奥武蔵二大紅葉スポットめぐり (東郷公園〜鳥居観音:子の権現、竹の峰経由)


- GPS
- 05:48
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 788m
- 下り
- 735m
コースタイム
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 5:31
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
out:連慶橋〜飯能駅 バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | 鳥居観音は入場料 大人200円。 16時まで。1周するのに40分程度。ついたのが、15:45くらいで、入場諦めました。 |
写真
感想
海外出張明けの時差ボケ体に鞭打ち?軽めの物見遊山へ、いつもの奥武蔵へ。
欲張って、紅葉狩りの山歩きとしました。
もう少し早い時間にいけば、鳥居観音もしっかり見れたけどなぁ。
来年に取っておきましょう。
『吾野駅〜東郷公園〜子の権現〜竹寺(というより竹寺上の鐘撞堂がオススメ)〜鳥居観音』のコース。
豆口峠からは、いつも竹寺に向かう下道を行くのですが、
今日は上のコース、鐘撞堂経由で。
鐘撞堂からは素晴らしい展望が!
紅葉も素敵でした。
子の権現から竹寺は、展望のいい箇所が少ないのですが、ちょっと楽しみが増えました(子の権現の秘密スポットは別です!)。
今日は、11/22〜23のfun trailの標識があちこちにありました。
子の権現からスルギ方面も目印があり、これを拝借!とも思いましたが、
当初計画通り、竹寺方面に行きました。
奥武蔵の登山詳細地図が出てから行こう!と思っていたら、ナント!
ついに・・・・
待ちに待っていた奥武蔵登山詳細地図が出来上がったようです。
http://mordred1114.blog.fc2.com/
本日11/21に伊豆ヶ岳で、発売記念イベントをされていたとか。
う〜ん、残念。ニアミスです。
山頂にまで買いにいきたかった。
http://www.amazon.co.jp/dp/486069449X/ref=as_sl_pc_tf_lc?tag=kibito-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=486069449X&adid=075WRV4QGX30SJBF69DH&&ref-refURL=http%3A%2F%2Fwww.kibito.co.jp%2Ftozan%2F05.html
三連休、高尾山やfuntrail会場には買いにいけないから、都心で買えるかなぁ。
前は、東京駅のオアゾ丸善で買ったけれど、
いいねした人