記録ID: 7628260
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
ポンポン山−八丁湖 〜昨夜の飲酒に伴い早朝行動は出来ずこちらへ〜
2024年12月28日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 34m
- 下り
- 32m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:58
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:58
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
どうです?、八丁湖!
なかなかの眺めでしょう?
さぁ、病院へ。
開業の9時に着きましたが、15人の待ちがあり(おそらく皆さん体調不良)、これはいつ終わるかと思いきや、今回は診察は無しで薬だけも貰えました。
それでも、滞在時間は40分…。
なかなかの眺めでしょう?
さぁ、病院へ。
開業の9時に着きましたが、15人の待ちがあり(おそらく皆さん体調不良)、これはいつ終わるかと思いきや、今回は診察は無しで薬だけも貰えました。
それでも、滞在時間は40分…。
感想
昨日、仕事納めの打ち上げとして、其なりの量を飲んでしまい、いつもの如く早朝起きでしたが、アルコールが残っているかもしれないので、早朝歩きは止めて起きました。
年内行いたいミッション(←そんな大袈裟な…)は明日に持ち越し、病院へ行く序でに吉見町のポンポン山と八丁湖へ散歩することにしました。
八丁湖は先日、行って来たばかりですが、ポンポン山は1年ちょい振りです。
標高がたったの30mなので、まばたきをした瞬間に山頂へ到着する程です。
岩稜の山なので、なかなかの雰囲気はあり、名前の如く、ある箇所を飛び跳ねるとポンポンと鳴り、なかなかの山かと思います。
八丁湖は鳥の宝庫として有名な感じで、たくさんのカメラマンやバードウォッチャーが居ました。
こんなに見掛けたのは初めてかもしれません。
鳥に殆んど興味の無い自分には鴨しか目に入らなかったのは言うまでもありません(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人