記録ID: 7669869
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
奥鬼怒 秘境♨️手白澤温泉
2025年01月04日(土) 〜
2025年01月05日(日)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:11
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 567m
- 下り
- 584m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:48
距離 6.0km
登り 489m
下り 135m
天候 | 晴れ 歩いてると暑いが止まると寒い 氷点下2℃~5℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有り 日光インターから1時間半以上かかる 道路は除雪されているが路面凍結箇所多数あり 車は四駆スノータイヤだか滑っていた |
コース状況/ 危険箇所等 |
女夫淵駐車場 踏み跡がしっかりあるのでチェンスパで雪景色を楽しめる 加仁湯から 私達は登山へ ここから雪深くなり余り踏み跡無くツボ足になる事しばしば、体力奪われる短い距離なのでたいした事ないが雪景色は楽しめ無い、歩くのに必死でした 車道を勧めている(除雪されている) 下山時は車道で歩いた |
その他周辺情報 | 手白沢温泉♨️ 大人の秘境温泉 また、行きたいホテルです 食事 どれも手作りで美味しい 温泉 内湯・外湯 気持ちいい 部屋 テレビ・ケトル・浴衣・バスタオル・タオル・歯ブラシ・布団 |
写真
撮影機器:
感想
本当は教えたくない
大人の隠れ家的な秘湯温泉♨️へ
本当に遠い場所でした
今年は雪が多く、途中ズボズボハマって疲れましたが、終わってみたらたいした事なかったのかもと思うくらいでした
今回の目的は、温泉♨️と宴会
温泉は4回も入りましたよ
露天風呂は寒いですが、暖かい場所もあるので
そこに陣取ってました(笑
ほとんど貸し切り状態でした
ここのホテルは余り宿泊者を入れないのかもです
私達以外に3組でした
ホテルの食事も美味しくって、お部屋でドンちゃん騒ぎまでしてましたね
行きは時間がタイトに、なってしまっていたので
急ぎ足でしたが、帰り道は🤣大爆笑しながら雪遊びも堪能出来ました
本当に二日間楽しい思い出が出来ました
また、来年もよろしくです♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する