記録ID: 7647679
全員に公開
雪山ハイキング
アジア
韓国雪岳山ソラクサン 千仏洞(チョンブルドン)コース往復
2025年01月01日(水) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:18
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,609m
- 下り
- 1,497m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:43
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:43
距離 21.2km
登り 1,609m
下り 1,497m
3:35
583分
スタート地点
13:17
ゴール地点
天候 | 晴れ -6から+4℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ソクチョバスターミナルから登山口までは7番線または7-1番線路線バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは整備されていて、道迷いの心配はない。案内板が分かり易いので、途中ヤマレコアプリも見なかった。 |
その他周辺情報 | 宿泊先は登山口に一番近い、ケンジントンホテルにした。宿泊費はお高いが、早朝3時に出発することを考えるとここが良かった。スマートフォンのバッテリーが途中で切れてしまい、テチョンボン頂上からジュンチョン避難所までのGPSデータは欠損している。以降はモバイルバッテリーで充電を再開した。冬はへたったスマートフォンのバッテリーは要注意と言うことか。 |
写真
霧氷で白い世界が広がる。ジュンチョン避難所はリニューアル工事中で、登山者に提供されているのは12m2ぐらいのコンテナ一つのみ。中を覗くと立ったまま慌ただしく補給している人などでぎっしり。
写真の順番待ち。この後スマートフォンのバッテリーが切れてしまい、モバイルバッテリーで充電。写真を撮って貰うのは諦めた。強風で体勢を維持するのも難儀して寒かった。体感温度-20℃ぐらい
撮影機器:
装備
個人装備 |
12本爪アイゼンを持って行ったが、雪が少なくチェーンスパイクで大丈夫だった。(ソウルの登山用品店のマスターが言っていた通り)滑落の危険性がある斜面は無いので、ピッケルも不要。トレッキングポールはあった方が良い。スノーバスケットに交換せずにトレッキングポールは使えた。
|
---|
感想
連休を利用してソウルから遠征。快晴でテチョンボン頂上からは良い景色が楽しめた。冬の時期は山頂付近は強風の日が多いようだ。予報では山頂は風速21m/sでチルファクターを考えると、厳冬期の装備は必須と思われる。ハードシェルパンツと防寒ミトン、12本爪アイゼン、カイロは使わなかったが、状況によっては必要な装備だったと思うし、持って行って安心だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する