記録ID: 7634082
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
2024最後は六甲山王道ルートで締めます。
2024年12月29日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,142m
- 下り
- 821m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:39
距離 12.0km
登り 1,142m
下り 821m
13:26
ゴール地点
一軒茶屋では、何かを注文すればお弁当などの持ち込みOKです。
(但し、インスタントコーヒーとかインスタントラーメンとか、アルコール類はダメです。)
(但し、インスタントコーヒーとかインスタントラーメンとか、アルコール類はダメです。)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:神戸電鉄有馬温泉駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし。 親切さは初級向き、しんどさは中級向きです。 |
その他周辺情報 | 下山後、有馬温泉にて『金の湯』と『銀の湯』などの公衆日帰り温泉がありますが、今回はスルーしました。 その代わりm『フィッシュハウス』という犬同伴OKの喫茶店で秋田の地酒飲み比べセット(1200円)をいただきました。 |
写真
感想
今年の最終山行です。
どこでもよかったのですが、一番オーソドックスな芦屋川〜有馬ルートにしました。
ピーク時に比べればハイカーの数は少なかったのですが、それでも関西屈指の人気ルートだけあって、それなりに歩いている人は多かったです。
下山後に立ち寄った『フィッシュハウス』さんでは、ちょっと高価な秋田県の地酒をサービスでご馳走になり、ちょっと得した気分になりました。
それでは、皆さん来年もよろしくお願いいたします。<m(__)m>
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する