記録ID: 7659207
全員に公開
ハイキング
中国
火山
2025年01月03日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:15
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,513m
- 下り
- 1,510m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:09
距離 19.8km
登り 1,513m
下り 1,510m
16:50
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
いつも綺麗な広島南アルプス縦走路でした |
感想
元旦に縦走をしようと思っていたのですが、武田山で御来光を見たらもう満足して、その日はやめてしまいました。
それで1月3日に歩き直し。
知り合いが「広島南アルプスは井口からスタートするほうが楽」と言っていたのを思い出し、たまには鈴が峰からまわってみようと、井口スタート。
普段と逆回りなので、鬼ヶ城山で迷いながらも、大茶臼山までは予定通り。
スタート時刻が遅かったので、少し日没時刻が気になります。
火山から先の登り返し、やっぱり足が重く、全然ペースが出ない中、武田山に到達。
日没までまだ少し時間はあるが、カガラ山へは行かず、安全をとって憩いの森に降りました。
やっぱり大町スタートのほうが楽だわ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する