記録ID: 76695
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大菩薩嶺
2010年09月04日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:00
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 573m
- 下り
- 571m
コースタイム
小屋平9:05-10:10石丸峠10:20-11:16大菩薩峠11:22-11:57(2000m地点)昼食12:35-12:45雷岩ー12:55大菩薩嶺ー13:05雷岩ー14:05上日川峠
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バス14:30 上日川峠ー甲斐大和 |
コース状況/ 危険箇所等 |
家族連れも多く、土日は賑わってる。 危険個所無し、登山ポスト見当たらず。 介山荘・ロッジ長兵衛等の売店で山バッジが買える。 |
写真
感想
日帰りでは無理かな・・と思ってた大菩薩嶺。
土日なら甲斐大和からバスが出てるとのことで、早起きして(私にしては・・)行って来ました。
初めての100名山です。
色んな方の記録を拝見していた通り、のびやかな笹原の道が続いた稜線歩きは大きな標高差も無く、楽しいものでした。
前日までに調べてるうちに小金沢山への縦走や牛の寝通りを小菅方面へ行く道等、楽しそうな道があることがわかり、興味津々です。
もう少し体力をつけて、いつか行ってみたい〜!
車で来られる方が多かったようでファミリーも沢山見かけましたが、スニーカーで歩いてる方もチラホラ・・・
歩けない事はないでしょうけど、足を痛めないように気を付けてね!
私は寄りませんでしたが、「天目温泉」は良さげです。
バスから半分くらいの方が降車されました。
人気の温泉なんですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1403人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する