ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 76661
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山詣で トレーニング

2010年09月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
bokonone その他1人
GPS
--:--
距離
8.4km
登り
1,019m
下り
1,020m

コースタイム

13:33ふれあいの森 - 13:41九十九曲 - 14:04九十九曲終了 - 14:18見晴らし台14:23
15:25大山山頂15:31 - 16:22阿夫利神社下社 - 16:50見晴らし台 - 17:23ふれあいの森
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日向ふれあい学習センター先の駐車場
無料です。
コース状況/
危険箇所等
■□ 道の状況

危険な個所は特に無いと思いますが、下社から見晴らし台までのコース
中で滑落事故があったらしく、しきりに注意書きがされていました。


■□ その他

大山の山頂には『トイレ』があります。
また、『お茶屋さん』も営業してますので、この季節などは
かき氷なんか良いかもしれませんね。
駐車場
クマ出没注意らしいっス
2010年09月04日 13:33撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 13:33
駐車場
クマ出没注意らしいっス
天気が良いね。
暑い!
2010年09月04日 13:38撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 13:38
天気が良いね。
暑い!
登り始める前に
トイレがあります。
怖くてドアを開けられません。
2010年09月04日 13:40撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 13:40
登り始める前に
トイレがあります。
怖くてドアを開けられません。
下社までは3.4Kすか。
2010年09月04日 13:40撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 13:40
下社までは3.4Kすか。
でかいミミズがいました。
東京生まれにはきびしいです。
2010年09月04日 13:49撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 13:49
でかいミミズがいました。
東京生まれにはきびしいです。
栗が落ちてました。
確実に秋はくるんですね。
2010年09月04日 13:52撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 13:52
栗が落ちてました。
確実に秋はくるんですね。
お地蔵さまがお出迎えしてくれます。
2010年09月04日 14:05撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 14:05
お地蔵さまがお出迎えしてくれます。
阿夫利神社下社が見えます。
カッコ良い!
2010年09月04日 14:12撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 14:12
阿夫利神社下社が見えます。
カッコ良い!
見晴らし台到着
2010年09月04日 14:18撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 14:18
見晴らし台到着
三峰ですね。
ル〜ヒ〜で有名ですね。
2010年09月04日 14:18撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 14:18
三峰ですね。
ル〜ヒ〜で有名ですね。
景色が良い!
2010年09月04日 14:19撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 14:19
景色が良い!
分岐点
2010年09月04日 15:07撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 15:07
分岐点
シュール
2010年09月04日 15:11撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 15:11
シュール
頂上から見る厚木市
遠くの方に横浜らしき街も見えました!
2010年09月04日 15:25撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 15:25
頂上から見る厚木市
遠くの方に横浜らしき街も見えました!
風が吹いてきて、良い感じの涼しさに。
2010年09月04日 15:31撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 15:31
風が吹いてきて、良い感じの涼しさに。
ヤビツ方面との分岐点。
右はヤビツ峠
左は下社
2010年09月04日 15:39撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 15:39
ヤビツ方面との分岐点。
右はヤビツ峠
左は下社
最後の階段。
このルート一番の難所かも。
2010年09月04日 16:21撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 16:21
最後の階段。
このルート一番の難所かも。
下社到着。
2010年09月04日 16:23撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 16:23
下社到着。
下社から見晴らし台へ。
2010年09月04日 16:31撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 16:31
下社から見晴らし台へ。
誰もいない。。
怖いのでスピードあっぷ。
2010年09月04日 16:49撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 16:49
誰もいない。。
怖いのでスピードあっぷ。
日向キャンプ場方面
との分岐点
2010年09月04日 16:57撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 16:57
日向キャンプ場方面
との分岐点
日向キャンプ場方面をチョイス
2010年09月04日 16:57撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 16:57
日向キャンプ場方面をチョイス
キャンプ場が見えてきた。
なんかやってる。
2010年09月04日 17:20撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 17:20
キャンプ場が見えてきた。
なんかやってる。
でかいキノコ。
兄いに食わせたい。
2010年09月04日 17:21撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 17:21
でかいキノコ。
兄いに食わせたい。
キャンプ場ではボーイスカウトさん達が
バーベキュー中。うらやましい。。
2010年09月04日 17:22撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 17:22
キャンプ場ではボーイスカウトさん達が
バーベキュー中。うらやましい。。
涼しげな景色。
2010年09月04日 17:23撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/4 17:23
涼しげな景色。

