ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7637550
全員に公開
ハイキング
関東

乳房山(ちぶさやま) 小笠原諸島 母島 しま山100選

2024年12月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:52
距離
4.9km
登り
530m
下り
529m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:57
休憩
0:53
合計
2:50
距離 4.9km 登り 530m 下り 529m
今回の小笠原諸島の山行には、「宿泊場所が決まっていないと船に乗る事が出来ない」というルールがあり、調べていたところ、「繁忙期には、個人で予約を取る事は、難しい」ととある宿泊所から言われた為、船、宿泊セットのツアーを申し込む事にしました。
9月から【ナショナルランド】の「なしょなるパック」を申し込むとすでにキャンセル待ちの状態でしたが、10月半ばに順番が回ってきたので、父島で三泊の目途がつきました。
そして、念願の小笠原諸島に来る事が出来ました。
母島に長く滞在したかったので、勿体なく思いましたが、別に母島にも一泊宿泊を予約しました。(こちらもキャンセル待ちでした)
船旅のおが丸の往路は、西風でローリング、復路は北の向かい風でピッチング…
はは丸はおが丸の1/4位の大きさで、こちらはさすがに船酔いしました。
なかなかハードでした。
天気は微妙な感じでしたが、予定は、完遂する事が出来ました。
今回はバッチリ満足出来ました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
12/28 
始発新幹線 新神戸 6:10→品川 8:44(沿線火災の為、約20分遅延)
おがさわら丸(おが丸) 竹芝桟橋 11:00→
12/29
→(24時間後)父島 翌11:00(ほぼ定刻通り)
ははじま丸(はは丸) 父島 14:00→母島 16:00(時化の為、約20分遅延)
12/30 港から徒歩10分
コース状況/
危険箇所等
登山口は2つありますが、崩落の為、周回できません。
奥の時計回りの登山口のみ山頂に向かえます。
間違うと山頂手前から戻る事になります。
登山道は整備されており、危険箇所はありません
登山口に駐車場はありませんが、近くに駐車する事は出来そうです
その他周辺情報 クラフトイン・ラメーフ(荷物運搬、レンタルスクーター有り)
https://www.lamere-inn.jp/
大漁寿司(ほぼ毎日営業 行ってませんが同泊者のお勧め)
https://tabelog.com/tokyo/A1331/A133102/13050365/
12/29
相棒は、明日まで父島でお留守番
2024年12月29日 13:17撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/29 13:17
12/29
相棒は、明日まで父島でお留守番
はは丸乗船券
2024年12月29日 13:17撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
12/29 13:17
はは丸乗船券
はは丸です
2024年12月29日 13:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/29 13:16
はは丸です
母島上陸は固有種を守るための厳しいルールがあります
2024年12月29日 13:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/29 13:16
母島上陸は固有種を守るための厳しいルールがあります
父島より母島へ前乗りします
2024年12月29日 13:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/29 13:55
父島より母島へ前乗りします
先ほど登った旭山
2024年12月29日 13:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/29 13:55
先ほど登った旭山
はは丸出航です
2024年12月29日 14:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/29 14:01
はは丸出航です
おが丸はこの後15:30に東京に戻ります
臨時ダイヤです
2024年12月29日 14:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/29 14:01
おが丸はこの後15:30に東京に戻ります
臨時ダイヤです
行ってきます
2024年12月29日 14:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/29 14:05
行ってきます
双耳峰の旭山
2024年12月29日 14:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/29 14:06
双耳峰の旭山
1/1に上陸予定の南島を通過
2024年12月29日 14:15撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/29 14:15
1/1に上陸予定の南島を通過
父島
サヨナラ
2024年12月29日 14:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/29 14:16
父島
サヨナラ
時化てます
2024年12月29日 14:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/29 14:19
時化てます
母島がようやく見えて来ました
2024年12月29日 15:14撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/29 15:14
母島がようやく見えて来ました
港が見えて来ました
4回クジラが目撃された様ですが、私は見れませんでした
2024年12月29日 16:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/29 16:06
港が見えて来ました
4回クジラが目撃された様ですが、私は見れませんでした
小さな集落です
2024年12月29日 16:08撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/29 16:08
小さな集落です
着岸します
2024年12月29日 16:11撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/29 16:11
着岸します
20分遅れで母島に上陸しました
お宿に荷物だけ運んでもらえます
徒歩5分
2024年12月29日 16:21撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/29 16:21
20分遅れで母島に上陸しました
お宿に荷物だけ運んでもらえます
徒歩5分
旅客待合所
2024年12月29日 16:25撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/29 16:25
旅客待合所
クジラのオブジェ
2024年12月29日 16:25撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/29 16:25
クジラのオブジェ
道中の工事現場の温度計
気温24℃ 湿度75%
2024年12月29日 16:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/29 16:26
道中の工事現場の温度計
気温24℃ 湿度75%
本日のお宿
クラフトイン・ラ・メーフ
すぐに原付を借りて登山口の下見をしました
2024年12月29日 18:08撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
12/29 18:08
本日のお宿
クラフトイン・ラ・メーフ
すぐに原付を借りて登山口の下見をしました
オシャレでキレイなお宿です
2024年12月29日 18:08撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/29 18:08
オシャレでキレイなお宿です
ウミガメのユッケです
2024年12月29日 18:32撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/29 18:32
ウミガメのユッケです
夕食
島の食材でボリューム満点です
おやすみなさい
2024年12月29日 18:37撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
12/29 18:37
夕食
島の食材でボリューム満点です
おやすみなさい
