
経度 : 131.938381972
標高 : 391.62m
COD : TR24931174501
場所 : 大分県佐伯市
訪問 : 2024年12月21日
■鷲谷
等級 : 三等三角点
緯度 : 32.801456278
経度 : 131.9108365
標高 : 285.55m
COD : TR34931176201
場所 : 大分県佐伯市
訪問 : 2024年12月21日
等級 : 三等三角点
緯度 : 32.801456278
経度 : 131.9108365
標高 : 285.55m
COD : TR34931176201
場所 : 大分県佐伯市
訪問 : 2024年12月21日
■米突
等級 : 四等三角点
緯度 : 32.78907175
経度 : 131.917737
標高 : 151.15m
COD : TR44931174301
場所 : 大分県佐伯市
訪問 : 2024年12月21日
等級 : 四等三角点
緯度 : 32.78907175
経度 : 131.917737
標高 : 151.15m
COD : TR44931174301
場所 : 大分県佐伯市
訪問 : 2024年12月21日
工事関係者に無事下山の挨拶して戻る。
途中登ってくる車のおじさんに
飛行機マニアだろ。
港に駐めてる車観たらわかる。
と、おじさんのジャケット(MA-1)の胸には302飛行隊のワッペン
途中登ってくる車のおじさんに
飛行機マニアだろ。
港に駐めてる車観たらわかる。
と、おじさんのジャケット(MA-1)の胸には302飛行隊のワッペン
赤石山山頂
■赤石
等級 : 四等三角点
緯度 : 32.790202944
経度 : 131.902519139
標高 : 170.6m
COD : TR44931174201
場所 : 大分県佐伯市
訪問 : 2024年12月21日
■赤石
等級 : 四等三角点
緯度 : 32.790202944
経度 : 131.902519139
標高 : 170.6m
COD : TR44931174201
場所 : 大分県佐伯市
訪問 : 2024年12月21日
撮影機器:
感想
ノジギクとツメレンゲに会いに佐伯の高平山へ。
仙崎山に縦走して楽しみました。
途中でニット帽を拾って保護してます。
落とした方はお知らせください。
その後、
元猿山、背平山、愛宕山と米突山、赤石山に登りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する