記録ID: 7643485
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地東部
那岐山〜滝山 2泊3日 C → A
2024年12月29日(日) 〜
2024年12月31日(火)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:51
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,706m
- 下り
- 1,661m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:33
距離 6.9km
登り 1,021m
下り 33m
14:56
2日目
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 2:31
- 合計
- 7:25
距離 7.2km
登り 485m
下り 490m
3日目
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 5:51
距離 8.5km
登り 200m
下り 1,138m
天候 | 曇り, 山頂 -5~0℃, 風速2~5m/s |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
cコース: 歩きやすかったです!序盤に少し凍っているところがありましたが、アイゼンやスノーシューが無くても大丈夫でした。大神岩を過ぎた辺りからアイゼンの靴跡が目立ち始めました。 那岐山~滝山縦走コース: 途中の東屋までは何もつけ無くても歩きやすいが、その先はワカンつけた方が歩きやすかったです。 aコース: トレースははっきりしていたが、ふかふかだった。段差が多く、スノーシューでも歩きにくいのかな? 八巻山: 北側は2/3くらいは雪じゃなく土。少し道が分かりづらい。 |
写真
感想
今年の登り納めは初の雪山登山で那岐山2泊3日!
那岐山は雪山デビューにおすすめと言われてるだけあって、危険箇所も無く、雪山の楽しさを体験できました!⛄️
天候は良くありませんでしたが、津山盆地が綺麗に見渡せられ、学びもあり充実した山行でした!
続けて氷ノ山へ3泊4日し、初日の出を見る予定でしたが年始はゆっくり家で過ごすことにしました🏠
良いお年をお迎えください🙇♂️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する