記録ID: 7653886
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
彦岳 ( 彦ノ内登山口 )
2025年01月02日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:25
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 506m
- 下り
- 495m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡明瞭・赤テープ等あります。 |
その他周辺情報 | 何もないと思いますが検索してくださいね。 |
写真
お里帰りに立ち寄りました♪「彦岳」以下Wikipediaより
大分県南部を代表する山のひとつである。四浦半島の稜線に連なってその付け根に位置しており、頂上が特徴的なドーム状となっているため、周辺のランドマークとなっている。
大分県南部を代表する山のひとつである。四浦半島の稜線に連なってその付け根に位置しており、頂上が特徴的なドーム状となっているため、周辺のランドマークとなっている。
装備
個人装備 |
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
ストック
カメラ
|
---|
感想
かなり久しぶりの彦岳でした、途中の稜線歩きも清々しくて山頂からの風景も良かったです。
んで、本年もよろしくお願いいたします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今年も宜しくお願いしマス〜🙇🏻
今年も諸事情で遠出はできませんが、近場の里山に出かけようと思っていマス😁
2025年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしまっす。
郷里の山を楽しまれているようで♫
高祖山は縦走ルートありますね〜いつの日か歩きたいと思っていますが...。
では、お互いの山歩きを今年も楽しみましょう。コメントありがとうございました♬
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する