自宅付近のジョグコース調査


- GPS
- 00:38
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 5m
- 下り
- 5m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
自宅付近のジョギングコースおよび、要町通りと環七に出る道の調査をしました。ジョギングコースは走りやすさから、多分、氷川台〜小竹向原〜千川の往復になると思う。距離は4km程度。自宅前の広場に鉄棒(大人用と書かれたのもある)があるので懸垂トレができるのが良い。
次の山行は車中1泊2日で、1日はスノーシューに快適そうな山で雪遊びをしようと予定してます。11日(土)は群馬北部が晴れ予報でこの日が良いかなと思ってます。朝の気温が−20度(風が弱く放射冷却)となってますが、日が昇ればすぐに−10度ぐらいに上がるでしょう。
引っ越し時に1本しか無い半ば壊れた山用ポールは廃棄。スノーシューは昨年4月の栂池で使用不能になり廃棄。スノーシューは418 アップダウンが踵の形状から急な下りでも滑り難いので欲しかったんですが、ポール(カーボンだと2本で2万円くらい)と合わせると5万円位かかります。
スノーシューをウェブで見ていたら、ポール2本・スノーシュー・ゲイター・収納ケースのセットが8499円で売ってました。ポールはアルミで折れやすく、ゲイターは蒸れるし、脱着時に着雪が凍結するかも。そしてスノーシューも軟弱かもしれません。価格から1シーズン(5〜6回)もてば良いかな、今年はこれで我慢しょうと思い購入しました。
11日(土)予定どおり雪山に行ければ、どんな感じかレポートします。
Odoland 4-In-1軽量スノーシューセット
https://www.amazon.co.jp/dp/B07V44HBVP/ref=sspa_dk_hqp_detail_aax_0?sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9ocXBfc2hhcmVk&th=1&psc=1
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する