記録ID: 7627896
全員に公開
ハイキング
丹沢
ミツバ岳・権現山 寺の沢駐車場から
2024年12月26日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 813m
- 下り
- 813m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時1台。下山時自車のみ。 ハイキングしてたのは自分だけでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
不明瞭なところ多々あり。 特にミツバから権現山の登山道ピンテもなくGPSもってないと 間違える。 実際行きは分かったが帰り厳しいかもと思ったらやっぱり間違えてしまった。 枯れ葉多く登山道がわかりずらい。今の時期は仕方ない。 |
その他周辺情報 | 中川温泉 信玄館。 時間制限2時間。 日帰り1100円平日料金です。 内湯・露天は寝湯スイッチを押すとジャグジー5分。 家族風呂などあるが宿泊者のみ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
駐車場には1台。
登山中に出会ったのはミツバ奥にて調査?仕事で来ている2人。のみ
ミツバまでは結構急登で時折道が細く滑落注意の看板も。
九十九折の登山道は分かりやすいがその上は土が固く枯れ葉も多くわかりずらく滑りやすい。ピンテを見逃さないよう歩く。
ミツバから権現は一度下ってから登りへ。ピンテほとんどなく尾根も広くなっているので登りは分かるが下山時わかんないなあと思っていたら、やっぱり間違えた。
やまれこに感謝。
西丹沢の温泉は入る時はいつもぶなの湯。
今回は気になっていた信玄館の立ち寄り湯。
1100円。時間も早かったのでずーっと一人。
内湯・とサウナ。露天は寝湯。中はすごーっく立派でした。
ゆっくり泊まって家族風呂にも入ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する