記録ID: 7648860
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
富士山 水ヶ塚公園から九合五勺胸突山荘
2025年01月01日(水) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:03
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 2,183m
- 下り
- 2,185m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:18
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 12:03
距離 18.5km
登り 2,183m
下り 2,185m
3:51
1分
スタート地点
15:54
ゴール地点
天候 | 晴れ、八合目より上は風が強く、九合目より上は突風が多い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・須山口登山道は序盤は道迷いしやすい。 ・アイゼンは新七合目と元祖七合目の間で装着。 ・八合目より上は風が強かった、 ・九合目より上は突風が多く、九合五勺で身の危険を感じるほどの突風が頻発。 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー×2
ハードシェル
ソフトシェル×2
タイツ
ズボン
アウターパンツ
靴下
グローブ
予備手袋
雨具
バラクラバ
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
保険証
携帯
時計
ゴーグル
サングラス
ヘルメット
使い捨てカイロ(普通のミニサイズと靴下用)
|
---|---|
備考 | デジカメを持ってくるのを忘れた・・・ |
感想
昨年の元日登山を成功させたのに気をよくして(笑)、今年も元日登山を実行。ただ、天気予報では風がやや強い予報。登山開始時の水ヶ塚公園は全くの無風と言っていいぐらいの静けさだったのだが、森林限界を超えたあたりから風が強まり、九合五勺では突風が頻発したために下山することにした。やはり真冬の富士山は魔の山だということがよく分かった。
なお、両親が他界し、独り者💦の私はこの冬休みは特に予定はなく、4日(土)の予報では風が弱そうなので、その日にリベンジしようかと思っている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する