12/30 二日目 一座目
今回の本命。
しま山100選の乳房山(母島)を頂く為にやって来ました。
3
12/30 二日目 一座目
今回の本命。
しま山100選の乳房山(母島)を頂く為にやって来ました。
山頂で日の出を見ようと思い登ってきましたが、こんな感じでした
3
山頂で日の出を見ようと思い登ってきましたが、こんな感じでした
標準タイムを逆算しましたが、40分早く到着しました
3
標準タイムを逆算しましたが、40分早く到着しました
風はありましたが、寒くはありません
2
風はありましたが、寒くはありません
日の出前の景色を見る事も出来ました
2
日の出前の景色を見る事も出来ました
12/30
時計回りコースの登山口です
前日に下見してました
2024年12月30日 04:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/30 4:18
12/30
時計回りコースの登山口です
前日に下見してました
登山道が崩壊しており
反時計回りコースだと山頂に行けません
2024年12月30日 04:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/30 4:19
登山道が崩壊しており
反時計回りコースだと山頂に行けません
靴洗い場が設置されています
2024年12月30日 04:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/30 4:19
靴洗い場が設置されています
では、スタートします
2024年12月30日 04:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/30 4:19
では、スタートします
階段から始まります
2024年12月30日 04:21撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 4:21
階段から始まります
途中の道標
2024年12月30日 04:21撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 4:21
途中の道標
休憩所があります
暗くて見えません
2024年12月30日 04:35撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 4:35
休憩所があります
暗くて見えません
道標が沢山、設置されています
2024年12月30日 04:39撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/30 4:39
道標が沢山、設置されています
あと、1.7km
余裕で間に合いそうです
2024年12月30日 04:39撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/30 4:39
あと、1.7km
余裕で間に合いそうです
200m毎に道標?
2024年12月30日 04:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/30 4:44
200m毎に道標?
ベンチがありました
2024年12月30日 04:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 4:44
ベンチがありました
日の出を期待しながら進みます
2024年12月30日 04:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 4:50
日の出を期待しながら進みます
道標
あと1.2km
2024年12月30日 04:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 4:53
道標
あと1.2km
何か木の様子が南国チック
帰路に期待
2024年12月30日 04:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 4:53
何か木の様子が南国チック
帰路に期待
ガジュマル
2024年12月30日 04:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 4:53
ガジュマル
またも休憩所
整備が行き届いています
2024年12月30日 05:13撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 5:13
またも休憩所
整備が行き届いています
見えるであろう景色
2024年12月30日 05:13撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 5:13
見えるであろう景色
もうすぐ頂上です
2024年12月30日 05:14撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 5:14
もうすぐ頂上です
稜線なのか植物が生い茂って来ました
2024年12月30日 05:27撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 5:27
稜線なのか植物が生い茂って来ました
薮を抜けると
乳房山山頂に到着しました
2024年12月30日 05:31撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
12/30 5:31
薮を抜けると
乳房山山頂に到着しました
三角点
2024年12月30日 05:31撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 5:31
三角点
登山道通行止めのお知らせ
2024年12月30日 05:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 5:33
登山道通行止めのお知らせ
東側にバルコニーみたいな物があります
2024年12月30日 05:34撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 5:34
東側にバルコニーみたいな物があります
まだ暗い
日の出まで40分強
2024年12月30日 05:34撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 5:34
まだ暗い
日の出まで40分強
通行止めを見に行きます
2024年12月30日 05:40撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 5:40
通行止めを見に行きます
滑る木道
2024年12月30日 05:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 5:45
滑る木道
通行止めまでやって来ました
2024年12月30日 05:46撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 5:46
通行止めまでやって来ました
前の樹木が整備されており、南、西方向の眺望ポイントになっています
2024年12月30日 05:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 5:47
前の樹木が整備されており、南、西方向の眺望ポイントになっています
港方面
あそこから登って来ました
2024年12月30日 05:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 5:47
港方面
あそこから登って来ました
南崎方面
この後行く、小富士が見えます
2024年12月30日 05:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 5:47
南崎方面
この後行く、小富士が見えます
アップで小富士山
2024年12月30日 05:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 5:47
アップで小富士山
ベンチなどはありませんが良い景色です
2024年12月30日 05:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 5:48
ベンチなどはありませんが良い景色です
最後に港と南崎
2024年12月30日 05:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 5:48
最後に港と南崎
明るくなってきたので
2024年12月30日 05:49撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 5:49
明るくなってきたので
山頂に戻ります
2024年12月30日 05:49撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 5:49
山頂に戻ります
山頂に帰って来ました
2024年12月30日 05:59撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 5:59
山頂に帰って来ました
東側バルコニーからの景色
2024年12月30日 06:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:00
東側バルコニーからの景色
この島の東側海岸は切り立った崖である事が分かりました
2024年12月30日 06:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:00
この島の東側海岸は切り立った崖である事が分かりました
地球は丸い
2024年12月30日 06:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:00
地球は丸い
絶景です
2024年12月30日 06:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:00
絶景です
水平線に雲が掛かっています
2024年12月30日 06:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:04
水平線に雲が掛かっています
見飽きない景色
2024年12月30日 06:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:04
見飽きない景色
独り占めです
2024年12月30日 06:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:04
独り占めです
景色の案内板
2024年12月30日 06:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:04
景色の案内板
明るくなったので通行止めのお知らせを一枚
2024年12月30日 06:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:05
明るくなったので通行止めのお知らせを一枚
乳房山山頂広場
2024年12月30日 06:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:05
乳房山山頂広場
展望バルコニー
2024年12月30日 06:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:05
展望バルコニー
反対側
2024年12月30日 06:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:05
反対側
乳房山山頂標柱
2024年12月30日 06:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/30 6:06
乳房山山頂標柱
アップです
2024年12月30日 06:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/30 6:06
アップです
展望バルコニーから
2024年12月30日 06:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:06
展望バルコニーから
パノラマ
(東方向)
2024年12月30日 06:07撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/30 6:07
パノラマ
(東方向)
標柱側パノラマ
(西方向)
2024年12月30日 06:08撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:08
標柱側パノラマ
(西方向)
展望案内板
2024年12月30日 06:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:16
展望案内板
西方向
2024年12月30日 06:17撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:17
西方向
アップ
2024年12月30日 06:17撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:17
アップ
時間です
2024年12月30日 06:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:18
時間です
雲の隙間から日の出が見えました
2024年12月30日 06:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:18
雲の隙間から日の出が見えました
本日のオハヨーSUN
2024年12月30日 06:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:18
本日のオハヨーSUN
雲に隠れました
2024年12月30日 06:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:20
雲に隠れました
朝食が7:30なので急いで下山します
2024年12月30日 06:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:20
朝食が7:30なので急いで下山します
ジャングルの登山道
2024年12月30日 06:21撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:21
ジャングルの登山道
下りは怖いハシゴ
2024年12月30日 06:22撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:22
下りは怖いハシゴ
山頂稜線のヤブを突き抜けて
2024年12月30日 06:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:24
山頂稜線のヤブを突き抜けて
ここからは歩きやすい登山道
2024年12月30日 06:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:24
ここからは歩きやすい登山道
明るくなると南国感がハンパない
2024年12月30日 06:27撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:27
明るくなると南国感がハンパない
休憩所
2024年12月30日 06:32撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:32
休憩所
固有種
2024年12月30日 06:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:33
固有種
いいですね
2024年12月30日 06:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:33
いいですね
休憩所からの景色
2024年12月30日 06:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:33
休憩所からの景色
アップで南崎方面
朝食後、行きます
2024年12月30日 06:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:33
アップで南崎方面
朝食後、行きます
展望案内板
2024年12月30日 06:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:33
展望案内板
アップで小富士山
2024年12月30日 06:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:33
アップで小富士山
太陽が見えました
暑くなりそうです
2024年12月30日 06:35撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:35
太陽が見えました
暑くなりそうです
ガシガシ下ります
朝食前にシャワーを浴びたい
2024年12月30日 06:37撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:37
ガシガシ下ります
朝食前にシャワーを浴びたい
これです
見つけると目が離せません
テンションが上がります
2024年12月30日 06:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/30 6:45
これです
見つけると目が離せません
テンションが上がります
すごっ‼︎
2024年12月30日 06:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:45
すごっ‼︎
わ〜ぉ!
2024年12月30日 06:46撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:46
わ〜ぉ!
開けた所から山頂が見えました
2024年12月30日 06:49撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/30 6:49
開けた所から山頂が見えました
これも良い
2024年12月30日 06:49撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:49
これも良い
お花
2024年12月30日 06:49撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:49
お花
良い天気
2024年12月30日 06:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:50
良い天気
太陽〜SUN SUN
2024年12月30日 06:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:50
太陽〜SUN SUN
涼しいウチに登って良かった
汗だくです
2024年12月30日 06:52撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:52
涼しいウチに登って良かった
汗だくです
固有種
2024年12月30日 06:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:53
固有種
探すと見つからない
2024年12月30日 06:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:53
探すと見つからない
休憩所
2024年12月30日 06:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:53
休憩所
爆弾の跡
2024年12月30日 06:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/30 6:53
爆弾の跡
かなり大きくえぐれています
2024年12月30日 06:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/30 6:53
かなり大きくえぐれています
木陰はまだ涼しい
2024年12月30日 06:58撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:58
木陰はまだ涼しい
一つ目の展望休憩所
2024年12月30日 06:59撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:59
一つ目の展望休憩所
太陽を眺め
2024年12月30日 06:59撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:59
太陽を眺め
乳房ダムを見つけました
2024年12月30日 06:59撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 6:59
乳房ダムを見つけました
タコノキ
一番のお気に入り
2024年12月30日 07:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 7:00
タコノキ
一番のお気に入り
上はこんな感じ
2024年12月30日 07:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 7:00
上はこんな感じ
どうしても
2024年12月30日 07:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 7:01
どうしても
気になります
2024年12月30日 07:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 7:01
気になります
ジャングル
ジャングル♪
2024年12月30日 07:07撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 7:07
ジャングル
ジャングル♪
テンションが上がりっぱなしです
2024年12月30日 07:07撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 7:07
テンションが上がりっぱなしです
2024年12月30日 07:07撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 7:07
この根はなに!
2024年12月30日 07:07撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 7:07
この根はなに!
これもヤシの木みたい
2024年12月30日 07:07撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 7:07
これもヤシの木みたい
木にばかり目を取られます
2024年12月30日 07:07撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 7:07
木にばかり目を取られます
登山口近くまで降りて来ました
2024年12月30日 07:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 7:09
登山口近くまで降りて来ました
アロエ⁇
2024年12月30日 07:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 7:09
アロエ⁇
暗闇では、わからなかった
2024年12月30日 07:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 7:09
暗闇では、わからなかった
登山口です
2024年12月30日 07:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 7:10
登山口です
下山完了
2024年12月30日 07:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/30 7:10
下山完了
母島での相棒
2024年12月30日 07:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/30 7:10
母島での相棒
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 行動食 飲料 携帯 タオル ストック サブザック ウエストバッグ アイコス

感想

今回の山行、二日目 山行一座目 乳房山
今回の島旅の大本命です。
しま山100選「乳房山」から日の出を見ようと早朝から登ってきました。
小笠原諸島には危険生物はいないとの事でしたので、安心して登ることが出来ました。
日の出は雲の隙間からですが、何とか見る事ができて良かったです。
明るくなってから、タコノキ、ガジュマル、固有種の鳥など見る事ができて、感激しました。
気温は、夜は肌寒いですが、昼は暑いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

母島には二回行ったことがありますが、私は船酔いするので、ほぼ24時間横になりっぱなしで横になったままパンをかじっての船旅になります。(笑)
乳房山・南小富士に登りましたので、懐かしく見させていただきました。
時間がゆっくり流れ、小学校の周りに塀も柵もなく、夕方になるとお母さんたちと子どもたちが集まってのんびり過ごし、年上の子どもがヨチヨチ歩きの子どもの面倒を見ながらみんなで遊んでいる光景を目にしました。いい所ですよね!
2025/1/9 19:34
やまゲン8015さん
私もはは丸での帰路に向かい風によるピッチングには、かなり船酔いをしました。
薬も服用していたのに…です。
正月前でお店も開いていなくて、あまり人には出会わなかったですが、ほんとにいい所でした。
また行きたいですね…
地元関西に帰って来てからは、現実を噛み締め仕事をしています。
楽しかったです。
2025/1/9 20:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら