ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7613716
全員に公開
ハイキング
関東

ONEDAY50km記録会2024【第1回】関東50kmウォーキング大会

2024年12月21日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 埼玉県 東京都
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:43
距離
51.5km
登り
18m
下り
2m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:42
休憩
0:00
合計
9:42
距離 51.5km 登り 18m 下り 2m
8:30
72
スタート地点
9:42
6
18:13
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
・往路
北千住駅利用

・復路
西川越線利用
コース状況/
危険箇所等
秋ヶ瀬公園横の道は木の根でアスファルトがデコボコで、落ち葉に隠れてわかりづらいので、要注意。
前日、会社の忘年会で深夜1時30分帰宅。初めてのウルトラウォーキングは寝不足、二日酔いで参加。
2024年12月21日 07:59撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 7:59
前日、会社の忘年会で深夜1時30分帰宅。初めてのウルトラウォーキングは寝不足、二日酔いで参加。
ゼッケンの上のバッチは参加賞で、バックライトでした。
2024年12月21日 08:02撮影 by  iPhone 15, Apple
3
12/21 8:02
ゼッケンの上のバッチは参加賞で、バックライトでした。
配布された冊子には、途中経過リザルトが追記されてました。
2024年12月21日 08:19撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 8:19
配布された冊子には、途中経過リザルトが追記されてました。
参加者数124名
スタート。初めての参加で、要領掴めなかったので、ポカリ3本、菓子パン3袋、ウェダーインゼリー2個、その為ジェル類持って行きましたが、ほとんど残しました。
2024年12月21日 08:29撮影 by  iPhone 15, Apple
3
12/21 8:29
スタート。初めての参加で、要領掴めなかったので、ポカリ3本、菓子パン3袋、ウェダーインゼリー2個、その為ジェル類持って行きましたが、ほとんど残しました。
わかりにくい場所には標識設置してくれてます。
2024年12月21日 09:39撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 9:39
わかりにくい場所には標識設置してくれてます。
豊島5丁目団地横通過
2024年12月21日 09:24撮影 by  iPhone 15, Apple
3
12/21 9:24
豊島5丁目団地横通過
スタートから時速5.78kmでした。先頭の方は、すでに遥か先です。制限時間10時間以内ゴールにするには、休憩や信号待ちなどで、時速5km以上のスピードが必要とのこと。今回は工事とかの関係で距離が51.2kmなので、さらに早く歩かないと‥‥
2
スタートから時速5.78kmでした。先頭の方は、すでに遥か先です。制限時間10時間以内ゴールにするには、休憩や信号待ちなどで、時速5km以上のスピードが必要とのこと。今回は工事とかの関係で距離が51.2kmなので、さらに早く歩かないと‥‥
鹿浜橋を渡り、
2024年12月21日 09:40撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 9:40
鹿浜橋を渡り、
私の地元埼玉県川口市へ
2024年12月21日 09:47撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 9:47
私の地元埼玉県川口市へ
息子がOBの小学校脇を通過
2024年12月21日 10:18撮影 by  iPhone 15, Apple
3
12/21 10:18
息子がOBの小学校脇を通過
土手の草紅葉が、
2024年12月21日 10:40撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 10:40
土手の草紅葉が、
凄く綺麗でした。
2024年12月21日 10:56撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 10:56
凄く綺麗でした。
道路をくぐったりする為、アップダウンはありますが信号がほとんどないのでありがたいです。しかし、初めての早足でのウォーキングで、すでに足が痛くなり始めました。
2024年12月21日 10:56撮影 by  iPhone 15, Apple
3
12/21 10:56
道路をくぐったりする為、アップダウンはありますが信号がほとんどないのでありがたいです。しかし、初めての早足でのウォーキングで、すでに足が痛くなり始めました。
笹目橋を渡ると
2024年12月21日 11:30撮影 by  iPhone 15, Apple
3
12/21 11:30
笹目橋を渡ると
少し足元柔らかく助かります。
2024年12月21日 11:33撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 11:33
少し足元柔らかく助かります。
彩湖
2024年12月21日 11:41撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 11:41
彩湖
いつも高速で通過しているので、彩湖のこの鉄塔、根元が島みたいになっているのを初めて知りました。
2024年12月21日 11:53撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 11:53
いつも高速で通過しているので、彩湖のこの鉄塔、根元が島みたいになっているのを初めて知りました。
左には戸田パブリックゴルフ場。ここゴルフ初めて、初めてラウンドしたところです。いまだにスコアは上達してませんが‥‥。
2024年12月21日 11:57撮影 by  iPhone 15, Apple
3
12/21 11:57
左には戸田パブリックゴルフ場。ここゴルフ初めて、初めてラウンドしたところです。いまだにスコアは上達してませんが‥‥。
第一エイド。ゼッケンのバーコードを読み込んでもらいます。
2024年12月21日 12:08撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 12:08
第一エイド。ゼッケンのバーコードを読み込んでもらいます。
おにぎり2個支給でした。パンも山ほど持っているので、お菓子は遠慮しました。5分休憩でトイレに寄り出発。
2024年12月21日 12:08撮影 by  iPhone 15, Apple
3
12/21 12:08
おにぎり2個支給でした。パンも山ほど持っているので、お菓子は遠慮しました。5分休憩でトイレに寄り出発。
道沿いの紅葉終わりかけですが、素晴らしいです。
2024年12月21日 12:33撮影 by  iPhone 15, Apple
3
12/21 12:33
道沿いの紅葉終わりかけですが、素晴らしいです。
エイドの先、武蔵野線をくぐります。このルート、スタートからここまで日暮里舎人ライナー、京浜東北線、新幹線をくぐってきました。
2024年12月21日 12:40撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 12:40
エイドの先、武蔵野線をくぐります。このルート、スタートからここまで日暮里舎人ライナー、京浜東北線、新幹線をくぐってきました。
荒川沿いなので、バカでかい水門脇をなん度も通ります。
2024年12月21日 12:41撮影 by  iPhone 15, Apple
4
12/21 12:41
荒川沿いなので、バカでかい水門脇をなん度も通ります。
秋ヶ瀬公園に入ります。こちらも紅葉素晴らしいですが、歩道は木の根がアスファルトを押し上げ、デコボコしているので、気をつけてください。この後、左に曲がる所で、携帯見ててルートロスしましたが、後ろの女性に声をかけて頂き、少しで済みました。ありがとうございました。
2024年12月21日 12:56撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 12:56
秋ヶ瀬公園に入ります。こちらも紅葉素晴らしいですが、歩道は木の根がアスファルトを押し上げ、デコボコしているので、気をつけてください。この後、左に曲がる所で、携帯見ててルートロスしましたが、後ろの女性に声をかけて頂き、少しで済みました。ありがとうございました。
大久保浄水場脇を通過。
2024年12月21日 13:44撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 13:44
大久保浄水場脇を通過。
30km。まだあと21km。もうスタートしたころのスピードを出す余力はありません。
2024年12月21日 13:59撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 13:59
30km。まだあと21km。もうスタートしたころのスピードを出す余力はありません。
左手には、大宮健保グラウンドのメタセコイヤが素晴らしく綺麗でした。
2024年12月21日 14:01撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 14:01
左手には、大宮健保グラウンドのメタセコイヤが素晴らしく綺麗でした。
さいたまふじみ野所沢線の交差点。このルート唯一の交差点でした。しっかり信号に捕まりました。この信号右には埼玉県警交通機動隊、左手には道路上に荒川氾濫対策の稼働堰がありました。
2024年12月21日 14:16撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 14:16
さいたまふじみ野所沢線の交差点。このルート唯一の交差点でした。しっかり信号に捕まりました。この信号右には埼玉県警交通機動隊、左手には道路上に荒川氾濫対策の稼働堰がありました。
ようやく第二エイド。14時30分到着を目標にしてましたが、13分遅れてしまいました。
2024年12月21日 14:43撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 14:43
ようやく第二エイド。14時30分到着を目標にしてましたが、13分遅れてしまいました。
ここではパン1つ支給でした。焼きそばパン頂きましたが、食料いっぱいあるので、ウィダーインゼリー2個補給して、焼きそばパンは息子のお土産にしました。
2024年12月21日 14:44撮影 by  iPhone 15, Apple
3
12/21 14:44
