記録ID: 7628542
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
【朝活登山】日和田山⇒高指山⇒日向尾根
2024年12月28日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:44
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 287m
- 下り
- 292m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
男坂/滑落・落石のおそれあり |
写真
金比羅神社から日高市内を臨みます。冬の朝らしくすがすがしい景色が拡がります。富士山とスカイツリーがくっきりはっきり見えました😄
今日は−4℃🥶休むとすぐに体温が下がりますので、そのまま頂上を目指します
今日は−4℃🥶休むとすぐに体温が下がりますので、そのまま頂上を目指します
日和田山の頂上で小休止して、高指山をめざします。頂上直下は、ザレていて滑りやすいので注意。鞍部からはヒノキの樹林帯の林道のような登山道を20分ほど歩くと、舗装路が見えると、高指山はすぐそこ
もと来た道を戻り、高指山から延びる日向尾根を進みます。こちらの道は、一般の登山道ではなく、森の管理道であるようで、登山道との分岐部分に大きな丸太が転がしてありました。どうやら侵入されないようとのことでしょうが、下っていきます
日向尾根は、バリエーションルートになるようです。山と高原地図の破線ルートでもないので、少し心配。歩いていくと、赤テープや境界標があり、踏み跡もしっかりしているので問題ありませんでした
道はそれなりに整備されているようで、間違えることもなかったのですが、落ち葉に足を取られないように注意が必要です。小鳥たちが盛んにさえずっていて、気持ちいい道でした。奥武蔵は冬に登るのが一番いいです
装備
個人装備 |
予備バッテリー
ガスストーブ
コッフェル
|
---|---|
備考 | ガスストーブ,コッフェル |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する