記録ID: 7631529
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
武尊山
2023年10月20日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,242m
- 下り
- 1,245m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:59
距離 12.4km
登り 1,242m
下り 1,245m
16:07
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ようやく秋らしくなって登山適期という感じになってきました。紅葉でも見に行こうかと休みをとったものの、全国的に天気はあまりよくない。関東エリアならなんとか天気も持ちそうだったので、まだ登ってない300名山を確認してみる。そう言えば群馬県はキャンペーンやってたな・・・
対象になってる山を確認してみると・・・・1座だけまだ登ってない300名山があった。百名山の上州武尊山。土日は混みそうなので、平日でタイミングが合えば登ろうと思って先送りしていた山だったけど丁度良いタイミングだな。よし!ここに決定!
コースは武尊神社から時計回りに回るオーソドックスなルートにしました。⛓鎖場もあるけど、それほど高い難易度ではなく、初級者が適度にスリルを味わえるコースだと思いました。
AM9時過ぎに武尊神社を出発。車は自分のを入れて8台ほど。平日で天気予報もあまり良くなかったので、目論見通り空いている。天気が悪いといっても、風がちょっと強いのを我慢すれば、お昼時は晴れ間も覗きそうだったので、正午の頂上到着を目指してペースを上げていく。
前半は緩やかな登山道だが、後半は鎖場も有り、稜線まで一気に標高を上げる、やや険しめのルートです。稜線から先は展望も開けて、北関東の名山を眺めながら頂上を目指します。計画通りにお昼に頂上に到着。予報通り、やや風が強かったものの、太陽も出て眺望は抜群でした。
下りは剣ヶ峰山に寄り道して武尊神社に下山。下山途中に若干小雨が降る時もありましたが、ほぼ問題なし。空いていて、ゆっくりと紅葉を楽しんだ山旅でした。
百名山(38)
関東百名山(60)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する