ここではパン1つ支給でした。焼きそばパン頂きましたが、食料いっぱいあるので、ウィダーインゼリー2個補給して、焼きそばパンは息子のお土産にしました。
キャンプ場で、火を囲みながら休憩。
2024年12月21日 14:47撮影 by  iPhone 15, Apple
4
12/21 14:47
キャンプ場で、火を囲みながら休憩。
ここにはコーラやお菓子もありましたが、残り18km。時間に余裕がないので、トイレ行きすぐスタート。
2024年12月21日 14:56撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 14:56
ここにはコーラやお菓子もありましたが、残り18km。時間に余裕がないので、トイレ行きすぐスタート。
単線の川越線の踏切で捕まりました。足はボロボロだったので、いい休憩になりました。
2024年12月21日 15:04撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 15:04
単線の川越線の踏切で捕まりました。足はボロボロだったので、いい休憩になりました。
ようやくゴールのある川越市に入りました。ボロボロですが、あと3時間休む時間もありません。気を抜くとスピード落ちるので、歯を食い縛り、少し早歩きで歩きます。
2024年12月21日 15:17撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 15:17
ようやくゴールのある川越市に入りました。ボロボロですが、あと3時間休む時間もありません。気を抜くとスピード落ちるので、歯を食い縛り、少し早歩きで歩きます。
大宮国際カントリークラブのコースの間を歩きます。
2024年12月21日 15:30撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 15:30
大宮国際カントリークラブのコースの間を歩きます。
コース内の木が夕日に照らされ真っ赤になってました。
2024年12月21日 15:31撮影 by  iPhone 15, Apple
3
12/21 15:31
コース内の木が夕日に照らされ真っ赤になってました。
このゴルフ場、手引きのゴルフ場ですが、川を渡る際、船で渡る面白いコースです。
2024年12月21日 15:45撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 15:45
このゴルフ場、手引きのゴルフ場ですが、川を渡る際、船で渡る面白いコースです。
40km。あと11.2km。残り2時間を5.5km/hで歩けば、18時15分にゴール。
2024年12月21日 16:12撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 16:12
40km。あと11.2km。残り2時間を5.5km/hで歩けば、18時15分にゴール。
45km。何度もスピード落ちるのを、気合いでスピードUPし歩き続けてようやく残り6.1km。
2024年12月21日 17:02撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 17:02
45km。何度もスピード落ちるのを、気合いでスピードUPし歩き続けてようやく残り6.1km。
50km。あと1.2km。この先、信号のない、交通量の多い道を横断するのに時間がかかりましたが、なんとか10時間以内のゴールが現実的に。
2024年12月21日 17:55撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/21 17:55
50km。あと1.2km。この先、信号のない、交通量の多い道を横断するのに時間がかかりましたが、なんとか10時間以内のゴールが現実的に。
ゴール。六甲山全山縦走の時と同じ、ダジャレTシャツ。「50歩ひゃっほう」
4
ゴール。六甲山全山縦走の時と同じ、ダジャレTシャツ。「50歩ひゃっほう」
ゴール地点で頂きました。9時間43分26秒でした。
3
ゴール地点で頂きました。9時間43分26秒でした。
途中経過リザルトで確認したら82位/96人でした。男女合計人数が、スタート時より4人増えてました。ゴールしたら気が抜けたのか、足が痛くまともに歩けなくなってました。
3
途中経過リザルトで確認したら82位/96人でした。男女合計人数が、スタート時より4人増えてました。ゴールしたら気が抜けたのか、足が痛くまともに歩けなくなってました。
足を引きずりながら西川越駅まで歩き帰途へ。西川越は無人駅でした。
2024年12月21日 19:01撮影 by  iPhone 15, Apple
4
12/21 19:01
足を引きずりながら西川越駅まで歩き帰途へ。西川越は無人駅でした。
撮影機器:

感想

ウルトラウォーキングをネットでたまたま検索したところ、第一回のこの大会を知りました。11月に六甲山全山縦走大会に参加し、距離43km累積標高2,800mを14時間39分で完歩してたので、ろくに準備もせずエントリー。完全に舐めてました。登山とは全く違いました。なんとか目標の10時間以内にゴールできましたが、早歩きをずーと続けることの大変さを教えてもらいました。六甲山全山縦走大会でも全くマメなんかできないのに、今回右足にデカいマメ2つできてしまいました。あと左膝と右足首の激痛も‥‥。翌日10時に成分献血(133回目)を予約してたので、献血センターに行ったところ、看護師さんから、「白血球数がいつもの2倍(献血基準値内)あるが、なにかやったか?」と聞かれました。身体は正直ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら