記録ID: 7647313
全員に公開
山滑走
十勝連峰
富良野岳↑G尾根↓ベベルイ沢
2025年01月01日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 850m
- 下り
- 847m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:05
距離 6.9km
登り 850m
下り 847m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
写真
もっちー板にヒビがはいったそうで、買い換え(と
下山後板を収納しようと観察していたところヒールリフター直下のエッジとソールにクラック発見。
ツアー中に板がブチ折れるのは嫌なので旭川のSPRAYさんへ
下山後板を収納しようと観察していたところヒールリフター直下のエッジとソールにクラック発見。
ツアー中に板がブチ折れるのは嫌なので旭川のSPRAYさんへ
感想
今日は午前中天気いいみたいで、旭岳なんかも考えたけど、前日にいってる友達が硬い&岩多いと言っていたので、昨日に引き続き同エリアでスキー。
遅刻もおんなじ山だったので、一緒に登って滑った。遅刻は正統派山スキーグループといった感じで、いいペースで登れて滑ることができた。正統派、真面目に行動して、楽しく滑るみたいな意味合いです。
元旦にいいパウダー滑れて満足。
夜は、サンタプレゼントパークでナイター滑った。
午前中は天気が良いとの予報なので富良野岳ジャイアント尾根からのべべルイ沢を選択
遅刻軍団と合流しワイワイハイクする
年始早々賑やかで真面目な山行でとても良い。
良い感じのとこでドロップしおかわりまでした。
雪も最高。
帰りの高速道路はエキサイティング。
下山後は温泉で雪見風呂。
板を片付ける際実はエッジとソールにクラックがあるのを確認していて撓ませると広がる。
スプリットボードが無くてはどうしようもないので旭川のスプレイで板購入
新品シールや工具一式は車に積んであるのでまぁなんとかなる。
消耗品なので仕方ないな。
そのあとナイターゲレンデでシェイクダウン。
軽いし乗りやすいし良い板だ。
今日も良い一日だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する