感想



■□ 所要時間の内訳 □■

ふれあいの森 〜 九十九曲 :8分

九十九曲 〜 九十九曲終了 :23分

九十九曲終了 〜 見晴らし台 :14分 (5分休憩)

見晴らし台 〜 大山山頂 :1時間2分 (6分休憩)

大山山頂 〜 阿夫利神社下社 :51分

阿夫利神社下社 〜 見晴らし台 :28分

見晴らし台 〜 ふれあいの森 :33分



■□ 感想 □■

久しぶりに大山トレーニング登山に行ってきました!


山の相棒である"兄い"が、珍しく早く帰って来たので登山へ行く事に。

しかし、第三京浜に乗ったところいきなりの事故渋滞・・・。

我慢してようやく東名に乗ったと思ったら厚木まで渋滞・・・。

折れそうな心をぐっとこらえ、御殿場アウトレットへは行かずに

お手頃なコースと言う事で、『日向からの大山』をチョイス。

厚木ICを降りる頃には既に12時を過ぎていたので、中華料理屋で昼食タイム。
半ラーメン&半チャーハンセットを食す。兄いは、半ラーメン&肉みそ炒め&飯で満足している様子。
※まあ、彼は後にこのボリュームによってダメージを受ける訳だが・・。

遅めのスタートだったので、登り始めは13時30になってしまった。

しかし、この時期とにかく暑い! 『お昼になんて登るもんじゃ無い』などと思いつつも
少しピッチを上げて、九十九曲をえっちらおっちら登る。

途中に青々とした栗が落ちており、秋の訪れを感じる場面もありましたが、とにかく暑い・・。

大きなお地蔵さんが見えたら、九十九曲終了の合図。
ここから見晴らし台まで大した距離じゃ無いので、俄然やるきUP!
鼻歌三丁で見晴らし台に到着。

No休憩でズンズン行きそうな気配を感じたので、『休憩ちょうだい』を猛アピール。
しぶしぶ5分間の休憩を頂戴した。

ここから山頂までは結構すぐに着いちゃうんだよねぇ〜とか調子こきながら
山頂へ向かう。

が、

兄いの様子がおかしい。
ペースが遅い。。ジジイバテた??と思い聞いてみると、中華料理が消化できず
オップ状態とのこ・・。ジジイしょうがね〜な。。
後ろからプレッシャーをかけつつ登らせてみると、意外と登る。
※以前富士登山で同じことをされたので、仕返ししてみる。

なんだかんだやっていたら、頂上に到着。時間が遅いせいか、茶屋は締まっていた。
特にやることもないので、即下山開始。
登りばててたジジイが、なぜか下山時は元気になる。
双子の美人山ガールさんに挨拶しながら、下社に到着。
おやくそくの水を補給し、ふと時計を見ると4時25分・・・。はやく帰らねば。

急いで見晴らし台方面へ向かう。
見晴らし台へ着いたころには日も傾き始め、辺りには誰もいない。寂しい。
小走りモードで見晴らし台を後にする。
ふれあいの森分岐で、「違う道で帰りたい」というリクエストがあったので
日向キャンプ場方面へ進む。

違う道とは言ったものの、特に違いがあるわけでもなく
もくもくと歩く。歩く。歩く。庵の様な休憩所が見えたら
キャンプ場までは、あと少し。少しだけ歩くとキャンプ場が見えてきました。
この日はボーイスカウトの集まり(?)らしく、貸切との事でした。


まあ、今日も無難に大山をチョイスしたわけですが、トレーニングとしては
程よく山に登った感があるので、好きなコースです。
途中すれ違う登山者も多いので、あきませんしね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1119人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら